【株価】任天堂高値更新爆騰中。時価総額は遂にゆうちょ銀を越す。ソニーとは1兆円以上の企業価値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/10/10(火) 09:29:55.32ID:Jf/q6MfyM

0379名無しさん必死だな2017/10/12(木) 11:02:45.03ID:Pt0SMeMDM
>>331
総会で岩田宮本の特別Miiとすれちがえたのは嬉しかったな

0380名無しさん必死だな2017/10/12(木) 11:55:52.51ID:Qb3Iy0EGH
任天堂の総会は他所と違ってファン感謝祭みたいなもんだからな

0381名無しさん必死だな2017/10/12(木) 15:15:31.21ID:D5N+MKk00
元になる人件費が欧米はクソ高いのとあと円安ドル高という為替の問題が重なるから、
ますますソニーの欧米人使ったコンテンツ制作は割高になる
日本でのコンテンツ制作に注力した方がいい

0382名無しさん必死だな2017/10/12(木) 15:26:36.37ID:Q2fe1ZF80
>>380
社長がゲームを話をするとゲームの話など分からない株主の発言に
他の株主から拍手があるみたいな感謝祭みたいな株主総会だからね。
そういえば、任天堂の株主総会の社長の信任率が低いという話もあったね。
なんか?世間でいう感謝祭のイメージと大分違うようだね(笑

0383名無しさん必死だな2017/10/12(木) 18:26:01.84ID:QmfgyBpSp
>>382
もうちょっと纏めてから書いてくれないか

0384名無しさん必死だな2017/10/12(木) 18:44:29.22ID:j/JSTIwVa
>>382
日本語不自由過ぎるだろ

0385名無しさん必死だな2017/10/12(木) 18:50:18.78ID:3oTE5L+h0
スイッチ初の年末商戦やらスマホ版ぶつ森も控えているし、USJ事業やらコンテンツビジネスも将来性がありそう
株価は上下するだろうが1万円台まで下がることは当分ないだろうな

0386名無しさん必死だな2017/10/12(木) 18:57:33.03ID:3oTE5L+h0
株主総会は質疑応答見る限り、ゲーオタと機関投資家の2極化が進んでいる感じ
個人的には株主優待でDLソフト割引とかUSJ割引チケットとかやってほしいんだが・・・・・

株主が機関投資家や法人ばかりだから、優待なしで配当金厚めという方針なんだろう
1単元株が高すぎて個人に手が出なくなってるし、分割してゲーオタに広く株主になってもらう方針に変わらないものか
そうすりゃ株主優待もやりやすいだろうし

0387名無しさん必死だな2017/10/12(木) 19:43:23.15ID:4iU4Gbcn0
7万逝ったときなんて一枚700万だったんだから高すぎて個人は手が出ないなんて嘘だよ
個人でも買える奴は大勢いる
つか任天堂なんてちょっと前は1単元1000株だったから一枚買うのに1000万とかだったんだぞw
株なんてお大臣の遊びなんだから誰でもお気楽に株がやれる今の状況ってのがむしろ異常なんだよな

0388名無しさん必死だな2017/10/12(木) 19:57:43.31ID:3oTE5L+h0
>>387
そりゃ金持ってるやつはいるだろうが、個人がそうそう手が出せる額じゃないだろう
乱高下も激しいしリスクが高すぎる

ちょっと前まで単元株1000株ってのは初めて聞いたな
10年前で5万くらいだったはずだがその頃は1枚5000万かかったの?信じられん・・・・・・

0389名無しさん必死だな2017/10/12(木) 20:02:08.45ID:HMosuA9r0
>>374
昔創業の地を売却していたの思い出すわ

0390名無しさん必死だな2017/10/12(木) 22:50:37.62ID:xBGcRxTJ0
総会はだいたいスーツきた機関の人が聞くべき事をささっと聞いてくからあれでええねん
株主優待でUSJとかまずないぞ
なんせ浮動株がたった8%しかないからな

0391名無しさん必死だな2017/10/13(金) 09:58:11.93ID:EEsuLoLH0
すごいねえ

0392名無しさん必死だな2017/10/13(金) 10:28:13.57ID:YHBOaUvEM
>>388
10年前くらいは100株/単元

0393名無しさん必死だな2017/10/13(金) 10:48:03.21ID:P+hFpa1FM
>>386
個人株主増えると面倒も増えるからな

総会も今の会場に入り切らなくなるだろうし

0394名無しさん必死だな2017/10/13(金) 10:55:52.53ID:HpTp55/Hd
>>3
キーエンスは商品も洗練されてるし
価格もそんなに高くなく配送も翌日とかだから
制御機器とか使ってたら便利だよ
PSとかよく出来てる

0395名無しさん必死だな2017/10/13(金) 10:57:18.52ID:HpTp55/Hd
昔は1000株が普通だったでしょ

0396名無しさん必死だな2017/10/13(金) 11:16:31.48ID:ysg09r8c0
>>392
『ちょっと前』って10年以上昔のことなのか……

0397名無しさん必死だな2017/10/13(金) 11:44:05.79ID:YHBOaUvEM
>>396
年取るとそんなもんになるよー
この前に感じた事が普通に10年前とか

0398名無しさん必死だな2017/10/13(金) 14:51:26.13ID:NzOzfsML0
1997年って10年位前の感覚だよな(´・ω・`)

0399名無しさん必死だな2017/10/13(金) 15:01:46.83ID:6fmKq9/fd
ゆうちょ銀行と競り合ってんなぁ
まじバケモン

0400名無しさん必死だな2017/10/13(金) 15:02:34.20ID:9CI3WKqNd
昭和末とか「この間」くらいだよな
四半世紀も経ってるけどw

0401名無しさん必死だな2017/10/13(金) 15:10:15.48ID:YHBOaUvEM
ミレニアムとか騒いでたのがこの前な気がするけどもう18年とか経つ

0402名無しさん必死だな2017/10/13(金) 15:18:31.64ID:ichAm9O7d
任天堂とゆうちょとホンダでの10位以下への
蹴落とし合いが熱いなw

0403名無しさん必死だな2017/10/13(金) 16:16:22.56ID:Key0l0Ea0
「世界で最も信頼される企業」ランキング
https://news.goo.ne.jp/article/forbesjapan/business/forbesjapan-18060.html
1位: シーメンス/ コングロマリット/ ドイツ
2位: ミシュラン・グループ/ 自動車・トラック部品/ フランス
3位: アルファベット/ コンピューター・関連サービス/ 米国
4位: 任天堂/ 家庭用レジャー機器/ 日本
5位: ウォルトディズニー/ 放送・ケーブルテレビ/ 米国
6位: カールスバーグ/ 飲料/ デンマーク
7位: アップル/ コンピューター・ハードウェア/ 米国
8位: フェラーリ/ ─ /イタリア
9位: ヒルトン/ ホテル・モーテル/ 米国
10位: パナソニック/ 家庭用電化製品/ 日本
11位: マリオット・インターナショナル/ ホテル・モーテル/ 米国
12位: アディダス/ アパレル・アクセサリー/ ドイツ
13位: トヨタ自動車/ 自動車・トラック製造/ 日本
14位: LGエレクトロニクス/ 家庭用電化製品/ 韓国
15位: ネットフリックス/ 通信・小売/ 米国
16位: マイクロソフト/ ソフトウェア・プログラミング/ 米国
17位: SAP/ ソフトウェア・プログラミング/ ドイツ
18位: ギーベリッツ/ 建設資材/ スイス
19位: IBM/ コンピューター・関連サービス/ 米国
20位: ボルボ・グループ/ 重機/ スウェーデン
Kristin Stoller

0404名無しさん必死だな2017/10/13(金) 16:19:02.90ID:bCKR0NV8a
妥当なランキングでした

0405名無しさん必死だな2017/10/13(金) 17:07:45.47ID:tXa44tKUp
残念ながらForbesJapanがイマイチ信用ならないので…

0406名無しさん必死だな2017/10/13(金) 17:53:30.88ID:bCKR0NV8a
https://www.forbes.com/top-regarded-companies/list/#tab:rank

本家
一応ソニーも23位にあったぞ、まだ海外ではメッキ剥がれてなさそうだ
よかったなw

0407名無しさん必死だな2017/10/13(金) 17:54:32.13ID:2N9QQkjR0
4万超えてんのかよ すげーな

0408名無しさん必死だな2017/10/13(金) 19:35:54.20ID:cKoXrQcv0
>>373
ソニーごときが映画業界を統治とかおこがましいわw

0409名無しさん必死だな2017/10/13(金) 19:38:54.73ID:bCKR0NV8a
ゲーム事業とセット売りしそうな勢いだけど

0410名無しさん必死だな2017/10/13(金) 19:42:38.20ID:ttSRQ7280
ゲームは割と稼ぎ頭だから売らないでしょう
ただソニーがヘボくなったのってゲーム事業始めてからだよな

0411名無しさん必死だな2017/10/14(土) 05:00:41.99ID:YLmA32or0
覇権ですまん

0412名無しさん必死だな2017/10/14(土) 05:12:44.48ID:1310Cw1l0
ゲーム事業は売上高の嵩増しのために売らんでしょ
利益率は低くても、それこそゴキのいう「売上が高い会社だから社会に必要とされている理論」でお金借りなきゃだし

0413名無しさん必死だな2017/10/14(土) 07:40:06.95ID:OoKXp0n5d
エンタメ毎日放送アニプレバンダイ等ソニー全盛期なのに何で高いの?
また東京に移転せずに何時まで続けるのか(最前線について行けなくなる)

0414名無しさん必死だな2017/10/14(土) 07:55:25.30ID:OKSKnU630
ポケGOからのswitch好調、ミニファミコン好調ってうまくつなげて、
EU離脱もトランプ誕生もミサイル問題も影響軽微で上がり続けたね。
これで総選挙に波乱がなければまた上がるかもね。

0415名無しさん必死だな2017/10/14(土) 07:58:27.80ID:OKSKnU630
ただ少し前まで2万にも満たない株価だったと思うと、
初心者のおれにはとても手を出せない銘柄。
株ってガクッと下がると、カイジばりに目の前が真っ暗になる。

0416名無しさん必死だな2017/10/14(土) 08:20:26.01ID:li4kJnoy0
その内慣れるよ
リーマンショックの頃はもう慣れて薄ら笑いしてたわw

0417名無しさん必死だな2017/10/14(土) 08:35:27.11ID:zW25VlOxM
>>416
連日2〜3000円(1単元で20〜30万)とか下がっていたな

0418名無しさん必死だな2017/10/14(土) 08:46:18.03ID:N5uNhuPcM
>>415
真っ暗というか頭が真っ白になりそうだった
でも無の境地で過ごしたら慣れた

0419名無しさん必死だな2017/10/14(土) 09:15:28.60ID:lCYJyXfCa
ソニー「1兆円?がなんだって?」

http://i.imgur.com/Ya9tv2x.jpg

0420名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:34:12.88ID:AupX9nQFM
>>419
キーエンス「ほーん」

0421名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:43:22.29ID:FqjCLaQN0
任天堂は全然投資しないケチだな

0422名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:45:15.43ID:ctVhCJB4a
switchは明らかに供給過多でオクでの相場が落ちている
ユーザーに損させて何がしたいのかわからん・・・
任天堂なんてそのうち落ちるよ
マジでswitchの相場落ちてるもん
これで損するのユーザーだけ

0423名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:49:55.34ID:DT87b+KP0
「株価は今を表す!(キリッ)」と、
任天堂の株価が低迷してた時にゴキ君が喜んで言ってました

0424名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:56:13.19ID:H3dIb9gU0
>>373
007を手放してスパイダーマンも大コケ
起死回生にMCU設定使用可能契約を結ぶも交換条件はディズニーへのスパイダーマン無償貸与
踏んだり蹴ったり

0425名無しさん必死だな2017/10/14(土) 14:58:13.76ID:RYFd32CG0
>>422
お前、バカだろ

0426名無しさん必死だな2017/10/14(土) 15:08:44.36ID:Wyq9WoMv0
>>422
未だに店頭で買えないのに

0427名無しさん必死だな2017/10/14(土) 15:16:48.38ID:1310Cw1l0
>>422
ツッコミまちなのか天然なのかわからん
転売屋はユーザーじゃないだろ

0428名無しさん必死だな2017/10/14(土) 16:01:59.88ID:2MRNR7Ela
>>422
転売価格が下がって損をするのは転売屋だな
…ハッ、まさか!?

0429名無しさん必死だな2017/10/14(土) 20:12:21.60ID:YLmA32or0
すごすぎ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています