任天堂から『Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)』がキターーーーー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/10(木) 15:17:56.10ID:q7Dg5j0P0

0274名無しさん必死だな2018/05/10(木) 22:00:01.29ID:/mPsTf8dM
>>198
>>1はないなホリので十分
>>110はその通り早く出すべきだった商品

0275名無しさん必死だな2018/05/10(木) 22:30:09.32ID:h6SN04opp
>>271
まー発売日に出てくれてたら好みで選べたんだけどもう持ってたらわざわざ買うもんではないね

0276名無しさん必死だな2018/05/11(金) 00:17:44.00ID:P31hmfFSr
>>245
それ売ってるで

0277名無しさん必死だな2018/05/11(金) 01:05:34.16ID:bXKzb8vI0
Switch本体のダンボールに切り取り線をつけてスタンドを作れるようにしたらいいんじゃないかね。
ラボのアピールにもなるし。

0278名無しさん必死だな2018/05/11(金) 01:56:23.60ID:6plR4r3Qa
>>1
6000円くらいしていいからHDMI出力付きにして欲しい

0279名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:26:01.97ID:IqQetSG/M
>>214
公認か純正かどうかは大きい問題でね

0280名無しさん必死だな2018/05/11(金) 03:57:44.91ID:3Y6oUwaX0
あれこれ試行錯誤したらよろしい
スイッチは一代では終わらんからな

0281名無しさん必死だな2018/05/11(金) 04:47:41.40ID:CKKs3un50
これはやはりNewSwitchが出そうだな
ハード開発部門も暇だろうしな

0282名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:28:44.59ID:p7gkPaL/r
今買うならファン付きスタンドじゃね?

タイムリーのファン付きスタンドが活躍する季節になったわ

0283名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:33:04.02ID:cBHMWwmf0
端子付きでもPS4のスタンドより安いのかよw

0284名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:48:09.54ID:f3l2Iz2i0
LANは?

0285名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:51:04.31ID:HZKPKLND0
>>275
そだねー。
でもこれ、ちゃんと
通風口にあたる部分が
開いてるのよ。結構細かい配慮。

0286名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:51:04.43ID:f3l2Iz2i0
これボイチャすら出来んだろ
なんでこんな中途半端なゴミばっか出すんだろうな任天堂て

0287名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:54:55.67ID:DuYJFdEra
>>128
なんの証明にもなってなくて草

0288名無しさん必死だな2018/05/11(金) 07:58:05.09ID:CS3bJJdZ0
充電スタンドって言ってるのにボイチャ機能を求める人が居たとはなぁ

0289名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:17:33.49ID:Pxo0LHD5r
>>74
そりゃ入ってて当然の物を別売りぼったくり商法してれば嫌いにもなろう

0290名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:21:52.48ID:636LGeaB0
デスク上やカフェテーブルでやるにしてももうちょい目線に合わせた高いスタンドが欲しいんだよね

0291名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:21:57.11ID:5nwnJOWm0
>>264
ケーブル刺してる時はノーパソみたいに
バッテリーを経由しないで稼働するようになってんじゃねーの?

0292名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:31:29.93ID:ggWMWdRJ0
給電しながらのテーブルモードなら、理屈的にはTVモードと同じパワー出せるんだから、そういうモードも実装して欲しいなぁ。

0293名無しさん必死だな2018/05/11(金) 08:42:58.72ID:+qPwGWDEa
テレビに繋げられないやん

0294名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:26:04.83ID:/tUA8APzr
ただ充電のできるクレードルが2000円?
たっっっっっか!
と思ったけどやすいな

0295名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:29:41.93ID:qX9i9Qyga
これの真価は乙女ゲーで示されるな
セットして枕元に置くじゃろ?
「君が寝るまで見守ってるね」 ってなるじゃろ?
「もう起きる時間だよ、お寝坊さん」ってなるじゃろ?

0296名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:36:51.83ID:P31hmfFSr
>>295
お前、天災かよ

0297名無しさん必死だな2018/05/11(金) 09:52:13.31ID:FA7WeJByM
>>294
これでHDMI出力も付いているのなら安いんじゃね

0298名無しさん必死だな2018/05/11(金) 10:24:11.58ID:BDjbt/Ac0
>>295
腐れマンコ大勝利

0299名無しさん必死だな2018/05/11(金) 12:33:46.97ID:edYVCJXI0
>>272
対応はしてるけど、解放はしてない。
多分コントローラーのレイテンシーが下がるのを恐れて解放してないんだろ。

0300名無しさん必死だな2018/05/11(金) 12:50:13.38ID:B6SnuKSs0
>>16
想像だが、コレはテーブルモードでも充電しながら遊べるようにするための物だろうから、
映像出力はスタンド内で殺してあるんじゃないかな?
そうでないと、このスタンドに本体を挿したら、
本体側の液晶が消えて謎の状況になってしまう。

0301名無しさん必死だな2018/05/11(金) 13:35:20.15ID:GhiqnbCiM
クラニンがあれば限定カラーのものを配っただろうに

0302名無しさん必死だな2018/05/11(金) 14:39:57.64ID:7/M0jGgJ0
>>37
下差しと置くだけじゃ手軽さが違うから
充電もしたいならこっちの方が便利

0303名無しさん必死だな2018/05/11(金) 14:57:04.34ID:a3IbpkVFd
>>165
ドラクエ10やってるが定型文と−ボタンで起動できるソフトキーボードで十分やん
キーボードいるなら画面タッチでいける
キーボードなんぞ何に使うんだよ

0304名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:14:49.08ID:laVNUcIRp
ソフトキーボードとキーボードじゃ使いやすさ全然違うわ
戦闘中チャットしたくなったらどうすんだよ

0305名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:17:04.66ID:GpbK7LG1a
本体のテーブルモード用スタンド脆そうだったしな

0306名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:29:58.86ID:a3IbpkVFd
>>304
戦闘中にこそキーボード打ってる暇ないやん
戦闘前後で作戦練ったり反省会するときのチャットなら画面タッチで足りる

0307名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:33:08.65ID:a3IbpkVFd
Lボタンで決定してコマンドやりながら移動して
右手でキーボードいじればやれなくはないが
そんなことしないと勝てない戦闘とかドラクエ10では考えられないな

0308名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:41:32.23ID:GpbK7LG1a
中指打法しかできない人にはキーボードいらんよね

0309名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:42:05.19ID:laVNUcIRp
シビアな戦闘しか想定してないとこ悪いけど戦闘中にコミュニケーションとったりボスの戦い方の説明したりキーボードがあるならあるで色々使えるんだぜ

0310名無しさん必死だな2018/05/11(金) 15:54:40.26ID:a3IbpkVFd
>>309
難敵だろうがまったりだろうとSwitchとWiiUなら画面キーボードあるからキーボードいらんやん
つーか>>165でSwitchなのにキーボード必須で今回のスタンドいらんとか言う奴に対してレスしてるのに本人か?

0311名無しさん必死だな2018/05/11(金) 16:24:57.75ID:laVNUcIRp
165は知らん
俺はソフトキーボードが不便だって話してるだけだ
少なくとも俺は戦闘中除いてもソフトキーボードは打ちづらすぎてキーボードいらないとは言えない

0312名無しさん必死だな2018/05/11(金) 22:10:49.69ID:Ym38r2CG0
HDMI出力ないのが致命傷だな

0313名無しさん必死だな2018/05/12(土) 01:48:43.49ID:e3JgV50o0
https://i.imgur.com/9FdUyLY.jpg

USBポートが3個、HDMIポートが1個付いてて
TVモードとステーブルモードがボタンひとつで切り替えられる

ACアダプタはドック用が必要なんで注意

0314名無しさん必死だな2018/05/12(土) 01:55:50.04ID:UvcLShyH0
>>312
HDMI出力付けたらswitchがドックとして認識しちゃうから画面付かなくなってテーブルモードとして遊べないぞ

0315名無しさん必死だな2018/05/12(土) 02:07:30.54ID:cd2pxVo9a
>>314
そこは出力切り替えボタンで対応できる話だよ

0316名無しさん必死だな2018/05/12(土) 02:20:22.53ID:1h/Ne/Kq0
>>313
質問:
ファームウェアアップデート5.0.0適用後のニンテンドースイッチには使用出来ますか? このアップデート後に使うと本体の充電ポートが破損して本体が壊れると聞きましたが……

答え:
純正ケーブルを使用しましたが、自分のは見事に壊れました。switch本体の基盤交換になってしまい、データが消えました。

0317名無しさん必死だな2018/05/12(土) 03:02:02.42ID:e3JgV50o0
>>316
うちは大丈夫だったわ、その人の不良品だったんじゃ?
https://i.imgur.com/l2q5A7i.jpg

一応環境晒しとくな
ファーム:5.0.2
ドック:SHINEZONE Type-C to HDMI
ACアダプタ:任天堂純正ドック用ACアダプタHAC-002(JPN)
HDMIケーブル:エレコム HDMIケーブルDH-HD14SS07BK
ディスプレイ:BENQ G2400W

テーブルモードとTVモードの切り替えも問題無し
びびらせんなよw

0318名無しさん必死だな2018/05/12(土) 04:32:20.61ID:Npx//86V0
メーカー対応保証してないのを使って壊れたと騒ぐなよ
USB- Cは電源とか諸々の事情でSwitchのファーム変わる度に非正規品は全部蹴られる覚悟で使用しないとあかん

0319名無しさん必死だな2018/05/12(土) 08:23:14.13ID:8zeNST/VM
理想はこういう形のスタンドでTVモードと切り替え出来て、switchが下画面になる事だな

0320名無しさん必死だな2018/05/12(土) 09:35:10.00ID:Alk+wMP9d
7月13日
うん?…いやもう少し早く出そうぜ…

0321名無しさん必死だな2018/05/12(土) 21:25:54.03ID:keF4MvLfM
ホリのUSBの奴がほしいな

0322名無しさん必死だな2018/05/12(土) 22:14:44.23ID:h2Jl3Ygc0
>>94
SONYがスイッチをOEM販売すればみんな幸せ

0323名無しさん必死だな2018/05/13(日) 02:53:08.43ID:1gcHooxv0
>>319
理想ってか最初に見た時そうなるかと思った
モニターが手元にあったwiiUから劣化してんだよね

0324名無しさん必死だな2018/05/13(日) 03:22:03.00ID:Gkg5gdLy0
スイッチをテーブルでやって電池切れたからドックに戻してテレビでやろうかと思ったらつかないんだなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています