ps1←ps1とCD ps2←ps1,2とCDとDVD ps3←ps1,2,3とCDとDVDとBD

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/02/23(金) 16:58:03.81ID:P2Ci6F++d
ps4←ps1,2,3はできません!CDも聴けません!

何この劣化

0002名無しさん必死だな2018/02/23(金) 16:59:55.65ID:lbzcv3HL0
一方スイッチ

0003名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:01:05.25ID:lOVlRbFPM
互換があっても売れないのはWiiUが証明してくれた
互換がなくても売れるのはPS4とスイッチが証明してくれた

鉄壁すぎる

0004名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:03:58.56ID:RLubqhDpp
pornhub見る合間にゲームするための機械だからしゃーない

0005名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:04:35.21ID:Y9yBh7A8a
互換があればもっと売れたかもしれないからなあ
特に日本 PS4初期は

0006名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:05:07.86ID:LDt7mV340
PS Vita←PCE, PS1, PSP, PSM, PS Vita

0007名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:12:18.91ID:w/Lgpg35d
>>6
PSP「VITAいらなくね?」

0008名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:12:24.64ID:SY30/qPcd
>>5
値段が倍でも?

0009名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:15:06.83ID:6uCY5yl30
PS3は初期型だけじゃん
そいや今の若い奴ってCD何で聞いてんだろうな

0010名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:23:03.45ID:J0xYVr+G0
>>9
スマホでダウンロード
今はCDは売れなくなってる

そういや昔のCD-ROMのゲームはCDプレイヤーで聞くとオマケ音声が入ってるのとかよくあったな

0011名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:23:10.38ID:6nrzPgw5M
>>9
CDなんて買わない
DLかspotifyみたいな月額系で聴いてる

0012名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:26:32.43ID:VfvHZl0O0
PS2のCD-ROM対応はむしろ邪魔
あれのせいで参入初期のセガゲーとかロードひどく遅い
日本一あたりも割と長い事CD-ROMでPS2ゲー出してたな

0013名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:27:43.22ID:NMhU0U0H0
ファミコンやスーパーファミコンの互換機はあるけど
CD・DVD世代の互換機もほしいな
PSとかサターンとかの互換機

0014名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:29:26.08ID:Rod0IavcD
今作ってるやんサイガジェみたいなとこが

0015名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:34:48.82ID:ekuYXJp9a
>>13
記憶が確かならファミコンのBIOSのない時代と
PS1以降のBIOSがある世代は互換機の作りやすさが違うらしい

0016名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:51:44.09ID:E2oj87fO0
WiiUが完全互換したくせに売れなかったから
互換に関する議論は全て無意味

0017名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:53:48.87ID:Y789XWmEM
>>13
エミュで動かんしチップ製造コストが桁違いだから無理
可能ならPS2とかソニーが今でも売ってるよ

0018名無しさん必死だな2018/02/23(金) 17:57:51.94ID:ODDBCnei0
>>13
PS1に関してはPS2でもPS3でも動いたしアーカイブスも大量にあるからなぁ
ただPS4で互換がなくなったからいずれ出るかもしれないね

0019名無しさん必死だな2018/02/23(金) 18:23:30.69ID:SRjsAgwA0
PS4もPS2か1ぐらいは互換持たせて欲しかったな

0020名無しさん必死だな2018/02/23(金) 18:51:07.29ID:A+Uby67VM
>>19
本当はPS1エミュなんて余裕だし、
PS2エミュはPS3より高性能なのが載ってるという

動作確認コストとビジネスの問題ですな

0021名無しさん必死だな2018/02/23(金) 18:53:51.74ID:F9wTB52e0
ソニーならPS5ではPS5専用ソフトが動かないぐらいのことはやってくれる

0022名無しさん必死だな2018/02/23(金) 20:57:58.16ID:BIHWJN2Ha
>>15
ハード自体の権利は20年で消滅するがBIOSの権利は50年有効
このためBIOSのない頃のゲーム機は堂々と互換機を出せる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています