今度は対戦台だ! Nintendo Switch用「対面型アーケードスタンド」発売決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/02/14(水) 10:52:30.04ID:XVA/Ku4YMSt.V
ゲームパーツメーカーのコロンバスサークルが、Nintendo Switchをアーケード筐体のように仕立てられる「対面型アーケードスタンド」を発表しました。
オープン価格(希望小売価格:税込8964円)で、5月下旬発売予定。
ファミコン世代にはドストライクな、「任天堂VS.システム」筐体風のデザインがなつかしすぎる。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1106161.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1106/161/001.jpg

0067名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:19:19.95ID:yuLk/zARpSt.V
フィギア座らせるようにパイプ椅子も用意してほしいな

0068名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:19:49.85ID:KNjxZccQ0St.V
ファミコン世代というか
これがストライクな年齢層はもっと上だと思うけど

0069名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:21:34.21ID:gQg5KbfwdSt.V
>>57
二つ目の塩ビ製、結構気に入ってる

0070名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:25:12.77ID:mklCG7FZ0St.V
Proコン置けるようにしたらまだ現実的な範囲で遊べ・・・ないな多分

0071名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:28:20.76ID:K7ksxArS0St.V
ダンボールでつくれ

0072名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:29:43.55ID:uSfNNFSM0St.V
>>66
対面はないがアーケード筐体風ならもういくつかある

0073名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:30:01.30ID:+0tU8AMH0St.V
実際プレイする時はジョイコンを取り外しだろうな
インテリアとしてはいいけど実用性は皆無

0074名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:31:25.44ID:tEt52gpb0St.V
結局ジョイコンは手に持って動かすんだろうな

0075名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:35:25.70ID:ZyP3BbAgaSt.V
たけぇ

0076名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:39:29.56ID:Nq1gDf/p0St.V
>>16
彼らは他の人たちが楽しそうにしてるのを見ると邪魔をしたくなる

0077名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:39:30.92ID:M5rfmT8MdSt.V
スタンドて結構な種類でてるんだな
おもろいな近所の店にはこういうの入荷しねーからな

0078名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:42:53.85ID:Nq1gDf/p0St.V
縦置き用の筐体型スタンドはまだかね

0079名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:45:03.09ID:PPnj9fLX0St.V
>>76
こんなゴミで楽しもうとしてるのが悪い

0080名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:58:23.34ID:p1rJmWZd0St.V
利便性はともかくミニチュア感あって好き

0081名無しさん必死だな2018/02/14(水) 12:58:50.20ID:fOB/Saxi0St.V
>>66
ダンボール製の筐体風なのは既にあるぞ
980円ぐらいで

0082名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:00:11.31ID:fOB/Saxi0St.V
縦置きできる筐体型だろ、ある意味一番望まれてるのは。

0083名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:09:16.84ID:I1KDM6Ms0St.V
ダンボールで作れよ

0084名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:11:30.75ID:cX8mrOHRdSt.V
ダンボールがいいなら自分で作れば良い

0085名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:12:25.86ID:MvnhZnykaSt.V
おもしろオブジェとしてほしいわ

0086名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:18:51.74ID:XlE3+x4xaSt.V
それより、このテーブル筐体の奴がほしい
https://twitter.com/y_hkl/status/904736542496665600

0087名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:32:23.70ID:wXdIwGLt0St.V
>>79
どんなものだろうがゴミ認定して切れるだけじゃん

0088名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:35:08.26ID:LX45MpwiaSt.V
オープン価格(希望小売価格:税込8964円)って何だ

0089名無しさん必死だな2018/02/14(水) 13:42:37.15ID:7gx700nipSt.V
これジョイコンはただ置いてあるだけで実際遊ぶ時は外して使うんじゃないの

0090名無しさん必死だな2018/02/14(水) 14:01:30.36ID:p7lJJtLo0St.V
このプラスチックの台だけに8000円かよ…

0091名無しさん必死だな2018/02/14(水) 14:12:39.65ID:BteqfEgjMSt.V
これダンボールでよくね

0092名無しさん必死だな2018/02/14(水) 14:15:04.55ID:z1YDd3yg0St.V
これ冬はともかく夏は廃熱死んで本体逝くぞ
コントローラー置く所もレバーとボタンのミニチュアでいいだろ

0093名無しさん必死だな2018/02/14(水) 14:25:55.80ID:qR8VYZgrHSt.V
いくらなんでも高すぎるな

0094名無しさん必死だな2018/02/14(水) 14:28:25.20ID:94TOFj5vaSt.V
ちょ〜っと小さいがこれ縦置きにして往年のシューティングやったら面白そう
で、操作が上手く出来なくて初日以降はネタにしかならなそう

0095名無しさん必死だな2018/02/14(水) 15:31:38.08ID:koiBnnv3rSt.V
ミニファミコン買ったバカって俺以外にいる?
ゲハで盛り上がってたんで買ったけど3分で飽きてそのままだわ

0096名無しさん必死だな2018/02/14(水) 15:41:13.93ID:Vp+dWRXBaSt.V
帰宅部にウケそう

0097名無しさん必死だな2018/02/14(水) 16:18:34.68ID:u0wXRjA2aSt.V
これ普通にアケコンでよくないか
ボタン小さくて押しづらいだろ

0098名無しさん必死だな2018/02/14(水) 16:20:48.17ID:+5wewPzl0St.V
これただの飾りというか、しまっておく台だなw

0099名無しさん必死だな2018/02/14(水) 16:27:16.75ID:xFTCCZVhMSt.V
>>95
購入者の99%はそんなもんだろうから気にすんな

0100名無しさん必死だな2018/02/14(水) 16:55:37.52ID:itEufgJ0dSt.V
アーケードは赤じゃなく白筐体のイメージ

0101名無しさん必死だな2018/02/14(水) 17:36:01.68ID:8xVnhlB3dSt.V
>>95
あれをコレクション目的で買う奴以外の方が少なくないか?

0102名無しさん必死だな2018/02/14(水) 17:42:09.38ID:Z+k6Rzvj0St.V
電子ライターの着火装置がセットで付いてきたりして

0103名無しさん必死だな2018/02/14(水) 17:42:39.92ID:+5wewPzl0St.V
無料で出来るやつか…

0104名無しさん必死だな2018/02/14(水) 17:57:19.03ID:rNU0Lpqg0St.V
排熱考えてなさげなのが勿体ないな

0105名無しさん必死だな2018/02/14(水) 17:59:09.19ID:I1KDM6Ms0St.V
>>95
記念に買ったが箱から出してないよ

0106名無しさん必死だな2018/02/14(水) 18:01:25.51ID:szTGEX/V0St.V
こんなのコントローラーが小さすぎてまともにプレイできないでしょ

0107名無しさん必死だな2018/02/14(水) 18:03:47.97ID:kfqQrHnHdSt.V
>>95
メトロイド早解きしてサムスの水着見たくらいだわ

0108名無しさん必死だな2018/02/14(水) 18:04:55.22ID:OOXev2nf0St.V
何の関係もないゴキがイライラしててワロタ

0109名無しさん必死だな2018/02/14(水) 18:52:47.93ID:Ico6G5o+0St.V
コントローラはめ込むインパクトやべえなって

0110名無しさん必死だな2018/02/14(水) 18:53:53.35ID:s9cUSLYS0St.V
うわ、いいなこのデザイン
ただこのままじゃまともにジョイコン使えねーな

0111名無しさん必死だな2018/02/14(水) 20:37:14.88ID:RFJtNq6vaSt.V
>>34
この状態で遊ぶわけじゃなくて置いとくだけだろ多分

0112名無しさん必死だな2018/02/14(水) 20:42:05.60ID:8x5D+m7A0St.V
この赤い筐体ってVSシリーズ専用のやつだったのか
ベースボールとか見たことあるわ

0113名無しさん必死だな2018/02/14(水) 21:44:36.12ID:FBmysOcRaSt.V
面白い

0114名無しさん必死だな2018/02/14(水) 22:47:08.21ID:fOB/Saxi0
Myriann Nintendo Switch ニンテンドースイッチ折りたたみアーケードスタンド DIY アーケードキャビネット (レッド) https://www.amazon.co.jp/dp/B071WDZMB2/
アーケードの雰囲気味わいたいなら安いのでこんなのがある。

0115名無しさん必死だな2018/02/14(水) 23:39:51.85ID:72LrFaJN0
アイデアはいいけど実用性無視かな

0116名無しさん必死だな2018/02/14(水) 23:57:20.17ID:9m1WEhID0
1/12スケール ダライアス 筐体 スマホスタンド 完成品
https://www.amazon.co.jp/12スケール-ダライアス-筐体-スマホスタンド-完成品/dp/B072VF3J5H

コレは良かった
ただのスタンドじゃなく鏡で角度変えて写してるところも本物を再現してる?のかな?
vitaをはめてリモプでアケアカダライアスやるとなかなかの臨場感
裏技でds4をリモプで使うこともできる

0117名無しさん必死だな2018/02/15(木) 00:01:29.96ID:VggpPcI90
>>116
アドレス貼りミスった
https://www.amazon.co.jp/dp/B072VF3J5H

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています