ゲーム好きな奴ほど任天堂を避ける傾向にある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/20(日) 00:12:00.20ID:8rjJ8TMF0
あいつらキャラゲーしか作れないからなぁ
底があせーんだよマジで

0710名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:26:18.51ID:2y820dEX0
このスレタイさ 海外じゃ鼻で笑われるどこらか
心底馬鹿にされんだろな 海外の反応シリーズでやってもらいたい

0711名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:26:45.19ID:KyUeBh6c0
俺のまわりにもいるな
大衆向けはとにかくやらん奴
昔からDQとか無双とかもやってない

0712名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:29:07.08ID:J9JYkxff0
人それぞれ好みってのはあるから
ファンシーな絵柄のガキ向け任天堂についていけない人達は
少なからず存在しているのだろう

0713名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:30:38.80ID:sQDJ59cg0
>>710
海外は任天堂ソフトは大歓迎だが任天堂ハードが避けられてる流れ

0714名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:31:15.19ID:6JXVbIcU0
>>708
でもまあギミックに関しては
限られた人しか触れる機会のなかった最新鋭のものを安価で提供してるけどな
ソフトに関しても高性能ハードを出さなくなっただけで
けっこう出すハードの性能活かしたもの作ってると思うが

0715名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:34:35.11ID:etMM4PEud
親が子供に買い与えるか
中学生がお小遣いで買うかくらいしか
需要無いしな
基本的にゲーマーは任天堂見てない気がする

0716名無しさん必死だな2018/05/21(月) 03:04:45.73ID:wlAgOm4n0
俺の勝手な考えだけどゲーム好きで任天堂興味ないのって
ハイエンドなゲーミングPC組んでMODやVRに興じたり
ハンコンにペダルシフトレバー買ってコックピット自作したり
FPSで制度を求めてマウスキーボードに2万円くらいだしたり
ハード面ではそういうやつだと思う

0717名無しさん必死だな2018/05/21(月) 06:16:45.23ID:YeiURIMl0
ゲーム好きほど一周して任天堂に帰ってくるんだよなあ

・1〜3年目
低いところからのレベルデザインがしっかりしてるから、
これはもう任天堂しかない
・4〜6年目
キャラクターものから卒業
おしゃれな雰囲気や複雑なストーリーが欲しくなりソニー陣営に
・7〜9年目
ガチガチの洋ゲーやマイナーな作品まで手を出す
マイクロソフトを崇め始める
・10年目以降
プレイヤー人数の重要性に気がつく
内容よりプレイ人口。過疎より過密。すぷらぽけもんすまぶら
まりおやりこみたのしびいぃいはああばばばばb

0718名無しさん必死だな2018/05/21(月) 06:30:30.98ID:demqc5nx0
>>716
そういうやつはゲハでこんなスレを立てたりしないんだよなあ
ゲハで任天堂に興味ないって言うやつは
ハードはVITAのみかせいぜいPS4まで
FGOに月数万円出してゼノブレ2を酸っぱいブドウだと言ってるんだよなあ
「任天堂はガキ向け。BotWはクソグラ。ただしゼノブレ2とFEだけは興味あり(キリッ」

0719名無しさん必死だな2018/05/21(月) 06:32:24.57ID:YeiURIMl0
てかさあ
今、日本で一番コアなゲームってスプラだと思うのよ

自分で言うのもなんだけど、かなりFPSを含めてゲームが
上手くて、大体で上位500位以内、一部で100位以内には
入ったことがある

だから、スプラとか舐めてたんだけど、やってみたら
他ゲーと桁違いで上手いやつが多いわ

やっぱプレイヤー人口って大事。マジ大事
過疎げーの上位とかしょっぱいだけって、スプラで無理やり
気付かされたね

同じ人とばっか当たるとかいう悲劇がなくてマジ幸せだわ

0720名無しさん必死だな2018/05/21(月) 07:04:40.44ID:uVXuyr1C0
>>716
まさしく僕です
シミュレーションゲームが好きで自分好みにカスタマイズするのが好き

0721名無しさん必死だな2018/05/21(月) 07:18:41.99ID:ZBse7Pn40
>>716
任天堂にだけ拘る必要もないからね
てか自分は任天堂キャラゲーは正直どうでもいいし 興味もないよ

0722名無しさん必死だな2018/05/21(月) 07:31:05.65ID:22InubIQd
任天堂のキャラゲーってのが、何を指しているのか。
FEはキャラゲーにかなり寄ってきてるが、マリオやイカがキャラゲーってのなら、それは思い込みだな。
確かにキャラは立ってるが、キャラでゲームが成立してる訳ではないし。

0723名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:11:56.85ID:7cqEZ5iSK
単純に好き嫌い 
任天堂はもうやりたいと思わないしな 
DSWiiでまでやったがあまり楽しくなかった

0724名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:55:52.87ID:N5DDFm5Hp
避けるなら徹底して避けろよ
当たり屋的にネガキャンだけしにくるからタチが悪い

0725名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:06:34.71ID:oAuV6i3Oa
>>1
×ゲーム好き
○キモオタ
だろ、間違えんなよw

0726名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:16:47.35ID:qjDnI2rq0
>>2
超わかる高校生の時そうだったマリオとかダセーとか思っちゃうんだよな
それをいつまでもやってる可愛そうな奴もいるけど

0727名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:35:38.56ID:W5vEwRmU0
>>726
そのとおり任天堂ゲーをやらなくなる
そして大学生なって全ゲームから離れるのが一般的

0728名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:54:51.36ID:8ytKpTdk0
中2病になると子供の頃に好きだった物を否定して大人ぶろうとするから一時的に任天堂を嫌いになるんだろうな。
最高にガキっぽい行動なんだけど本人は気づいてないという喜劇w

0729名無しさん必死だな2018/05/21(月) 10:16:28.87ID:37928jWua
>>727
でもポケモンの最大層って5年前の頃は20〜24歳、つまり大学生だったよな(株ポケ、メディクリ、ファミ通どの調査でも共通)

0730名無しさん必死だな2018/05/21(月) 10:39:29.77ID:4F0rw0FSr
>>377
鰤ははやくハースストーンをSwitchに出して
WoWかOverwatch移植して

0731名無しさん必死だな2018/05/21(月) 10:42:30.96ID:yq+gmwnvM
ゲーム好き
「だが買わぬ」

0732名無しさん必死だな2018/05/21(月) 10:53:47.41ID:glQLj2Al0
>>669
宗教というレッテルが貼りたいだけだぞ

0733名無しさん必死だな2018/05/21(月) 11:03:15.75ID:Ta7O8VZk0
ゲーム好き
switch・PS4・XBOX・3DS・VITA
どの機種でも好きなゲームは買ってプレーする

ゴキブリ
PS4・VITA
ゲーム機やソフトも買わずひたすら任天堂とマイクロソフトを
徹底的に攻撃し捏造や印象操作、造語などで煽り
形成不利になるとゲロ画像や糞画像を貼りまくり、最後には
新潟女児殺害事件を利用して犯行予告のスレを立てたり
西城秀樹さんの死を利用したりする真正のキチガイ

0734名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:01:36.30ID:yakFMCBL0
>>673
うーんこじらせてるわ

0735名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:04:28.85ID:72xGqtYoa
>>727
それほとんどPSのせい(ゲームが基本的にマンネリでつまらないので)だぞ

0736名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:10:37.46ID:jzGCtLdhp
>>1
                   ゴ
 
 
                   ン
 
 
                   じ
 
 
                   ろ
 
 
                   |
 
 
                   を
 
 
                   信
 
 
                   じ
 
 
                   ろ

0737名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:34:35.20ID:7cqEZ5iSK
あと成人しても任天堂好きな奴は、発達障害

0738名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:38:41.94ID:SxZBsk5Ar
だったら、ゲーム好きにはなりたくないもんだな。

0739名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:39:30.11ID:CEJeqM8ya
>>35
ちっちゃな頃からワルガキでーのごとくガキの頃はリアルファイナルファイトやってたんじゃない?

0740名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:41:02.15ID:fyqaLHIhp
一般人は任天堂避けないから、GKは基地外って証明してるのと同じだぞ

0741有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2018/05/21(月) 12:41:32.06ID:yrIXiaK/a
>>716
自分の回りのゲームやる人だと、偶然か必然かは知らないけど、ガンダム好きな人が任天堂に触れようとしない。
例外もあるけど、アニヲタだったりドルヲタだったりラノベヲタだったり。
自分も、大学の頃に学生寮に集まってスマブラやらなきゃ任天堂に戻ってこれたか怪しいもんだし。

0742名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:55:20.55ID:DzmShW+Zd
>>429
任天堂のキャラゲーっていうと、ファミコンのポパイとか?

0743名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:15:51.93ID:pdT/S80Nd
>>669
実際そうだから
サードゲーが全く売れない現実をどう説明するんだ?

0744名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:19:40.42ID:VUannM7A0
妄想でスレ立てるなよ

0745名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:28:56.89ID:bj3576Vla
見た目と初心者救済要素だけ挙げて、やりもせずにガキゲーとか低難易度だとか言ってる人たちをゲーム好きといいます

0746名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:30:32.30ID:wwT4ZXBga
根拠のないラベル付けしたがる人間は大体コンプレックスの塊だよな
自分の決めつけで線引きしないと立場が作れないから
俺ルールのラベル付けして見下す

0747名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:34:24.71ID:bj3576Vla
>>697
1分足らずの動画しか存在しないもんの何をどうパクるんだよ
少しは自分の頭使えよ

0748名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:36:40.34ID:I9JUkEBma
>>743
じゃあそのタイトルをPSで出せば売れるかと言えば別にそんなことないっていう
単に売れそうにないサードが順当に売れてないだけだよ
つかPSとの同発マルチタイトル見てるとむしろスイッチの方がサード売れる傾向にあるまで言える

0749名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:40:49.28ID:EUv+2AeFa
>>743
PS4・Switchマルチの現状が
和ゲーかスポーツゲーならSwitch優勢、洋ゲーかギャルゲーならPS4優勢
ただし、その差は5万本以内且つ2倍以内

って状況が並ぶ今、その発言は流石に暴論

0750名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:47:49.17ID:s/v7c/EL0
まあ任天堂は別に問題無く会社運営できてるんだから
>>1の言うゲーム好きとやらもたいした数いないんだろ
むしろ爆死しまくりのPSってゲーム好きにも
それ以外にもぜんぜん売れてないじゃん

0751名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:21:45.35ID:ZoMe/cMXr
>>743
ん? 売れないソフトはどこでも売れないよ

0752名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:09:26.45ID:SxZBsk5Ar
>>743
任天堂すらないPSで、モンハンしか売れないのは誰が何を避けてるの?

0753名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:04:13.32ID:ik3Znx6VM
ID:lY+KuGnQ0

0754名無しさん必死だな2018/05/21(月) 17:16:07.24ID:ik3Znx6VM
>>693
疲れてる眠くならない?
よくゲームできるね

0755名無しさん必死だな2018/05/21(月) 18:42:45.91ID:E81mQKQhd
>>697
頭悪すぎで草

0756名無しさん必死だな2018/05/21(月) 19:37:16.52ID:j4QwmOncp
サードが売れないのはサードが売れるソフト作らないのが悪い
自己責任だぞ

売れるゲーム作ればいいだけ

0757名無しさん必死だな2018/05/21(月) 21:18:53.08ID:W1k0dlzV0
嫌いだけどやたら詳しくて突っ込んでくる
どんなツンデレだよW

0758名無しさん必死だな2018/05/22(火) 01:09:52.79ID:oauxxM3Z0
たしかにそういう奴は居るんだよ
ゲームが好きでネット対戦や有名RPGを網羅している奴でも
任天堂だけはやらない
てゆーか俺の友人がそんなんばっかなんだよな
マリオとかカービィとか眼中に無いんだろう

0759名無しさん必死だな2018/05/22(火) 05:57:21.93ID:3ExOIbqN0
まあ大きなお友達は嫌いなんだろうけど
実際の人の親が買ってやってるだけだわな

0760名無しさん必死だな2018/05/22(火) 09:49:38.19ID:6HraYJ25d
まあいい大人はゲームそのものを避けるからなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています