一生ソニーゲーしか遊べないVS一生洋ゲーしか遊べない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:26:44.71ID:OCuLBHeS0
ソニータイトルは洋ゲーに含みません

勝敗が目に見えてるからすぐ落ちると思うけど

0002名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:28:36.57ID:/gzvaqex0
なんか似たようなスレもう見た!!

0003名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:31:02.26ID:OCuLBHeS0
やはり任天堂って文字を入れないと誰も興味示さないか

0004名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:33:22.46ID:/gzvaqex0
「一生任天堂のゲームしか遊べないVS一生洋ゲーしか遊べない」スレに宣伝してきて!

0005名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:33:46.13ID:lbI/bXb00
いやコレはヘタ過ぎだろ、うんこを食うかカレーを食うか
みたいな事言われても

0006名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:34:33.83ID:dkf6+QvSM
千「どっちもいりません!」

0007名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:34:36.78ID:9xYkqMQs0
任天堂の話題ばっかのゴキ
基本任天堂の話題の豚
どう見ても任天堂板です本当に、本当にありがとうございました

0008名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:34:57.90ID:eTgeauIY0
花札はともかくトランプができるかできないかは何気に大きいよなぁ

0009名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:35:30.63ID:OCuLBHeS0
>>4
宣伝してきた

0010名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:35:50.34ID:hcATcYsH0
どっちもいらねーよ
自意識過剰すぎだろハゲ
冗談抜きで一本もいりません
これからも一生買う事はありません

0011名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:36:50.36ID:sr0IjDzD0
これは圧倒的ソニー
PSにはGTがあるしな

0012名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:38:30.33ID:QNYGjMeB0
ソニー数社と洋ゲー連合なら間違いなく洋ゲー連合ですわそりゃ
まず比較対象がおかしいんだよってvs任天堂スレでも言われただろハゲ

0013名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:43:09.25ID:8jRT6TAz0
ほんとゴキはソニーのゲームに興味がないよな

0014名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:45:21.08ID:OCuLBHeS0
勢いがないなー
やはりゴキは任天堂にしか興味ないのか

0015名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:51:24.38ID:nYWuZWMcd
これは流石に洋ゲー

0016名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:53:58.68ID:lvOWgtLt0
洋ゲーだな
ソニーのゲームなんてタダでもやりたくない

0017名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:54:38.68ID:bm6ldMTG0
そもそもソニー自体ほぼ洋ゲーしか出してないだろ

0018名無しさん必死だな2018/05/27(日) 10:57:02.78ID:/gzvaqex0
ゲハ速、ゲーハー黙示録、ゲームだらだら速報のひとは
このスレはまとめないかな

0019名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:02:43.19ID:PPfza/Ar0
PS2くらいまで遡らないと
ソニーのゲームってパッと出て来ない

0020名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:08:58.20ID:XB5dxanZH
ソニーゲーってソニー独占ゲーム?

難しくね?

0021名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:11:04.25ID:OCuLBHeS0
>>20
ソニー傘下の会社が発売したゲームかな
サルゲッチュとかは好きだった

0022名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:14:01.56ID:bAqJdy6m0
で、どっち選べば綺麗なジャイアン貰えんの?

0023名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:16:08.53ID:OCuLBHeS0
>>22
何処からジャイアン出てきたのさ

0024名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:16:56.52ID:+lL/8q7vp
洋ゲーって20年くらい前は外国のパソコンでやる超マニアックだけど3Dグラフィックに凝ってるゲームってイメージだったけどね

情報的にもガキの読むゲーム雑誌の隅っこのコラムにチラッと載るくらいで(海外のゲーム事情〜みたいな

ま、ふつうの日本のゲーマーは見向きもしないのが普通だったよね
そう思うと今は伸びたねえ〜、けどまだ日本ではマニアックの域を全然でてないねぇ

0025名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:17:09.06ID:tVwyM4SAd
Arma信者戦略ゲーマニアワイ
ソニーゲーやるもんないしソニーゲーで

0026名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:21:26.65ID:h6CEC/yg0
>>1
サイレンの時のやる気を見てるからソニー

0027名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:22:54.23ID:tVwyM4SAd
>>21
あの頃は好きだった

0028名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:49:27.08ID:vBkL/snId
>>7
まぁゴキはソニー板行けばいいしな

0029名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:53:28.41ID:q0ZGBrmm0
ビヨンドザビヨンド vs ドラゴンクエスト7

0030名無しさん必死だな2018/05/27(日) 11:55:33.64ID:AnhQ2m1n0
ソニーのゲームでおもろかったのマジで0本説

せっかくPS4持ってるから独占ゲーやってみるかと何本かやったがどれもこれもエンディング前にやめたわ

0031名無しさん必死だな2018/05/27(日) 12:02:04.52ID:e54PvmMY0
洋ゲーはMinecraftやアンダーテールも含まれているからな

0032名無しさん必死だな2018/05/27(日) 12:11:20.52ID:XTyDkyddp
みんゴルくらいしかないじゃん

0033名無しさん必死だな2018/05/27(日) 12:31:47.56ID:JYbRwUi90
海外産インディー含むなら一生洋ゲーコースでもまあいいが…
一生UBIコースなら引退だわw

0034名無しさん必死だな2018/05/27(日) 13:28:20.91ID:eKogKGRuK
ソニーゲーの方

0035名無しさん必死だな2018/05/27(日) 13:41:35.42ID:HZsoRPPR0
これはゴキでも後者選ぶだろ
議論の余地がなきゃ伸ばしようがない

0036名無しさん必死だな2018/05/27(日) 14:18:35.84ID:sNaXSvae0
>>5
片目「その2択かあ…キツすぎだろ…うんこのほうは自分以外のも含めていいの?」

0037名無しさん必死だな2018/05/27(日) 17:26:08.73ID:duK0TQWd0
殆どのソニーゲーが洋ゲーじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています