アムロ、ミスチル、ビーズ 90年代最強過ぎない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/12/20(水) 10:20:45.16ID:3p2bxfAu0
今はなんや?
SEKAINOOWARIとか?ww

0002名無しさん必死だな2017/12/20(水) 10:24:24.08ID:mCRTz20PM
浜省尾崎ブルーハーツ最高だな

0003名無しさん必死だな2017/12/20(水) 10:37:23.27ID:Iw9yV0eQa
GLAYにラルク、LUNA SEAも90年代メインだったからな
00年代はGReeeeNとか大塚愛とかORANGE RANGEなんだろ

0004名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:13:51.79ID:3gdLO1YPM
>>1
漢字で書けよ
ニュータイプの人かと思ったじゃねーかw

0005名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:14:39.86ID:095wV4n60
アムロとかだっせー

0006名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:30:31.53ID:k9f/yu5k0
ビーズ抜けて宇多田インだろう

0007名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:30:54.81ID:ETsbITCc0
アムロ?連邦の白い悪魔?

0008名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:31:52.39ID:bs6QhtUD0
>>6
だな
ビーズとかウルトラソウルだけの一発屋だし

0009名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:34:59.85ID:4MrqfPY0p
アムロ、カミーユ、ジュドー (宇宙世紀)80年代最強過ぎない?

0010名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:35:36.56ID:4+h8jbtA0
全然

個人的に、80’最強

90’の小室ファミリー、以降のSPEED、MAX、アサヒ系、モ娘とか、最悪
もう一回言う

最悪

0011名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:40:32.09ID:au0wZ+1b0
>>2
ブルーハーツは凄いな
浜省もなかなか
尾崎はキチガイ

0012名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:43:11.51ID:ulxKip1h0
>>9
こいつらにユニコーン(笑)渡したら戦争すぐに終わりそう

0013名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:43:56.07ID:3I2O/3ko0
てかアムロは安室、ビーズはB’zって書くのが普通だからなw

0014名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:44:52.09ID:4+h8jbtA0
>>11
三人共に80’

0015名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:46:03.88ID:4+h8jbtA0
そういえば、平成三室もついに平成と一緒に終わりだな

0016名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:51:18.16ID:p5UolmBD0
マジレスすると10年代はKPOPに侵略されている

0017名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:54:08.00ID:ulxKip1h0
音楽業界は死んだ
AKBと韓国のせいで
つまらない作曲家が増えたのも大きいけど

0018名無しさん必死だな2017/12/20(水) 11:56:29.68ID:SwOu8ZWA0
ビーズはうるさいだけ

0019名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:01:45.74ID:NEu018C7a
音楽だけの話じゃないだろ。今は日本の消費自体が全然ない。

0020名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:07:38.41ID:a09SVUszp
ゲハでアムロって書くから野菜のことかと思ったわw
しかし今日も天気いいな

0021名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:10:35.36ID:Ugyk9JJor
ボウイとブルハとレベッカでどや

0022名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:26:01.20ID:lcoXSTMKx
90年代はJ-POP最盛期だからな
バンドなんか数えきれんくらいすげえ奴いっぱいおる
女性ボーカルも声質違う個性のある人ばっかりだった
今はもうクソすぎて聞く気も起きん

0023名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:30:18.55ID:6BH2c7QEd
は?MCAT知らんの?

0024名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:32:57.10ID:jhxF2ftHa
>>23
好きだけどあれも大まかに分ければ90年代だな
今だとワンオクあたりがこのスレの趣旨に合いそうなバンドか

0025名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:55:59.38ID:n+zrp4hR0
桜井はフリーザみたいな声で唄う

0026名無しさん必死だな2017/12/20(水) 12:56:42.74ID:EAc7BTCP0
音楽だけじゃなくサブカルチャー全体で全盛期だったよね
ジャンプ黄金期、ジブリ、エヴァ、ジュラシックパーク、マトリックス、クラブミュージック、PS1、64等々毎年のように新しい発明レベルの作品出てたよ
正直今の若い子は刺激足りてるんだろか

0027名無しさん必死だな2017/12/20(水) 14:23:15.72ID:qdJo3Lr0M
ドリカムも

0028名無しさん必死だな2017/12/20(水) 15:35:01.44ID:Iw9yV0eQa
それはエゴだよ!

0029名無しさん必死だな2017/12/21(木) 03:20:53.96ID:2Qxsu5gE0
安室はアムロのパクリ

0030名無しさん必死だな2017/12/21(木) 08:42:29.42ID:x4nQlstKd
アムロの時は高校生だったんでああいうギャル好きじゃなかったけど
今なら褐色ギャルいける

0031名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:38:40.21ID:+86sUsUlp
マンネリバラード連発のミスチル抜きで

0032名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:42:14.79ID:R18u0foW0
最近CDが売れないのはそもそもデッキを持ってない奴が増えたからだと聞いて戦慄してる

0033名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:43:25.11ID:ER5TmBa40
今はCDが売れないだけで新人は出てるからな

0034名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:50:29.47ID:z5olbaWx0
GLAYのベストが無茶苦茶売れたな

0035名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:50:57.95ID:14+sjtRza
>>21
それは80年代だろうが ボウイ解散は88年やぞ

0036名無しさん必死だな2017/12/21(木) 14:53:45.66ID:14+sjtRza
今はCDよりネットでダウンロードやからな CDが売れないから儲かってないってわけではない
媒体が違うだけや

0037名無しさん必死だな2017/12/21(木) 15:02:14.67ID:JVI+N9Ft0
>>32
プレステ3は音楽取り込みまで出来たけどPS4ってCD再生ないんだっけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています