コントローラーの振動って普通切るよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:46:27.82ID:FjHHNyfC0
電池持ち悪い気がするしか

0002名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:47:37.71ID:zBDPFnMAM
切らないよ?
5時間しか持たないコントローラじゃあるまいし

0003名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:47:44.45ID:V19mgs6U0
HD振動だったらそんなこと言うはずがないんだけどな

0004名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:49:14.54ID:xqXHcSOK0
HD振動って燃費も良いからSwitchは切ってないわ
スマホは絶対切る

0005名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:51:40.42ID:a0sbDah60
PS2とPS3の時はなんかうざくて切ってた

0006名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:51:42.92ID:aH2Z0+sf0
Wiiは切らない

0007名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:52:20.24ID:BtNC9TTV0
イベントシーンで机においてるときに揺れると困るから切るよ

0008名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:52:54.30ID:B/lIzSH0M
>>1はガイジだから普通じゃない

0009名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:54:01.53ID:oOL+72cb0
面白さに何も寄与しないから完全にきってる
ホリから振動なしがでたら即買ってる

0010名無しさん必死だな2017/12/14(木) 18:55:53.91ID:ZLx6EOWla
バッテリーろくに持たないクソコンハードは辛いね

0011名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:03:05.86ID:EFdZThTsM
振動おもしれー!なんてならないよな
まぁホラー系くらいかなオンにするの

0012名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:05:26.60ID:iF3wdK7s0
こいつ使ってる!
https://image.gamer.ne.jp/news/2017/20171004/0016bfa55c599bd902aaa7b87bf1175020bc/o/2.jpg
こいつ電池切れと振動ない!

0013名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:06:42.57ID:qvdACJ6o0
マリオデやってからずっとON
スプラも振動ある方がいい

0014名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:06:45.10ID:PJmIHEHQd
振動切ったらスプラでヒットしてるか分かんなくなる、とても困る

0015名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:07:54.68ID:fhdsz0cgH
携帯モードだといらん
TVかテーブルモードだと欲しくなる

0016名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:10:32.94ID:fx0Dg5kZ0
電池の接触不良のもとになるから切ってる
バッテリーのやつでも電池持ち悪くなるのかなるほどね

0017名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:11:31.02ID:3Tgd9fF30
プレステの振動で勝手にボタンが押される時あるからずっと切ってた

他ハードは切ってない

0018名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:12:15.00ID:oOL+72cb0
3Dボリューム?当然ずっとMAX!
って言ってたアホと振動ずっとオンって言ってるやつって同じやつなんだろうな

2DS出たときとかそもそも3D対応ソフトがほとんどなくなった時には
ぞそもそんなのいらねーしとこ言ってたくせに

0019名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:17:08.57ID:4IxnGLio0
マジでいらんわ
パッド重くなるから一番いらない機能

0020名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:17:30.47ID:a0sbDah60
>>12
朝青龍のツイッターみてえな話し方だなw

0021名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:19:34.50ID:JXRx4yHw0
マリオとスプラ2の振動は要らない
手が痺れてくる
ゼルダは気にならないと思ったら
ゼルダはHD振動未対応なんだな

0022名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:25:08.10ID:cAUrbbek0
>>19
それな
コントローラがブルル〜っと震えて、
だから何だっていうんだよ

0023名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:25:47.03ID:JjmxwZUDa
>>1
振動切ってトリガーが振動しないなら切らない

0024名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:35:44.74ID:4sXaMKJ60
パッドでFORZAやったら振動要らないなんて2度と言えなくなる
振動無かったらタイムが数秒変わってくるくらい重要な要素

0025名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:35:57.06ID:u3R6kP/q0
HD振動がなくてもGOTY取れるからなあ

0026名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:38:40.28ID:iF3wdK7s0
スパロボでも振動あるとないとじゃ1ステージクリアまでに2〜3ターン違うな

0027名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:43:02.86ID:sA0U4NSz0
LAノワールはオン必須だな

0028名無しさん必死だな2017/12/14(木) 19:48:06.90ID:gNY9+vi3K
箱oneコンてトリガーのみ振動onにする設定ってある?
ボディーの振動はなんかノイズが鳴るから気が散る
そこは360コンのが良かったわ

0029名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:06:42.75ID:0Je90Kj4d
重っ苦しいから箱コンはモーターごと外したわ

0030名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:18:49.40ID:5SwJzSDwa
振動きったら気持ちよくないじゃん

0031名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:20:57.11ID:FjHHNyfC0
普通切るよね子供じゃないんだから

0032名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:22:31.76ID:4sXaMKJ60
>>28
エリコンなら4つのモーター其々に対して0〜100まで別々に振動レベルを設定出来るから可能
標準パッドはボタンマッピングしか出来ないから無理だな

0033名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:24:22.44ID:7N7RZs5W0
別にバカにしようとかそういう話じゃないが
知的障害持ってる子とかって
ほんのわずかな、意にそぐわない情報インプットに対して
すさまじい拒絶反応しめす傾向があるよね

0034名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:40:39.35ID:EZwk81ik0
>>21
どんな手だよ

0035名無しさん必死だな2017/12/14(木) 20:42:30.06ID:mehXNV730
振動絶対切るマンに限って大してゲーム上手くなかったりするんだよなあ

0036名無しさん必死だな2017/12/14(木) 21:03:11.80ID:vKL4EmtT0
意外にうるさいから切ってるなジョイコンの

0037名無しさん必死だな2017/12/14(木) 21:24:30.66ID:UCr4HE8m0
>>33
子じゃなくおっさん、じじい

0038名無しさん必死だな2017/12/14(木) 21:57:19.92ID:sYlAut5J0
PSの時代遅れなSD振動ならそうするわな

0039名無しさん必死だな2017/12/14(木) 22:08:55.52ID:ECPzWpbSa
スイッチもPS4も切らんわ。
結構好き

0040名無しさん必死だな2017/12/15(金) 00:05:04.06ID:/UISKRzj0
物理的に切ってる

0041名無しさん必死だな2017/12/15(金) 02:09:02.49ID:l1RlXNLp0
HD振動てそんなすごいんか今までの振動はうざいだけだったが

0042名無しさん必死だな2017/12/15(金) 02:18:39.74ID://9ad0JL0
>>41
感覚的にはアクションに対する効果音が豊かになった感じ
マリオの着地や走って急ブレーキ、ジッパーの動きやバイクの振動なんかのSEに合わせて色々な震え方するから気持ちいい

0043名無しさん必死だな2017/12/15(金) 02:23:03.17ID:dsXwO/CF0
右だけ電池減ってることがあった
たぶん右だけ振動するリフレのせい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています