携帯機が生き残る方法もうない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:15:57.17ID:bsDbdlf9p
スマホに詫びるしか

0002名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:16:29.38ID:RsUgEUL00
携帯機「ごめん」

0003名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:22:16.82ID:yV9zqQ2L0
日本の子供向け
海外のipadを買えない子供向け
日本で個室にテレビを持てない低所得世帯向け
寝ながらダラダラゲームをやりたいリラックスゲーム派向け
いろいろあるじゃん
特に日本では子供と低所得者世帯向けでは携帯機は根強い需要があると思うよ

Switchみたいなハイブリッドならさらに需要は大きい

0004名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:22:18.94ID:Mlo+67QDd
「PS」携帯機はなw

0005名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:23:37.82ID:ruc/tfmXa
馬鹿はスレ建てるなよ

0006名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:24:55.56ID:z9c1Kf+w0
3dsというか2dsはさらに廃価版になる流れで入門機として生き残るんじゃないか

0007名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:26:15.27ID:NaT4HDOAd
>>3
任天堂は据え置き撤退したから苦しいな

0008名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:28:16.09ID:rpFtCDv0p
>>6
今はただ廉価に流れるだけだが、将来的には最も経済的な部品の性能が上がる。
つまり、今の2DSと同じ構成で作るのが高くつき、それより良い性能の部品が最も
経済的となる。
その時に携帯性を見つめ直した次世代機が出るかもしれないね。

0009名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:28:56.91ID:4SHDiEknK
寝ながらゲームは体勢きつくて出来ないな
なんだかんだで座ってやってしまう
携帯ゲームは画面小さいし操作性が悪いから普通に据え置きより疲れる

0010名無しさん必死だな2017/11/09(木) 20:36:53.35ID:+zuy3HUm0
>>3
子供や低所得者がどれだけゲーム買ってくれるんだ?
それが成立しないのが今の携帯機って話だろ

日本でなんとか売れても、ハードビジネスを維持するためにはそれじゃとても足りないんだよ
最近になってSIEの首脳陣があからさまに
「携帯機はもう厳しい、全部スマホに取って代わられた」って白旗上げてるのはそういうこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています