すぎやまこういち(87)の後継者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:34:24.60ID:B8TLtrfU0
キダ・タローとかどうよ

0002名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:37:10.40ID:dB0bph+80
すでにモーツァルトの後継者だからダメ

0003名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:37:15.97ID:pKWkhrA50
桜庭統(52)

0004名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:42:41.58ID:ecU2a5Gix
弟子というか実作業する人が何人かいただろ
そいつらはどうしたんだ

0005名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:44:19.26ID:GJXv7D280
4以降全く良くないしとっくのとうに才能枯れとる

0006名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:49:35.30ID:iVSjz5jBa
崎元仁がドラクエ6のサウンドまわりやってる

0007名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:49:54.81ID:0tSSPBq5a
ベートーベンをパクれるくらい面の皮が厚くないとな

0008名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:53:27.38ID:55hnODZq0
音楽後継者不在オワクエドラクソwwwwwwwwwwwwww

0009名無しさん必死だな2018/05/20(日) 11:56:26.88ID:ukXhWoUJ0
どっちが先に死ぬかわからん

0010名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:00:32.00ID:kfVazLWDM
ドラクエ的には世間に知られているビックネームじゃないとダメなんじゃないの
久石譲とか、ギダ.タローもいいと思うけど

0011名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:04:07.33ID:T+ZqF2cp0
松尾はどうなん

0012名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:05:20.47ID:yNu524hg0
久石はあるかも、個人的には野見祐二
クラシック畑で育った人じゃないと無理だ
ゲーム音楽だけの人では駄目かもしれない

0013名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:07:08.91ID:HrzA5TCh0
キダタローだとループがめちゃくちゃ短くなりそう

0014名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:12:39.40ID:GY/ETVYn0
名前貸してるだけだろ?
安倍晋三あたりに継がせとけ

0015名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:15:29.49ID:qCzWolM/d
久石はこの前ドラクエそっくりの曲でやらかしてたからなあ
まあ、そういう依頼だったんだろうけど

0016名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:22:22.12ID:aGHgDUT40
まだ現役で作ってんの?名前貸しで弟子が作ってるのかと思ってた

0017名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:24:26.02ID:ZNg/lZUWa
作ってるけど作曲するのもうしんどいらしいから
10のバージョン2から過去の使い回しが多くなってきた
11も新曲少ない

0018名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:24:27.00ID:hFY3Rg680
ソードの人がいる
Revoでもいいよ
いろいろリスペクトしたサウンド作ってたから

0019名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:32:11.53ID:6LjvSE6Lp
極右の後継者とかいらねぇわ

0020名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:33:51.73ID:3h/5440b0
>>18
REVOよりRYOとかどうよ
これとかまさにドラクエだったし
https://youtu.be/coctqtvR3FQ?t=1298
(21:38〜)

0021名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:44:18.98ID:hFY3Rg680
>>20
RPG好きなのがよくわかるRevoの方がいいと思う

0022名無しさん必死だな2018/05/20(日) 12:52:44.62ID:vZD+MhHSK
松尾早人でいいってば

0023名無しさん必死だな2018/05/20(日) 13:39:17.75ID:irYKhPc/0
>>22
ほんとこれ
すぎやま作品と縁が深くナンバリングにも関わってて、オケも書けるし打ち込みもできる

0024名無しさん必死だな2018/05/20(日) 15:28:39.84ID:/ArdLWhc0
PCとマウスで作曲してる人は無理だろうな。
DTMとオーケストラってジャンルが違うし。

0025名無しさん必死だな2018/05/20(日) 15:30:06.73ID:IDRDYm0A0
もうすっかり耄碌して安倍擁護のために陰謀論唱えだすキチガイおじいちゃんになってしまったな

0026名無しさん必死だな2018/05/20(日) 16:15:11.27ID:bqPMzYpK0
>>25
朝鮮人は引っ込んでろ気持ち悪い

0027名無しさん必死だな2018/05/20(日) 16:18:06.04ID:RSifgj+b0
11の時みたいに過去曲多く突っ込んでやればいいだけだし誰がやってもいいんじゃない?

0028名無しさん必死だな2018/05/20(日) 16:28:45.49ID:P6VPkb72r
過去曲はアレンジしなおせよ

0029名無しさん必死だな2018/05/20(日) 17:55:02.77ID:5C0g4fl4M
>>22
レイアースの劇伴素晴らしかった

0030名無しさん必死だな2018/05/21(月) 02:20:48.30ID:42U0lSZ10
クラシック育ちなら古代は?

0031名無しさん必死だな2018/05/21(月) 07:59:36.21ID:caBKEM8f0
dq11見るともう限界だとおもた。
新曲ほとんどなかったしな

0032名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:27:55.05ID:22InubIQd
スレタイで狙わないように。
ビックリしてしまうだろ。

0033名無しさん必死だな2018/05/21(月) 08:28:15.67ID:i0Sc6bHxd
DQ11は絶対雑魚戦闘曲で力尽きてるな
それでも9の戦闘曲……6のデーッデッデッデーの連続と5の中ボス戦のなり損ないみたいなのよりはマシだけど

0034名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:39:52.00ID:Jc+S1Bi90
ドラクエXの戦闘曲はアレだったけどドラクエ11の使い回しが目立つだけで戦闘はだいぶマシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています