ゼノブレのエネミーが豊富な所はゼルダに見習って欲しいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:03:20.26ID:apdtgWS50
その代わりボコモリリザル一匹の行動パターン豊富ガノンは少数精鋭なんだなと思った

ジャンルは違うけどね

0002名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:08:49.12ID:apdtgWS50
ブレワイの戦闘システムでタートナックと戦いたかったですダークソウルやってる気分になりそう

0003名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:12:09.76ID:5eFZm+3d0
正直な話悪いけどゼルダチームがゼノブレを見習う所なんか皆無だわ
ゲーム開発者としてのレベルが100万ぐらい違う

月とミジンコみたいな感じ

0004名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:13:27.48ID:oDh9A3z50
なんでタートナックとスタルフォスいねーんだ舐めてんのか

0005名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:13:48.02ID:QcRHX0p3r
にほんごわかりますかー?

0006名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:15:58.80ID:3DBUHVJDd
ゼルダは敵のモーションきっちり把握してるけどゼノブレ2は敵のモーションにほとんど意味が無い
動きに合わせて対策したのなんてセイレーンぐらいだわ

0007名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:18:20.25ID:apdtgWS50
>>6
そうかな?クロダイルなんか突進してきたり二刀銃構えたらガンガン撃ってくるけどな

0008名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:20:35.72ID:apdtgWS50
>>6
ゼノブレ2ってセイレーンと戦えたっけ?

0009名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:22:49.90ID:dNa+2Cm70
見習うも何も開発リソースの不足で仕方なくこの状態なわけで、次回作は予算も人員も潤沢だからもっと凄いだろ

0010名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:25:09.97ID:apdtgWS50
>>9
せやな、ゼルダは初HDでゲーム史に残る作品に仕上げたもんな
モンスターに関してはブレワイのムジュラ的作品に期待しよう

0011名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:32:53.16ID:tJIFXOW/0
限られたリソースを量(敵の種類)よりも質(豊富なパターン)に振るのは実に今回のゼルダらしい
次がどうなるかわからんけど

0012名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:33:35.39ID:1IDpWSnsd
アモスがいないのはまあガーディアンとかぶるから仕方ないにしても
流石にデグババもタートナックもライクライクもいないのは…

0013名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:35:24.71ID:tJIFXOW/0
>>4
タートナックは大自然の作風に合わない、遺跡や城にはガーディアンがいるので今回はお休み
ガイコツはザコ使い回しがいるのでガイコツ剣士はお休み

0014名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:39:20.85ID:3do8DH3vd
>>9
まあWiiUベースでもあったしね

0015名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:41:51.49ID:apdtgWS50
>>11
モリブリンがボコブリン投げたり
ライネル先輩にライネルの肝見せるとぶち切れるのを見てすげぇ凝ってるなぁと思う

0016名無しさん必死だな2018/04/24(火) 16:59:15.97ID:1IDpWSnsd
>>13
いや遺跡はともかく闘技場や城内部は居ていいだろ
ライネルが関門で待ってるよりタートナックのほうがよっぽど自然だったわ
いる場所だけ強い代わりにレアな装備落とすとかでも良かった

0017名無しさん必死だな2018/04/24(火) 17:18:27.44ID:2EhgZXOQM
ゼノブレ2は名前と色違いばっかだった気が

0018名無しさん必死だな2018/04/24(火) 17:37:34.97ID:BY5jywf7a
ゼルダなんて昔から敵の数少ないやんけ

0019名無しさん必死だな2018/04/24(火) 17:47:20.28ID:apdtgWS50
>>18
やっぱり少なく感じるのって敵の巣窟にボコモリリザしか居ないからかね 
ダンジョンに中ボス的なのが居ないのもそう感じ原因かも
同じ的でも色が違う奴は強化されてるからブレワイは初代リスペクトも感じる

0020名無しさん必死だな2018/04/24(火) 17:51:12.10ID:tJIFXOW/0
>>16
闘技場と二・三の丸のたった三か所だけのためにライネル並みに作り込んで配置しろと?
クソ広い世界の各地で使い回すことを念頭に置いて敵を作り込んでるとは考えられんか

0021名無しさん必死だな2018/04/24(火) 18:04:13.47ID:EqNcw+RNa
タートナック枠はイーガ団幹部なんだろ
つーか設定資料集のMASTERWORKSによるとストーリーや設定の関係で削られたモンスターってのが割といるのが分かる
人型モンスターはイーガ団に集約されたこととか

0022名無しさん必死だな2018/04/24(火) 18:11:19.14ID:apdtgWS50
>>21
それは本当か!?(驚愕) 
買わなきゃ…(使命感)

0023名無しさん必死だな2018/04/24(火) 18:34:03.25ID:1IDpWSnsd
>>20
いや他にも兵場跡やらアッカレ城やらいていい場所山ほどあるだろうがアホなん?
そもそも配置する気ならいくらでもそれの応じてマップ作れるだろ

無理やりユーザー側ができない理由探すのはただの信者にしか見えないからやめな?

0024名無しさん必死だな2018/04/24(火) 18:54:27.36ID:3DBUHVJDd
>>7
クロダイル戦も適当にコンボしながら周りの玉の数数える事しかしてなかったわ(ボールメーカー無)
もちろん勝率低いけどあんなん1回倒せりゃ良いし

>>8
ごめんセイレーンじゃなくてサーペントやった
まぁ数ヶ月前に1回倒したっきりだから許して

0025名無しさん必死だな2018/04/24(火) 22:44:50.75ID:mmhQV7K60
ゼルダがゼノブレ2に見習うことなんてないよ

0026名無しさん必死だな2018/04/24(火) 23:07:17.14ID:kzUBHBlSa
ゼノブレチームに手伝って貰ったくせに
この言い種
ブーは憐れだなぁ

0027名無しさん必死だな2018/04/24(火) 23:12:54.53ID:64iMZCgb0
ゼノブレのモブって印象が薄いんだよな

0028名無しさん必死だな2018/04/24(火) 23:13:24.68ID:/82IaNSi0
そりゃ敵の種類は多いに越したことないが、何十時間やってても
新たな発見があるような豊富な行動パターンや生活パターンの
作り込みあってのブレワイの世界観だからなぁ。行動パターン
の薄い敵が沢山種類あるよりは前者のほうがいい。勿論次作は
ボコモリザのAI使い回した上で敵の種類増やしてくれるだろうこと
を期待してる

0029名無しさん必死だな2018/04/25(水) 01:10:58.41ID:tat+SVky0
空飛んでる系が少ないのも、そういう敵を狙うのが苦手な人向けの配慮なんだろうな
弓撃って敵倒すの結構難しいし

0030名無しさん必死だな2018/04/25(水) 08:43:33.06ID:PuJAwSTO0
>>23
だからその辺もガーディアンの役目、無理矢理じゃなく自然に納得できるよ
なんで作品コンセプトよりも先にイチ敵キャラを優先させると思うんだ
好みのキャラを出せとキレるのは我がままで駄々をこねてるガキと同じ
事情を察して次に期待するか任天堂に要望でも出すんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています