任天堂がswitchにあまりにも強気な値段をつけた理由 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 19:15:50.75ID:TVpxZaX9d
なんだ?

0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:07:39.88ID:68zpHxQQa
>>103
単価をいくらにしようとも売れなきゃ結局逆鞘ですけどね

0110名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:08:25.74ID:rPNVfFxIM
快適に遊ぶならこれぐらいいるけど

スイッチ本体 29,800円
Proコントローラー 6,980円
液晶保護シート 約1,000円
microSD 128GB 約5,000円

合計42,780円(税抜)

0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:09:50.67ID:l7CsZzIb0
>>47
クリスマスで売れるせいかこの時期は品切れになりがち。
独自規格だしVita自体も普段は週1万ぐらいの販売ペースだから
製造側も販売側も在庫リスク避けたいんだと思われ。

>>49
>>54
本体価格よりネット対戦有料の方が致命的だよ。
金払うのは親だから、遊びでしかないゲームに定額課金し続けるのは本気で嫌がる。

>>64
それ、あくまでも「自分が楽しむ為」の課金だからね。
子供に買い与えるだけで自分は遊ばない層は誕生日やクリスマス以外でゲームに金出すのはかなり嫌がる。

0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:10:07.23ID:REwCJEWya
そもそも普及できなきゃハード事業なんて絵に描いた餅
普及させる気が無い価格=ハード事業諦めたって事
もう君島はGoogleとAppleしか見てない

0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:10:38.63ID:G3nJmi/hM
3DS後継機は出ないよ
3DSに求められてるのは既存ソフトで高性能でもない
高性能をという声で任天堂なりに高性能路線で出したのがSwitch
その際ギミックの2画面は互換の障害になるだけと判断されて切った
不利になる己から3DS終焉発表はやらないだろう、自然消滅
後継出ると期待されてSwitchを買わないのはこれまた任天にとってジレンマ

0114名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:11:28.79ID:QCMnvoCm0
>>112
さっさと撤退表明してポケモン本編とかスマホに展開すればいいのに
1200円で遊べるならみんな幸せだろ

0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:12:15.76ID:9TqWNI5q0
ネット有料も込みで採算とるつもりだろう
最初から沢山売るつもりはあまりないのかもな

0116名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:13:25.32ID:k+L3kBpC0
ツイッターのTLみてたら予想より安いって声がめちゃくちゃ多かったんだよなぁ…

0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:13:29.74ID:9TqWNI5q0
君島社長を過大評価しててワロタ

0118名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:13:32.68ID:HFSjqzrW0
>>111
>本体価格よりネット対戦有料の方が致命的だよ。
金払うのは親だから、遊びでしかないゲームに定額課金し続けるのは本気で嫌がる。

ネット月額課金すら親に依存するレベルの年齢(小学校3,4年くらいまで?)の児童は
多分ネット対戦とかやってる比率は少ないと思われる
高学年から中学生まで行くと月額500円くらいまでならまあ出せなくもないって年齢になってくるから

0119名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:14:14.73ID:S/iEGsXu0
完全にいつものヤツだけで利益を出す体制やな

0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:15:16.15ID:5UpCHdFl0
アンバサは秋頃くるぞ 間違いない
オン有料になるタイミングでアンバサで情弱を釣ってくるはず

0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:15:55.75ID:HmjhfZHo0
PS4と同じ価格ってのがヤバいな

3DSの後継機で、ポケモンやぶつ森などの人気タイトルがでるとしても
週販1.5万くらいじゃないかな

0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:16:12.54ID:7TbfuBeT0
すぐ値下げして安いと思わせるため

0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:16:27.64ID:xkl0qnT80
オンラインサービス。秋まで無料とは言ってるが
正式サービスが秋からなので無料なだけ(β版か

0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:16:40.72ID:C2y6P48aa
>>114
いま撤退したら既得権者が社内外で反対するのは明らか
それを調整するより真っ正面から新ハード投入して転ければ、ハード事業撤退なんて誰も反対できない

0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:17:36.95ID:QGzlgjwJ0
>>2
スイッチにもmicioSDいるよ

0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:17:48.79ID:HmjhfZHo0
部品点数とかバッテリー容量考えたら、値下げは無理なんじゃね
WiiUも最後まで値下げできなかったろ

0127名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:18:44.40ID:9cIKR6xXa
>>117
君島は株主が選んだ傀儡

任天堂上位株主
米投資企業キャピタルグループ 14%
米金融企業モルガン・スタンレー 12%
中華投資企業10%
創業家遺族合計 5%

任天堂現トップ君島は米任天堂時代は株主の御用聞きがお仕事

0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:18:52.61ID:jkBS4su20
値下げはドック省くしかねーな

0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:23:16.23ID:KjStoUSfa
>>118
最初のお披露目から今の製品ページやラインナップの何処にも子供の写真無い
任天堂もこの価格と仕様じゃ子供には売れない事は理解してる

即ちポケモンも妖怪もモンハンもスイッチの普及には貢献しないって事だ
仮に年末にスイッチライト出すとしても、確実にスイッチ転けた後だからな

0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:28:15.81ID:W3fVBGlma
ここで予想されてたくらいの値段じゃん
全然騒ぐほどでもなくね?
PS4と同じ値段だし、PS4にも出てるゲームがスイッチにも出ると考えれば妥当じゃん

0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:29:34.38ID:DWzKUXK+0
>>118
子供はリアルで本体持ち寄って対戦してねってことかな

0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:29:55.18ID:UuOoh+mja
>>128
ドッグ外して19800のスイッチLITE出してからが本番か
その頃にはPS4は2.5万円

0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:30:45.60ID:jFiQ7iby0
>>130
そんなのVITAにも出てるのに全然妥当じゃねえよ

0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:32:41.36ID:CC64ZOcO0
PS4と同じ値段にするんじゃないかな
switchを2万円にしてもPS4が同じく2万円に値下げして
両方が利益が減るだけになる

0135名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:32:53.51ID:l7CsZzIb0
>>130
性能的にもRAMが増えただけのWiiU程度になりそうなのよねぇ……

0136名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:33:35.42ID:eBngszIf0
携帯機あるんだから
これぐらいが妥当だろ
ゴキブリは馬鹿か?

0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:33:57.13ID:2RUr/4NNa
>>133
持ってないハード引き合いに出されても困るわ

VitaもPS4もWiiUも持ってない奴多数なんだからそれらの特徴合わさったサマルトリアのようなswitchひとつでライトは充分なんだよ

0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:34:50.52ID:QCMnvoCm0
>>124
3DSWiiUで大失敗したとは言えまだ許されないもんな
やはりスイッチで数千億の赤字を叩き出さないと無理か

大赤字出すためにハード出すってバカだな

0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:38:23.05ID:jFiQ7iby0
>>137
PS4もWiiUも持ってないようなライトがオン有料のゲーム専用機なんて買うわけないだろアホww

0140名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:56:35.07ID:WzIMZB2Mr
>>6
あんな機能は要らないのにな。何で余計な機能を付けて価格を上げるのだろうか?

0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 21:57:41.96ID:WzIMZB2Mr
>>136
未だにスイッチを据え置きと意識しているコイツも凄いなw

0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 22:38:08.18ID:hM7EbWAg0
>>127
PSも同じだなw
権限はアメリカのSIEだしな。
SIEへ権限を移行する話しが出て2〜3ヶ月後からSteamへマルチされたタイトルが多いのが。
SCEAに予算的な余裕がなくなったのがまるわかりだし。

0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 22:38:23.05ID:5UpCHdFl0
多分モンハン確定してるんじゃないかな
だから強気
9月のTGSで発表するつもりだと思う
だから秋からオン有料

0144名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 22:41:18.09ID:WQi2rjx20
アンバサを契機にしての爆売れにあじをしめたんだろ

0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 22:56:24.06ID:e8550ivT0
>>120
また1回しかやったことないこと、岩田だからやったことをいつまでも期待するんだな。
まあ、アンバサがあるなら当然普及の後は定価を上げるマイナーチェンジもあるわな。

0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:01:28.52ID:kLbDd5YN0
ゲハで2万5千にしろっていってたのはかなり良心的なアドバイスだったな
やっぱ任天堂はあほだから面白いソフトもつくれないしバランス感覚も
先見性ももうない。スマホ濫造だからハードの耐久力も売りにならない
子供が子供用ゲーム機から卒業する日だったね

0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:02:45.64ID:Cwr2pszY0
値下げのマージンと思えば妥当じゃね?

0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:03:05.98ID:/OR0jhpI0
ポケモンやモンハンみたいなソフト隠してるのは簡単に予想がつく
あと静電式だったからスマホアプリも遊べそうな予感

0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:08:47.96ID:TDICP1CH0
ギミック要素満載だからそっちにコストかかったんでしょ
液晶ディスプレイに各種センサーに振動機能に外付けドック
普通のゲーム機なら液晶いらないし液晶デバイスとドックなんて分離する必要もない

0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:09:12.18ID:+SGGw29X0
>>148
スマホアプリが動くとか思ってるの?
無知なんだから、黙ってなよ。

0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:13:57.86ID:e8550ivT0
>>150
まあ、3DSではミリオンアーサーもあったし、Vitaにもガンダムコンクエストもあったから、性能的に問題ないアプリの移植はあるだろ。
ただし、基本無料ゲームは無料で遊ぶユーザーだけしかいないと破綻する。

0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:21:43.82ID:/OR0jhpI0
遊べそうってだけ言ってるのに
そのまま動くと勝手に変換する

バカな奴の特徴だな

0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:25:43.86ID:bIvs8c7ba
多分しばらく経ったらps4の方が高く感じるよ
同じ価格帯なら任天堂の方がいいなぁってなる

0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:25:51.46ID:Si11Eus50
据え置きとして使ってるときはタッチパネル使えなくない?

0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/13(金) 23:26:27.48ID:dWbRXzIM0
マリオランでもそうだったが
任天堂の価格意識はズレてる

0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/14(土) 00:19:16.47ID:v7WefpSY0
>>142
全然違うんだけど

0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/14(土) 08:22:02.27ID:RgCo9s5ia
ネット有料に関しては子供はスイカとかで対応するんだろうか

0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/14(土) 08:46:39.03ID:IavutNP60
>>157
子どもはネット対戦より
持ち寄ってローカルプレイがメインじゃないかな
キッズタイムみたいなのもあるかも

0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/01/14(土) 09:46:29.14ID:+yJ4QjfG0
wiiUのプロコンつかわせろや〜
次の7000円もするじゃないか ただのコントローラーが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています