【悲報】和ゲー全体がホクホク過ぎて変な空気に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/01/31(水) 18:39:18.09ID:kS8sSwka0
煽りにも力が入らん模様

0258名無しさん必死だな2018/02/01(木) 00:37:13.06ID:7xqlZV+p0
スイッチはこの先のラインナップ見ればわかるけど任天堂とスマホからの移植が中心
しかもスマホゲーの元は無料でアイテム課金ゲーばっかり
それを金をだしてどれだけ買うのだろうか?

0259名無しさん必死だな2018/02/01(木) 00:48:52.93ID:BQ2SFUrRp
和ゲーの影響力が増してきたと思うけど
洋ゲーの影が薄くなってきたとは全然思わないな

0260名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:16:11.53ID:0MoJmoh70
絶好調なの任天堂とかモンハンとか限られたソフトで
他の所は右肩下がりでまだヤバイ様な

0261名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:17:51.24ID:CDtptIgF0
洋ゲーは開発費高騰でくっそたかいDLCとガチャで儲けてるからな

0262名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:18:38.35ID:FI1rSuZvM
ゲハすごく変だぞ無理しすぎ

0263名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:22:45.58ID:53HZws7hM
セカイセカイ言ってたのなんだったんだろな
結局日本流のやつが大体成功してるという

0264名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:22:53.36ID:TAjj/1h+0
>>256
2010年代前半に和ゲーが死んでた反動で、2015あたりから和ゲーが全力出し始めて、その結果が今
逆に洋ゲーは2010年代前半に盛り上がったが、2015あたりでやり尽くした感が出始めて、次の手を模索し始めた

0265名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:26:23.36ID:bNflgXCa0
>>260
UKで今週2位だったDBFもシリーズ最高更新したみたいだしこれも好調だな
タイトルの大小に関わらずCSゲーム市場は全世界での展開が命

0266名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:28:02.62ID:vlWWQHVT0
>>263
まあ世界で売りたいなら
まず国内で売れる物作らないとね
あっちの人が求めてるジャパニーズゲーって
洋ゲーっぽい物じゃないだろうしなあ

0267名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:32:54.57ID:YdoYcgA50
ジャンプつか漫画・キャラ・アニメゲーはゲームやハードがどうこうより
集英社とか本業の方が海外で展開頑張ってるかの方が重要な話だと思うけどね

0268名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:34:07.66ID:spoomhwn0
wiiuの事を思えばswitch展開に二の足踏むのは当然だしなあ、好調だと分かったらソフト開発はするでしょうよ
VITAも3DSも限界となると国内選択肢はPS4とswitchしかない訳で

0269名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:38:46.92ID:TAjj/1h+0
まぁ任天堂が携帯機路線を捨てるとは想像しにくいし、そのうち新DS出すんじゃない?
スペックはWiiよりちょっと良いくらいで、2画面で、満充電で8時間もって、1万円くらいのヤツならスイッチと差別化できるでしょ

0270名無しさん必死だな2018/02/01(木) 01:49:16.96ID:k00QXKcuK
>>254
FF15も500万出荷+100万追加出荷でしたが、どうなりました?

0271名無しさん必死だな2018/02/01(木) 02:31:26.88ID:hTZkFj4lp
洋ゲーは海外の映画やドラマと似たようなノリでやってるときは面白いけど終わると急激に冷める
去年のウルフェンシュタインなんかまさにそう

0272名無しさん必死だな2018/02/01(木) 02:43:22.99ID:5Y82Tc0G0
>>8
オクトパスを信じろ

0273名無しさん必死だな2018/02/01(木) 03:59:47.35ID:alMtUOkr0
>>269
スイッチが携帯使用率が高く、子どもに人気なんだから、ビジネス的に食い合っちゃうよ。
出すなら、スイッチSサイズだろ。

0274名無しさん必死だな2018/02/01(木) 06:03:09.25ID:oBC7tKs1M
>>270
FFはホリデー商戦に在庫祭りで投げ売り競争で600万

モンハンは在庫無し祭りで追加出荷で500万

フルプライスで500万売り切るタイトルはAAAでもかなり強いので
ここからPC版やセールで更に200万は伸ばせるっしょ。

そこからの伸びはモンハンマルチのコンテンツにかかってるんでね。
マルチが評価高いタイトルはどれも売上伸ばし続けてるし

0275名無しさん必死だな2018/02/01(木) 06:07:13.65ID:NMwwhAoq0
洋ゲーが微妙というか
EAとUBIが微妙な気が

0276名無しさん必死だな2018/02/01(木) 06:09:17.65ID:e9yzEwxza
洋ゲーも任天堂も好き
豚は嫌い
でも一番嫌いなのは洋ゲーを盾にしてマウントしまくってたシナチョン臭い輩

0277名無しさん必死だな2018/02/01(木) 06:12:09.18ID:oBC7tKs1M
てか一時期フロムしか戦えてない時期あったからなー
あれは暗黒過ぎた。

0278名無しさん必死だな2018/02/01(木) 07:11:06.20ID:whrsZecx0
スマホ市場に負けてないのはいいことやで

0279名無しさん必死だな2018/02/01(木) 07:40:36.04ID:pZodsuc/a
良いスレ

0280名無しさん必死だな2018/02/01(木) 07:48:56.75ID:MUbBxffz0
FF15だけは許さないキチガイと言われようがな
FFはしんどけ

0281名無しさん必死だな2018/02/01(木) 07:52:54.02ID:zIAHny5Pd
完全復活、というよりは、「まだタイトル次第で日本のCSは戦える」という事が証明された感じかな。みんながみんなスマホしかやらなくなった訳じゃ無いって事だ

0282名無しさん必死だな2018/02/01(木) 08:32:54.42ID:0yfdjjT7M
一晩開けたらまた煽りあい始めてるの増えてて草も生えない
そういう病気なんかね、あの人たち

0283名無しさん必死だな2018/02/01(木) 08:55:05.27ID:mSEqxzKl0
洋ゲーが勝手に落ちた印象だな

やつら得意の力で押すのも限界がきているということだ

あいつらが次に復活するとしたらAIに良ゲー作らせたときだな

何年後かね

0284名無しさん必死だな2018/02/01(木) 09:05:05.52ID:eARpLB2mp
洋ゲーは別に落ちてねーけど?

0285名無しさん必死だな2018/02/01(木) 09:16:09.98ID:Ypwtr57G0
ドラゴンボールファイターズは
どんくらい売れるつもりだ

0286名無しさん必死だな2018/02/01(木) 09:50:26.80ID:WLHvvreg0
ちょっとメタスコア見てきたけど、洋ゲーもゲーム作らなくなったよな
インディーゲーばっかで、まともな新作って1か月に1本もないレベルやないか

0287名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:02:04.50ID:WJvB1CqF0
でももうどっちの陣営もめぼしい大作ないよな。。。

0288名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:17:40.67ID:3+rQLUeCa
これもう任天堂 スクエニ カプコンで三大和ゲーメーカーだろ

0289名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:18:29.73ID:MG1tI2CSd
>>276
俺は洋ゲーも任天堂も嫌いだが
はちまやファミ通やバンナムやコンパはもっと嫌いって感じ

0290名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:18:58.86ID:ibcHvTGp0
対立煽りして得するのは、
アフィブログとチョンゲー陣営のみ

0291名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:20:17.45ID:HkrrncfZ0
AAAがここまでオワコン化するとはな
外人も同じようなフォトリアル系ゲームに飽きたか

0292名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:25:51.41ID:MG1tI2CSd
>>288
そもそも日本CSで有力なタイトルは
マリオマリカポケモンスマブライカ森
DQFFMHマイクラGTA
なんだよ、半分任天堂
ただFFは多分次で脱落、マイクラもそろそろテトリス化し始めると思う

レベルファイブが短期間有力タイトルを出すが寿命5年前後なのでwiiタイトルみたいなブランド未確立評価不安定につき保留状態
ハード跨いでなおブランドがあって初めて有力タイトル入り、イカはそれを証明した

0293名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:26:49.21ID:g1NnIxGna
ゴキブリ「モンハン500万www豚ざま

豚「マリオデ900万」

ゴキブリ「」

豚「ゼノブレミリオン」

ゴキブリ「モンハン!モンハン!」
豚「スイッチ!スイッチ!」

0294名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:39:39.18ID:MG1tI2CSd
>>287
こう言う睨み合いの時に一発新規でデカいのが出ると面白いんだが
まず無い

ハード中後半の成功新規はだいたい先に開拓した層の上に乗っかってるから新しい風にはならないパターン(トモコレ)
もう状況が決まってて延命にしかならない(スマブラ、イカ)
ライバル壊滅後だし戦局には大きな影響なし(ポケモン)

1番影響があったのは新規ではないがPSPモンハンじゃね?

0295名無しさん必死だな2018/02/01(木) 10:40:40.69ID:MG1tI2CSd
>>283
ai自動生成ゲーがいずれ出てくると思う

0296名無しさん必死だな2018/02/01(木) 11:02:49.52ID:IoGKkd2JM
>>295
ノーマンズスカイってそうじゃなかった?

0297名無しさん必死だな2018/02/01(木) 11:36:07.83ID:alMtUOkr0
洋ゲーが落ちたといっても、新規IPのヒットがPUBG(韓国ゲーだが)とホライゾンくらいで、キラーシリーズの谷間ってだけだからな。
和ゲーが盛り上がってるといっても、結局ほとんどはシリーズものなわけで。

GTA、Fallout、Witcher、 Mass Effectとかの新作がでりゃ、めちゃくちゃ売れるだろうし。

0298名無しさん必死だな2018/02/01(木) 11:55:47.75ID:e9yzEwxza
>>297
Mass Effectはもう終わったろ

0299名無しさん必死だな2018/02/01(木) 13:51:49.63ID:xu1aR5Gh0
他がおおむね技術以上に自社の強みを活かしたソフトを作って成功してるのに
本気でスクエニ内部開発だけ失敗続きやん

いやまぁ一部は売り上げ的には嘘と大袈裟な宣伝で成功なのかもしれないけどさ
田端の中では

0300名無しさん必死だな2018/02/01(木) 13:59:59.14ID:alMtUOkr0
>>298
ああほんとだな、すまん。

>>299
あんな無茶ぶり引継ぎと納期じゃ、田端は気の毒だけどな。15に限っては。

0301名無しさん必死だな2018/02/01(木) 14:28:50.91ID:jZK3wGHQF
昨日の出来事
・モンハン125万(世界出荷500万)
・マリオ世界900万
・ゼノブレ地味に世界100万
・月食

0302名無しさん必死だな2018/02/01(木) 14:31:22.35ID:jZK3wGHQF
>>300
13の失敗と言うか失策が十年FFを縛ってる
今度は7リメイクで十年縛られそうなのが笑えない

0303名無しさん必死だな2018/02/01(木) 14:36:56.22ID:bojhIRizd
>>301
モンハンはDL版入れると200万パワーです
今時DLジョガイとか時代遅れですな

今日の出来事
ドラゴンボールファイターズが世界200万
ドラゴンボールゲーム史上最速を達成だ

0304名無しさん必死だな2018/02/01(木) 14:51:30.29ID:fXJfN4FQ0
ほらね
100分の1を全体って言っちゃう頭のおかしいのがこの板

0305名無しさん必死だな2018/02/01(木) 14:51:46.79ID:Lsuny38Ga
ドラゴンボールのゲームはここ10年ぐらいやってねえなあ
スパーキングメテオが最後だ

0306名無しさん必死だな2018/02/01(木) 16:12:34.26ID:dbQWfpd4d
>>218
個人的にはダブルスクリーン路線がなくなるのはよろしくないと考えてる。
3DSの性能不足感は否めないけど。

0307名無しさん必死だな2018/02/01(木) 16:15:10.56ID:dbQWfpd4d
>>243
争いは無くならんだろう

0308名無しさん必死だな2018/02/01(木) 17:29:22.67ID:/aC6oto70
そう言えばジャップスレ建たなくなったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています