PS4のゲームっていつ買うのが正解なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:33:14.49ID:PDKV5snE0
発売日ってのは頭悪すぎじゃん?
バグ・クソロード・不完全作って地雷が潜んでる可能性あるし。

やっぱこの辺かな?
1.半額ぐらいまですぐ下がるし、1か月様子を見る
2.フリプ待ち
3.ビッグタイトルも余裕で入る、年末福袋待ち

0012名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:46:57.31ID:uPmYBcXHp
>>10
数千円の誤差に気合入れすぎだろ
まぁノーマンコスカイを発売日に買った時は後悔したが

0013名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:48:01.13ID:3PiS/ZMA0
>>12
数千円って昼飯何回分なのにそりゃ勿体ないよ

0014名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:48:51.07ID:6ki9dHBB0
PS4のゲームは定価高いから半額でもまだ高い

0015名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:49:18.82ID:wZDqesIC0
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。

https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."


> リノアル説否定されたんだな
> 肯定されればFF10に近い味わいが残っただろうに

0016名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:49:51.74ID:hjS8YwhB0
アマで6000円で買ったGOWを一週間で試練、ニブルヘイム、ヴァルキュリアまでクリアして売ったら4500円だった。
1500円で今年のGOTY候補遊び尽くせたと思えば発売日に買うのも悪くは無い。

0017名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:50:52.86ID:uPmYBcXHp
>>13
大概のゲームは発売日に買っても後悔しないぐらいには満足できるからな
満足できたら数千円の誤差なんて気にならんよ

0018名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:51:55.60ID:3PiS/ZMA0
>>17
それが無いから発売日に買うのは損するって言ってるんだよ
値崩れしてるやつは大体評価も微妙

0019名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:53:30.38ID:uPmYBcXHp
>>18
それは大変だな
ゲーム好きだからよくわからんわ、理屈はわかるが

0020名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:54:39.52ID:+RchRj8y0
ヤフオクやワイモバソフトバンク使ってるならヤフーショッピングで5のつく日ねらえばTポイント10倍以上だし
特典もバラにしてクリアして売れば黒字になる

0021名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:57:03.27ID:OPOHPnXY0
俺の場合は結論から言うと買わないのが正解
最後までクリアして満足したソフトなんてほとんど無いわ

0022名無しさん必死だな2018/04/27(金) 23:58:59.83ID:uPmYBcXHp
で、こんなのマジで気にして買ってる人なんているの?

0023名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:00:43.09ID:MMq5Zwvw0
たくさんいるよ
ゲームの売上見ればわかるでしょ

0024名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:01:05.98ID:6U5kgCDk0
まぁ、わりと10本に1本のやってよかったを探すために
他の9本買ってるなんてところもある
意外と、その1本が無料ゲーだったり、300円のインディーだったり
低予算ADVだったりするのでホントゲームの値段なんて付けたもの勝ち

0025名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:04:47.86ID:6U5kgCDk0
消防とかだと、手堅い続編が良かったけど
金より時間の今はもう新雪を踏むような感覚の無い続編ってだけでキツイ
PS4は特にPS3の時にそれを感じた続編が国内は主体になってるだけに

0026名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:06:50.28ID:GvKCxUESr
>>20
俺も毎回これ
黒字になるかどうかは特典次第だけどこれだとほぼタダで遊べる

0027名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:08:07.09ID:qUtNw3B/p
>>23
ソフトの売り上げなんてわざわざ見ないわ

0028名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:09:42.79ID:ofiXb+Dn0
別に発売日直後に買わずに半月くらい待てばそれなりに評判もわかるからその時どうしても欲しいものだけ買えば十分じゃね

0029名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:12:29.78ID:xhdE3OJm0
>>29
これだよな
PSは特にそう

0030名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:15:10.70ID:4lGoKOiX0
フリプ

0031名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:17:56.50ID:M0QjrYN40
>>28
これはあるな
メタルギア5の発売直後の★5連発からの
数日後にクリアした購入者のつける低評価ラッシュみてると
いくら信頼してるシリーズでも発売日買いは危険だなと思う

0032名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:18:12.31ID:GvKCxUESr
具体的に言うとYmobileかソフトバンクならヤフオク出品無料プラスヤフーショッピングでボーナスポイントもらえる
ヤフーショッピングで5の付く日はポイントアップの日でその日に買うとアマゾン並の価格で買えてプラスポイントが1000ポイントぐらいもらえる
初回限定特典なんかもピンキリだけどオクで300〜たまに2000円ぐらいで売れるのもあるから値下がりする前に売ればほぼタダ、たまに黒字になったりする時がある

0033名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:18:49.65ID:afPf6Qor0
980円、または年末鬱袋で

0034名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:27:37.49ID:M0QjrYN40
>>32
オクで売る手間と時間を趣味と考えれば黒字
労働と考えれば赤字やね

0035名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:32:36.92ID:diPobq2ra
>>27
ゲハにいてそれは通用しないぞ

0036名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:34:11.38ID:CU0UYu7Lr
「買う」っていうのは確定なの?強制なの?逃げられないの?

0037名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:34:17.02ID:GvKCxUESr
>>34
ゲームショップまで20分かかるからゲーム屋さんに売りに行く手間よりはるかに楽だわ
発送はコンビニに売ってるスマートレターとか使えば楽だしポストなんてどこにでもあるからね

0038名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:34:45.19ID:3hGOPJf0p
金出して買ったら負けの世界

0039名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:37:05.26ID:qUtNw3B/p
>>35
ゲハ民じゃないからな
常駐はしてない

0040名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:38:43.48ID:juFF/92g0
速攻ダウンロードで買えよ!発売日最速で遊べるだろう。タイムイズマネー

0041名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:40:15.24ID:juFF/92g0
欲しんなら、すぐに買え!待つ時間が一番人生の無駄

0042名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:46:13.32ID:M0QjrYN40
>>37
そういうの全部めんどくさいからDL版しか買ってないや

0043名無しさん必死だな2018/04/28(土) 00:47:09.94ID:qUtNw3B/p
>>40
DLが1番楽でいいな
昔からちょっと飽きたらすぐ売る癖があって後で遊びたくなった時にメンドくさかったからDL版しか買わなくなったわ

0044名無しさん必死だな2018/04/28(土) 01:11:28.81ID:2dvISKyk0
欲しくなったときに買えばええ。
オンゲーは発売日に買わないとしばしば割引額以上に損するがな。

0045名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:19:59.31ID:ymIUb7znH
100円セールでいいんじゃね?
まあ1000円以下なら買っても損はない

0046名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:39:41.87ID:JVVOkZ8Pa
今年PS4買ってから新品定価で買ったのなんてモンワーとDJMAXくらいだわ
後はセールで洋ゲーつまむくらいだな
すぐ安くなるからあんまり新品で買う気しないってのは確かにある

0047名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:43:07.22ID:5Rs5Xbxm0
一番熱心にPS4持ち上げてるところのゴキちゃん層が完全にフリプ待ちになってるからなあ

0048名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:49:19.86ID:N/t1r+nL0
正解のタイミングなんか無い 頭おかしいんと違うか
そんな奴はゲーム買わなくていいんだよ
そういう奴は気になったゲームもやれずに人が楽しんでるのを指咥えてみててください

0049名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:51:23.52ID:ICYYavaAM
待ってる間に1000円でも買う気しなくて本当は別に欲しくなかったって自覚するよ
本当にやりたいゲームだったら予約して買うわ
「いつ買ったらいい?」とか言う奴は一生迷っとけよ

0050名無しさん必死だな2018/04/28(土) 03:51:55.46ID:N/t1r+nL0
>>18
自分でちゃんとやりたいゲームチェックして下調べすればそこまでの失敗なんてほとんどないよ
興味がわかなかったゲームは大体合わないし
やりたいと思ったゲームなら大抵の事は受け入れられるからな

0051名無しさん必死だな2018/04/28(土) 04:07:09.55ID:J22solBX0
PCゲーのセール待ちとか一年後だから中古待ちも否定はせんよ ただ友達とか流行り時逃したらキツイマルチゲーばかりの昨今でそれは本当にゲーム好きなのかなと思う

0052名無しさん必死だな2018/04/28(土) 05:23:08.73ID:4pazhE+Z0
買わないほうがフリプ落ちはやそうやし、買わないでいいんでない

0053名無しさん必死だな2018/04/28(土) 06:16:01.33ID:TCDxbOkJa
ところで、値段下がると面白さ(予想)が下がらない?
簡単なのはワゴン。ワゴンに行くよーなゲームってつまんなそうじゃん?だからフリプとかすげーつまんなそう
やる前だから予想だけど、値段下がるギリギリの部分とかそーゆーのみんなはないの?3980円とか

0054名無しさん必死だな2018/04/28(土) 07:35:47.53ID:xhdE3OJm0
低評価ゲーでも1000円で買えるなら文句はないな
だから待つ

0055名無しさん必死だな2018/04/28(土) 07:41:09.92ID:jAIUsk8r0
>>1
人によって答えはちがうし、
一つの答えにしようとすることがナンセンス。

ちなみに、わたしは基本的に発売日に買うよ。

バグなどの不具合はどうせプレイしている中で改善されていく。
その変化をみるのも楽しいものだ。

0056名無しさん必死だな2018/04/28(土) 08:00:35.71ID:7QZtB69w0
一番の正解は「そもそもPS4なんて買わない」事だと思うが
(ほとんどSteamでなんとかなるし)
まああえて言うなら1かな
フリプは月額料金かかるし、目当てのゲームがすぐ下りてくるとは限らない
今から福袋はあまりにも遅すぎてやる気を失う

0057PS4に美少女とパンツを望む名無し2018/04/28(土) 08:13:03.05ID:oM2KEIAYM
>>25
新鮮味がまるでないよね
俺が発売日買いをほとんどしなくなった原因はきっとそこらへんだわ

0058名無しさん必死だな2018/04/28(土) 08:15:10.78ID:r2kn4Wq7a
オン要素あるなら発売日
他はやりたくなった時とかサントラ目当てとかで買うタイミング変わる

0059名無しさん必死だな2018/04/28(土) 08:56:03.88ID:gUbTB4Hw0
1年待てば良いんじゃないの
1年経てば

・評価が固まって安心して買うかスルーかするか出来る
・値段も安定してる。高止まりなら名作だし、安くなったならそれはそれでいい
・もしかしたら廉価版かフリプになってるかもしれない

まあ、他機種に完全版()が出て臍をかむ思いをする可能性はままあるけどPS3の時と大体同じだよw

0060名無しさん必死だな2018/04/28(土) 09:48:42.03ID:28SlGBQwd
貧乏人は無理にゲームやらなくていいよ

0061名無しさん必死だな2018/04/28(土) 10:09:33.15ID:U7P6LFPnM
買い物上手な俺はPSplusとハンブルマンスリーに加入してフリプとバンドル待ち
2年位PSストアやSteamでゲーム買ってないわ

0062名無しさん必死だな2018/04/28(土) 18:31:02.37ID:h4duYfoId
木曜日に買ってどようびに売る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています