ゼノブレイド2はテイルズオブゼノブレイドってタイトルでも良かったんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/12/06(水) 13:38:13.00ID:gkYsUfeZ0
キモオタ、腐向けとしてさ

0042名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:20:17.71ID:THUrtQeZ0
そもそもゼノごときがえらそうでワロタ
まだテイルズの法が格上だろ
ゼノ信者と豚は自覚してどうぞ

0043名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:23:30.89ID:/lTDYbp10
今回の戦闘システムは有働っぽさある

0044名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:25:10.22ID:k3qMcZac0
演出カメラワーク表情のつけ方までなにからなにまで圧倒的にゼノのほうが上だからな
テイルズはあれだけタイトル重ねてなぜV以下にしかならんのか

0045名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:29:31.41ID:f8mYFCwOp
ネプブレイド

0046名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:30:07.08ID:9zaSqpl3p
ヴェスペリアはMSからの資金援助があってじっくりと開発出来たからだろう

0047名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:30:21.66ID:H5hHpJ6B0
テイルズ>ゼノブレ≒軌跡

0048名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:32:50.82ID:k3qMcZac0
金かけずにファンから搾り取ろうとして
やらかしたのはゼスティリアだったなw
Pが会社辞めるにまで至ったのは笑ったがww

0049名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:34:23.67ID:jiAGbR2g0
どっちかっていうとスターオーシャン系列

0050名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:36:48.50ID:5pZ775Cmp
>>28
このゼノブレの画像みたいな世界をFFに求めてたんだがなぁ
FFは人物や各オブジェクトのグラフィックに拘るだけで空気感にこだわってないからプレイしてても没入し切れなかったのが本当不満だったわ

0051名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:38:23.86ID:N+fOxUWVa
フィールドも戦闘もグラフィックも全てゼノブレイド2 が上だと思うが
テイルズなんかと一緒にしないでほしい

0052名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:38:35.38ID:k3qMcZac0
FF15はまさか出演声優にまで叩かれるとは思っていなかっただろう

0053名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:39:08.25ID:GkwhAZHf0
テイルズにしては出来が良すぎる
テイルズがこれだったら本当に三大RPGになれた

0054名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:43:59.87ID:W7E7/kRqd
>>28
これテイルズの方はテクスチャ張り遅れてるんじゃなくて?
ゼノブレ2もスキップトラベル直後はこんなんなるよ

0055名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:45:04.66ID:fic8qiOHM
モデリングフィールド戦闘の面白さストーリーイベントの演出
全部がハイレベル90点以上でこれがテイルズだと多分ミリオン行くレベル
>>54
残念ながらこれがテイルズの本気なんだ…

0056名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:47:13.20ID:WbnrlqaC0
>>28
結構いい勝負してるだろ

ゼノブレ2(2017)
https://i.imgur.com/qe7z6aB.jpg
テイルズ(2016)
https://i.imgur.com/2M3rjLE.jpg

0057名無しさん必死だな2017/12/06(水) 14:54:22.62ID:JAS9rk/Kd
どちらがウンコ味のカレーで、カレー味のウンコなの?

0058名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:00:02.13ID:/qN/ki550
>>56
お、おう

0059名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:01:42.91ID:aspaSR1J0
ベルセリアのフィールドの適当っぷりは凄い
キャラモデリングが良い分、密度の違いでキャラが浮いて見えるぐらいだし

0060名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:08:09.62ID:n8cgi2xC0
>56
ゼノブレ2(携帯モード)
とベルセリア(PS4据え置き)
だな。確かにいい勝負してるわw

0061名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:14:33.50ID:0/bQ8NvX0
>>40
ドラクエFF等に憧れてキモオタがゲーム業界に就職した結果だろうな
良いシナリオ書く堀井ヨコオは一見キチガイや変人のようで実はかなり
一般常識には強いからな
そこらの人生経験値がレベル1から育ってないキモオタ似非ゲームクリエイターより

0062名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:15:08.84ID:F3/9nwqWd
>>38
キャラクターとストーリー

0063名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:17:27.79ID:PH6jk6370
君と楽園に行くRPG

0064名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:21:00.98ID:7sc7eMfkp
ゼルダもそうだったけど任天堂系のソフトはキャラと背景のモデリングレベルをちゃんと合わせてるから雰囲気を壊す事なくゲームの世界にのめり込めるんだよな
他のメーカーはキャラだけ気合入ってたり一部のオブジェクトだけ気合入ってたりで世界観の表現の為のグラじゃなくて開発者が「こんなキレイなグラ作れたよ!見て見て!」ってだけのものになってるんだよなぁ

0065名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:40:47.65ID:7EeLBtNaa
スターオーシャンかとおもったわ
キモゲー

0066名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:45:14.88ID:y4vd+hnR0
テイルズはゼスティリアでオープンワールドとかシームレスを目指そうとした片鱗はあるんだよ
最初とかまさにそうだし
でも最初だけ、あとは力尽きたのか面倒になったのか適当になってクソになった

0067名無しさん必死だな2017/12/06(水) 15:53:48.13ID:FJYO2x8kK
テイルズというよりSOだろ
どっちもファンタジーとSFのごった煮だし

0068名無しさん必死だな2017/12/06(水) 16:47:09.51ID:xavO/5vV0
エターニア(笑)みたいなゴミカスゲーが最高傑作のテイルズ(笑)
そりゃゼノブレに負けますわ(笑)

0069名無しさん必死だな2017/12/06(水) 16:52:25.05ID:YG7+Et8Ip
メレフはすごいテイルズっぽさを感じたな

0070名無しさん必死だな2017/12/06(水) 16:55:03.42ID:nzc6WOV9M
>>56
テイルズのフィールドはなんとなくDQX思い出した

0071名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:03:22.61ID:5GJVV9PlM
そういえばグレイセスの戦闘は面白かったなぁ

0072名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:03:28.03ID:JWwsgjry0
お前らが「えっち!」的なノリを嫌煙しまくった結果がFF15やぞ

0073名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:07:05.35ID:xnnkizoO0
>>72
つうかFF15はあの女の脚本が全部悪い気がするんだが・・・・

0074名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:08:02.94ID:StptIfLp0
ゼノブレ2はSO5に勝てますか?

0075名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:16:31.33ID:cN3Mnqel0
>>1
キモオタと腐に同時に訴求するってすごいな

過去に何かあった?

0076名無しさん必死だな2017/12/06(水) 17:55:52.77ID:nJoktA6ka
>>19
お前いっつもエアプ擁護するよな

0077名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:04:21.68ID:Aa7uAzRZ0
>>76
事実やろキモ豚

0078名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:04:46.05ID:FjPjuABK0
>>72
腐にウケてるのでまだマシ

0079名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:13:43.87ID:lYmmAb3La
>>26
メニューアイコン、料理関係、人相書きはテイルズっぽい

0080名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:14:37.73ID:quC4p6o60
>>26
ゼノブレが負けてるしな

0081名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:20:03.63ID:XkSafBrNd
スレタイがダメだな。ゼノブレイドのXがエクシリアと被る。あと最後が発音で 〜子音+ia系にならないとテイルズ名にはならないな(´・ω・`)

0082名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:25:02.95ID:NDklJnsk0
>>63
生まれてきた意味を知るRPGなんだよなあ

0083名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:27:45.47ID:NDklJnsk0
>>66
まあWiiのゼノブレイド以降FFやテイルズが躍起になってガウル平原を目指したからなあ
結局それで発売延期繰り返したり開発費の割に中途半端な出来でシリーズ展開が苦しくなったり

まあゼノブレ2もゼノクソっていう犠牲の上に成り立ってるわけだが

0084名無しさん必死だな2017/12/06(水) 20:53:08.27ID:9h+AeLpGM
テイルズは解像度劣化もガクガクにもならないんで

0085名無しさん必死だな2017/12/06(水) 21:49:08.27ID:ee84NGvrp
>>1
それでいいよ
俺は買って騙されたーと思ったくちだからw
ヲタゲーだよこれは確実

0086名無しさん必死だな2017/12/06(水) 21:57:29.67ID:Gtp1p5S20
>>82
キモ豚を釣るRPGだろ

0087名無しさん必死だな2017/12/06(水) 22:13:29.49ID:NDklJnsk0
>>84
それはソフトのせいじゃないハードに限界があるからだ!
スピードショック!
ビジュアルショック!
サウンドショック!
時代が求めた16bit

0088名無しさん必死だな2017/12/07(木) 09:37:26.60ID:unm29D9O0
テイルズの最大の欠点はバンナムの成果主義のせいで安牌のテイルズを乱発したことによるブランド力の低下とゼスティリアのDLC問題で止めだったか。

0089名無しさん必死だな2017/12/07(木) 09:41:31.00ID:/rzjcrz4a
テイルズ好きだけどゼノ2は合わなかったよ
正直似て非なるゲームだと思うから並べないでほしい

0090名無しさん必死だな2017/12/07(木) 09:50:01.92ID:/rzjcrz4a
>>68
は?ゼノ信者いい加減にしてくれ

0091名無しさん必死だな2017/12/07(木) 18:59:29.13ID:o3sJHh/00
>>89
わかる似てるけど全然違うんだよな会話のノリとか
オレもゼノブレ2は合わなかった

0092名無しさん必死だな2017/12/08(金) 00:57:13.86ID:DUDVLPbya
せんらんレイドかなんたらてゅーぬサイドだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています