なんで洋ゲーって欧米が舞台のゲームが多いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/20(日) 22:56:15.65ID:0mi8BukQ0
アジアやアフリカとかオセアニアとか知らないの?

0002名無しさん必死だな2018/05/20(日) 22:59:05.82ID:3vxv9pU20
ブラックパンサーみたいな架空のSF都市が舞台になっても面白くないから

0003名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:00:14.68ID:G+kYyG620
なんでゴジラって日本に上陸すんの

0004名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:00:48.68ID:0qpt8EtL0
洋ゲーのキャラメイク画面

0005名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:01:09.02ID:0mi8BukQ0
>>4格ゲーにいるだろこいつ

0006名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:03:44.79ID:fPgbsWMz0
ホモっぽい

0007名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:04:00.51ID:FGYNvKYt0
ゴジラは核エネルギーを取り込むから
原発を目指してやってくるって設定だった気がする

0008名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:04:46.59ID:0mi8BukQ0
俺だったらアジアごちゃまぜにしたようなの舞台にするわ

0009名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:09:37.43ID:Kz8+I7R10
ファークライ2アフリカで4ヒマラヤ、スリーピングドッグもアジアでしたよね
…売れないからじゃね?

0010名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:09:49.04ID:Z6vlpcotd
映画にせよゲームにせよアメリカ作品のプロパガンダっぷりって思えば凄いよな
あまりにもストレートにアメリカ・アメリカ人は強い!正義!ヒーロー!ってなもんで

日本が自国ヨイショバラエティ作るみたいなレベルとは比べ物にならないわ

0011名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:14:30.23ID:L4Qq69T/0
なんでアジアやアフリカやオセアニアの会社が作らないの?

0012名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:19:54.83ID:rIyVUgpV0
アジアなんて中国とインドくらいしか知らないぞ向こうは

0013名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:20:46.26ID:5KHYifzG0
【祝上場!本日23:59分まで残り1時間!残り枠わずか!無条件で900万円貰える!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。

0014名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:21:24.99ID:0mi8BukQ0
>>12じゃあ中国やインド舞台でいいじゃん

0015名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:42:53.53ID:pMp9S+an0
アジア(中東含む)は結構あるだろ?

0016名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:42:59.18ID:LSqC7TNE0
旧トゥームレイダーや旧スプリンターセルは世界各地飛び回ってたな。スナイパーエリート3はアフリカ戦線舞台だったけど殺風景でなんかイマイチだったな

0017名無しさん必死だな2018/05/20(日) 23:51:19.09ID:0mi8BukQ0
>>15アジアでもヨーロッパに近いとこ選んでるってわけね

0018名無しさん必死だな2018/05/21(月) 04:56:10.49ID:SGgvcBrS0
アンチャ2とファークライ4に出る寺院とか神秘的で良かったやん

0019名無しさん必死だな2018/05/21(月) 05:04:22.35ID:cF7uUUC60
知らない土地を研究するとコスト掛かるから
欧米が舞台でフォトリアルだとパパッと作れる

0020名無しさん必死だな2018/05/21(月) 05:10:03.72ID:cF7uUUC60
大作は開発人員が数百人規模
当然、全員のイメージ統率が課題となる
個性的な舞台にするとチグハグのリスクが高まる
じゃあ皆最初から知ってる欧米風で作ってリスク回避ということ

0021名無しさん必死だな2018/05/21(月) 05:19:26.64ID:Z8mWoEtZ0
FFは偉いよな
世界的大作なのに架空の世界つらぬいてるし
ワールドワイドでメガ売り上げ叩き出すわけだ

0022名無しさん必死だな2018/05/21(月) 05:21:34.10ID:AXIcnZCI0
FF10はアジアぽかったな
好きだわ

0023名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:39:11.09ID:SGgvcBrS0
FF10は琉球神話がモチーフだね
主人公やヒロインの名前も沖縄方言だし
ザナルカンドの設定もニライカナイと似てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています