スポーツゲームは何故売れなくなったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:18:26.57ID:e/H3fbxn0
海外でも定番IP以外はほぼ売れなくなったスポーツゲームだが
日本でもコナミの野球ゲー以外はほぼ壊滅状況となっているスポーツゲーム

かつては一大ジャンルだったスポーツゲームは何故廃れたのか?

0019名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:40:37.11ID:DWFB66Vl0
マリテニACEがどれだけ伸びるかにかかってるな

0020名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:45:19.18ID:6I5hShM70
コナミのアケのサッカーはプレミア→スーパースターズ→VSネットとやってきたけど、
次はウイイレになってしまって興味を失った
あの頃はアケもCSも各社サッカーゲームを出してたのでそれぞれの独自性を楽しめた
ウイイレ1強になってつまんなくなった

0021名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:46:29.93ID:D4sBZmKT0
マリテニは結構売れそう、ほぼライバル不在だし

0022名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:47:53.26ID:7B9Wz00Ip
描写がリアルになればなるほどコントローラーでポチポチ操作してる違和感が強くなるんだよな

0023名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:49:19.90ID:UWyyVJcZ0
ゲームなのにリアルを追求しちゃって操作が複雑化して1プレイの時間も長くなり、接待プレイに向かなくなった
ずっとやり続けてる奴らしかついていけない

0024名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:49:46.58ID:zDUt0Q8n0
パワプロはPS4でもPS1レベル
プロスピは消滅(これもひどい焼き直しゲーだったが)
一体何を買えばいいのか

0025名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:53:01.73ID:e/H3fbxn0
EAとかも定番IPが売れなくなったら
スポーツから撤退しそうじゃん

そもそも数少ない売れるスポーツのジャンルも
2番手ゲームでもそこそこ売れるのはサッカーくらいだし

0026名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:54:34.93ID:D4sBZmKT0
ARMSは結構いい感じか

0027名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:57:13.23ID:68pLUw1+0
野球とサッカーはコナミが権利独り占めしたせいでしょ

0028名無しさん必死だな2018/03/22(木) 18:57:53.82ID:OKNeJTvLr
EAも2KもMLBゲーから撤退したな
アメリカの野球離れは日本以上に深刻なんだろう

0029名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:02:30.98ID:CKQBDHUBa
日本で一番運動できる奴は野球やサッカーラグビーなど選択肢があるけど
アメリカで一番運動できる奴は野球以前にアメフト行くからな
黒人で身長高かったらバスケだし

0030名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:02:54.81ID:/zSnlRDRp
野球もサッカーも人気がた落ちだからしゃーないだろ
例えば野球なんかソフトバンクが無双してどんだけ球界のレベルが落ちてんの

0031名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:08:03.24ID:e/H3fbxn0
しかし、パワプロ以外は売れない
野球とサッカーが売れなくなっても他のスポーツゲームが売れるわけじゃない

0032名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:08:52.79ID:B7X+7fruM
バスケとか好きだけどゲームは最近操作が複雑すぎて実際にバスケしたほうが簡単。

0033名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:18:44.96ID:8grlK3tH0
原因はPS2での乱発

0034名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:24:22.82ID:QRuiBAC40
ファミスタからパワプロ、ハード性能の向上と共に進化してきたが限界が来た、そしてそこから何の手も打たず惰性で出し続けた。

そら飽きられるよ。

0035名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:37:19.51ID:zDUt0Q8n0
パワプロをいまだにやる方もやる方だわ
ここ10年くらいほとんど何も進化してないのによく飽きねーなと思う
課金要素だけはめざましい進化を遂げてるけどな

0036名無しさん必死だな2018/03/22(木) 19:40:28.68ID:lUO9ZdmM0
パワプロ買ってる奴はサクセスモード目当てだろ
あのギャルゲ擬きがなくなってプロ野球の魅力だけで売ったら売り上げ激減するわ

0037名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:14:12.96ID:DWFB66Vl0
国産がダメなだけでFIFAとかは売れてるんじゃないの?

0038名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:20:08.70ID:zDUt0Q8n0
NBA、マッデンNFL、MLB、WWE、FIFA辺りは北米やヨーロッパでもまだまだ健在
おっしゃる通り国産がヤバい
そもそもJリーグやNPBのリアルなきちんとしたCSゲームすらないってのがもうね

0039名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:25:39.76ID:OKNeJTvLr
アメリカヨーロッパはスポゲーはめっちゃ売れるよ
ただ野球はアメリカでも売れてない
というかEAすらも撤退してしまった

0040名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:30:14.02ID:4cGrTfTJa
ソニーがpsvrのボクシングださわかなー
もち買う

0041名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:33:41.29ID:4cGrTfTJa
>>39
数百円でメージャリーグ観戦出来る国なら
ワイでもチマチマショボイ野球ゲームなど
やりたくならんと思うw

0042名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:39:09.07ID:zDUt0Q8n0
それでも座礁2018レベルの野球ゲームがあるんだからうらやましいわ
日本のCSなんて二頭身キャラの重課金ゲームほぼ一択なんだぞ

0043名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:55:14.21ID:e/H3fbxn0
>>39
マジレスすると
FIFAとウイイレ、NBA2Kシリーズくらいしか欧州じゃ売れない


アメリカだと三大スポーツのゲームの1番手のみ

0044名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:56:19.40ID:e/H3fbxn0
>>38
マジレスすると
売れるスポーツジャンルでも1番手ソフトしか
売れなくなっていることを売れないと言っているわけで

実際、売れるスポーツゲームは世界で数作しかない

0045名無しさん必死だな2018/03/22(木) 20:57:05.52ID:e/H3fbxn0
スポーツ自体の人気が世界的にガタ落ちしているんで
数作程度の定番IP以外はまったく売れなくなっている

0046名無しさん必死だな2018/03/22(木) 21:06:27.40ID:XxEDmuN10
テニスは世界中ですごい人気あるのにテニスゲームは全く出なくなったよな
有名なテニス選手は使用権が高そうだし採算が取るのが難しそうだからかな

0047名無しさん必死だな2018/03/22(木) 21:07:57.87ID:e/H3fbxn0
テニスは世界で人気全然ないぞ
テニスゲームも売れないから
海外メーカーも作らなくなったし
マリオテニスが世界一売れるテニスゲームという悲惨さ

0048名無しさん必死だな2018/03/22(木) 21:15:05.72ID:qy2f4tte0
>>38
PS2時代にミリオン売れてたウイイレは「ワールドサッカー」であって
「Jリーグ」のウイイレは当時から10万程度だったのよね

0049名無しさん必死だな2018/03/22(木) 21:24:40.58ID:zDUt0Q8n0
>>48
テニスゲームはオフソロだと全然面白くねえっていう不可避の欠点があるからな
みんなのテニスやマリオテニスをやってみて嫌というほど痛感したわ

0050名無しさん必死だな2018/03/22(木) 21:25:18.41ID:zDUt0Q8n0
すまん安価は何の関係もなかった

0051名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:10:01.23ID:e/H3fbxn0
ゴルフやテニスゲームはマジで欧米じゃさっぱり売れないからな

0052名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:12:44.60ID:6MV4kcC10
何だかんだwiiスポーツは未だに面白いわ
まさに神ゲー

0053名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:23:41.45ID:/cxwmSYE0
座礁のクオリティでNPBやってくれよ
プロスピAはショボすぎるだろ

0054名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:45:34.21ID:wQAsCsYQ0
UFCは安い時に買ったら操作は難しいがそこそこ面白かったわ
同キャラ対戦は現実じゃ出来ないから面白い

0055名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:51:11.65ID:e/H3fbxn0
スポーツゲームの世界売上って
1位FIFA
2位NBA2K
3位NFL
4位ウイイレ
5位MLB

↑こんな感じ

世界でミリオン売れるのこの5つくらい

0056名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:56:40.79ID:eoeOsl0K0
そもそも野球やサッカーの試合で視聴率を取れなくなってるからな
今は巨人戦でも数字を取れない
スポーツゲーは元のスポーツ人気次第でもある

0057名無しさん必死だな2018/03/22(木) 22:58:29.01ID:rDUZZc+o0
野球ゲーは1試合が長すぎるのが不人気の理由では
タイムリミットもなく9回+αも攻防て

0058名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:01:25.48ID:qy2f4tte0
>>51
それは知らなかった
昔は日本で一番売れるスポーツゲームというと
野球とゴルフだったし

日本のスポーツゲーム売上
1位・・・Wii Sports(353万)
2位・・・ゴルフ(246万)
3位・・・ベースボール(235万)

0059名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:03:31.21ID:L2VVGDCf0
今世代機では、ゴルフ、テニス、釣り
スポーツゲームが発売されていない

0060名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:14:39.79ID:wnz5hH3x0
一番の問題はマンネリ化
マリオテニスはメチャメチャ進化してるが
他はほとんどがやることいっしょ

0061名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:21:30.35ID:vaEy6Qty0
ゲーム性ってより本物ごっこに偏り過ぎなんだよ
実銃と実車と実名サッカー選手ばかりじゃ日本じゃ売れん

0062名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:29:17.35ID:p2/V/rtdd
スポーツゲームやるのは
一般人からマイルドヤンキー、あとリアルスポーツ好きみたいな層だから
そういった層がCSから消えた

PS2時代はそういった層も一応CS持ってた

0063名無しさん必死だな2018/03/22(木) 23:52:18.45ID:SSWtshmi0
>>59
一時期釣りゲーっていくつかあったけど最近確かに全くみないな
RPGとかのミニゲームではよくあるけど

0064名無しさん必死だな2018/03/23(金) 00:51:39.95ID:L10EjZRK0
セガがパワースマッシュ出せば買うんだがな

0065名無しさん必死だな2018/03/23(金) 08:23:40.07ID:CLRkTEba0
ゴルフならマキロイPGAが安くて面白いのでオススメ(英語版だが)
PS4かONEなら7ドルくらいでしょっちゅうセールやってる

0066名無しさん必死だな2018/03/23(金) 18:31:12.38ID:dUBdvzQ10
20年以上昔のことだけど
職場の上司がゴルフが趣味でゲームに全く興味なかったけど
みんなのゴルフがやりたくてPS本体と一緒に買ってた

こういう層が今はいないんだろうな

0067名無しさん必死だな2018/03/23(金) 18:50:14.72ID:Y9xhlIcU0
釣りゲーはやり方次第でもっと面白くなるはずだから頑張って欲しいなー

0068名無しさん必死だな2018/03/23(金) 19:49:47.43ID:bQXQfXhaa
PS360Wiiで進化が止まったから
Wiiイレ路線はどうにかして残すべきだった

0069名無しさん必死だな2018/03/23(金) 19:51:29.63ID:CLRkTEba0
釣りはオープンワールドのゲームとかにミニゲームとして入ってる場合があるんだが
それで十分満足しちゃってわざわざフルプライスの釣りゲーを買う気になれない(ないけど)
単体で買ったのはセガのゲットバスくらいかなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています