仮にマトリックスみたいな世界があったとして [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 22:16:39.91ID:pDrlOM1f0
デバッグ処理どうすんだよ...一生終わらないだろ

0002名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 22:19:15.04ID:mwP8B2Zz0
バグ取り失敗した話だろマトリックスは

0003名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 22:26:40.39ID:FHUAdCjE0
マトリックスって人工知能が人類管理用に作ったプログラムなんじゃなかったっけ?
当然デバッグもAIがやってくれてるんじゃないの?

0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 22:27:51.68ID:pDrlOM1f0
AIだとしても相当な時間かかるだろ

0005名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 22:53:00.57ID:ADpPEupj0
バグ取りきれてないからエグザイルの連中がいるだろ

0006名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 23:00:15.48ID:XLM7pPlF0
マトリックスみたいな世界があったとして……
じゃなくてこの世界はかなり高い確率で仮想世界らしいぞ

そうでなかったら量子力学の観測者効果とか説明つかんし

0007名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 23:01:08.65ID:FHUAdCjE0
>>4
じゃあ一般的なバグ取りの具体的な行程とそれに掛かる時間挙げてみ

0008名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 23:03:25.93ID:FHUAdCjE0
マトリックスでバグが取りきれない理由って接続されてる人類自体がバグだからって理由かと思ったら時間の問題なのかよ

あほくさ

0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 23:11:22.07ID:sbFqtDl90
主人公にまったく感情移入できない映画の代表

0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/14(日) 23:53:49.60ID:HiraJWjTd
降りしきる雨の中、ふと気付くと周りがみんな同じ顔のハゲキャラになってる世界
ハゲしく嫌な世界だな

0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/15(月) 00:44:38.38ID:PIXOnp3K0
>>6
観察してるときは一つにまとまってるのに
観察してないときは波になるってやつでしょ
たしかに不思議だ

0012名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/15(月) 00:56:44.78ID:+StLYcjp0
アニマトリックスにマップがこわれててそこで子供達があそんでるシーンがあったな

0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/15(月) 00:58:16.05ID:MIb7u7bf0
実際にこの世界はマトリックスみたいな世界だよ。宇宙説明できない。

0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/05/15(月) 01:09:37.07ID:XoZ7/PXb0
お前ら当然のゼーガペインは視聴したんだろうな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています