エヴァのラストでアスカが気持ち悪いって言ったのは何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/05(火) 11:27:37.91
なにが気持ち悪いの?

0066名無しさん必死だな2018/06/05(火) 14:25:53.44ID:NPyr98Yf0
「ンギモッヂィイイ」とかいったらR-18になっちゃうだろ

0067名無しさん必死だな2018/06/05(火) 14:28:23.65ID:J1fGK2Lu0
>>44
60億人が裸で一斉に復活するのか
それはそれで地獄絵図だな

0068名無しさん必死だな2018/06/05(火) 15:26:20.19ID:bU6YytDOd
>>64
セクハラ紛いの質問をした庵野へのアンサーともとれるしな>気持ち悪い

0069名無しさん必死だな2018/06/05(火) 15:27:06.45ID:H/QRe5eK0
あの映画作った監督の親が見たら泣くだろ
よく恥ずかしくなかったな

0070名無しさん必死だな2018/06/05(火) 15:54:44.36ID:3GbKIoHnp
庵野が客に向けて言いたかった事だろ

0071名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:08:59.07ID:c6a082n2a
>>70
テレビ版エヴァで沢山出てきたアニメオタクを嫌った庵野自身が誰よりも一番オタクだった

0072名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:17:25.18ID:Iiqt0VFlp
BDの特典映像で
あんたに殺されるなんて松平健ってセリフがようやく聞けるようになったんだよな。

0073名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:31:46.82ID:tHvKxJcZr
まじかよ松平健

0074名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:32:43.82ID:Ly0WpzE00
新劇路線継続ならカヲルとシンジは最初から殴り合いしてたわけか

0075名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:49:57.09ID:SWv21Kecd
補完計画を逃れて結局
他者を拒絶するというエンド
新劇は哲学性が薄くてつまんねぇ

0076名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:52:28.41ID:tvsp/0Ta0
自分の首絞めてた相手がいきなり「僕は今許された」って感じで泣き出したらそりゃ気持ち悪いだろ

0077名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:56:02.83ID:KESmlh7xp
エヴァのラストっておめでとうとかいうやつじゃないのけ?

0078名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:57:25.30ID:RlZtUYC10
シンジ君はなんでアスカの首絞めてたん?

0079名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:01:06.00ID:ywl+w8iU0
>>75
元から庵野に思想や哲学なんてねえよ
庵野はそれっぽくみせる天才

0080名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:03:45.56ID:vHyPlimYa
病室でオナネタにされてたことに気づいてたから

0081名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:07:44.23ID:owKzOaNrd
そういやQの続きってどうなったん?

0082名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:20:00.33ID:FDKfRsE5a
怖くて仕方ない他人の象徴がアスカ

0083名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:26:48.97ID:p/k6MVGAa
>>72
松平健が何したんだよ!w

0084名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:28:53.51ID:c6a082n2a
>>83
サンバとか……

0085名無しさん必死だな2018/06/05(火) 17:56:00.87ID:u+TqcTFR0
エヴァファンに向けて「気持ち悪い」ってプロデューサーが言ったんだよ

0086名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:02:15.28ID:bU6YytDOd
>>77
それはテレビ版
首締めは旧劇場版

0087名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:21:46.64ID:+/EXMFHpr
ファンに向けては「(アニメに依存してて)気持ちいいの?」じゃないのか

0088名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:26:11.64ID:5QVsHGoXa
お前らの事だよ

0089名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:28:07.41ID:O5Sgvx+q0
電通だいぶダメ出し食らってやっと見れるレベルになったという

0090名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:35:36.15ID:D/OOP83e0
>>78
庵野が友人から聞いた体験談を使っただけ。

0091名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:36:18.89ID:O5Sgvx+q0
だからポイントはセントラルドグマに張り付けられてるのが徳川家康なんだよな
そこからみたら単純で飛鳥文化、だから新劇場で入れ替えただろキャラ

0092名無しさん必死だな2018/06/05(火) 19:48:31.87ID:3qEKMDxpM
>>56
つナディア、トップをねらえ

0093名無しさん必死だな2018/06/05(火) 20:10:08.08ID:MQrRO8C80
10年もずっとエヴァから離れられないヲタに対して気持ち悪ッ!って庵野の気持ちを言ったって婆ちゃんが言ってた

0094名無しさん必死だな2018/06/05(火) 20:11:41.45ID:5xDXQDK60
こいつの作品深く考えても無駄だぞ

0095名無しさん必死だな2018/06/05(火) 20:18:37.13ID:GuLK7ek6a
しかしエヴァ以上に重っ苦しい
変な空気感あるアニメって最近見ないよな
80〜90年台のアニメはホントにすごかったわ

0096名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:03:58.46ID:2p+s/WU30
庵野って設定厨のくせに何にも考えないでぶん投げることもあるからカオスなんだよな
旧劇のラストに関しては考えても無駄な部類の方

0097名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:06:59.53ID:RaHzZnB20
旧劇はQと違ってスパロボマジックが効くけど、Qはその前の破で分岐させるしかスパロボマジック使えないという点でQの弄りようがない完成度を伺わせる(棒)

0098名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:18:32.36ID:FjLeSpvA0
シンジは庵野自身らしいな
だから劇場版でも何もしないし気持ち悪いと言われて終わる

0099名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:28:00.96ID:6HUiE3nja
>>78
みんなに会いたくて戻ってきたのにアスカ以外誰も戻ってこなかった
こんな世界で生きててもしょうがなくね?アスカ殺して僕も死んだ方がよくね?
みたいな

0100名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:51:21.70ID:S63gySCpM
>>96
貞の漫画が綺麗に完結しているから設定は考えられていると思う
それを破壊するのが庵野の趣味

0101名無しさん必死だな2018/06/05(火) 22:37:41.19ID:RTdAK67n0
>>98
シンジだけじゃねぇよ。
登場キャラみんな庵野から何かしら引き継いでいる。

0102名無しさん必死だな2018/06/06(水) 06:10:49.72ID:0NOYKbZ700606
エヴァンゲリオンはメンヘラ的な登場人物しか出てこないが
ぶっちゃけあの頃の庵野も結構精神的にキテてその影響が出たんじゃねえかな?
って気はしてた(実際どうかは知らないけど)

新劇の破は健全な感じの路線だったので「庵野も精神的に安定してきたのかな?」と思ってたら
またQでやらかしてしまった

0103名無しさん必死だな2018/06/06(水) 06:50:38.66ID:954gUUqC00606
その不安定さがウケたとも思うがな
新劇は明るすぎて別物にすら感じる

0104名無しさん必死だな2018/06/06(水) 07:58:55.99ID:l38GMg9X00606
15話ぐらいでシンジとアスカがダンレボしてた時から考えるとまさかこんな鬱展開になるとは思ってもみなかった。
しかもアニメ版の最終回は完全に意味不明だし

0105名無しさん必死だな2018/06/06(水) 08:12:10.78ID:pFTFzOw500606
視聴者全員で躁鬱庵野のカウンセリングをしたようなもんだからな
エバの考察(しよう)ってのはそういうこと

0106名無しさん必死だな2018/06/06(水) 08:16:54.85ID:asef1gHIM0606
>>105
謎の上から目線の考察だな

0107名無しさん必死だな2018/06/06(水) 08:18:43.47ID:pFTFzOw500606
部屋から出てみて、自分がいままで居た場所を振り返っただけだぞ
上を取られたなんて発想そのものがやばいから注意してね

0108名無しさん必死だな2018/06/06(水) 12:42:54.42ID:f5+X3ae1d0606
TV版最終2話みてると時々ちらっと撃たれたミサトやリツコの絵が出たりして一応旧劇みたいな展開予定してたけど制作スケジュール破綻して無理になっちゃったのかな?

0109名無しさん必死だな2018/06/06(水) 12:49:01.03ID:H/nLlZ66M0606
EOEの内容はテレビでは夕方のテレビでは流せないだろうな
過激で

0110名無しさん必死だな2018/06/06(水) 13:01:50.44ID:HOaTCBSNa0606
>>108
当時はそう言われてたね
ナディアでも制作の遅れが発生してたし

まあでも、TV版は精神世界、旧劇は現実世界を表現したと思って満足したよ

賛否両論はあるけど、TV版終了から旧劇完結まで約2年でケリをつけてくれたからね

「◯部作です〜」とか発表しといて10年経っても完結しない新劇は産廃糞コンテンツだけどな

0111名無しさん必死だな2018/06/06(水) 13:18:03.69ID:NEb3XpyR00606
旧劇も当初はシト新生で終わって、次の上映は新作になるってあったんだけどな

内容が膨らみ過ぎて収まらないからと「新作」はお流れになった

0112名無しさん必死だな2018/06/06(水) 13:32:42.33ID:Ewg9jucz00606
こういうのってその場のノリで作ってて意味なんかないパターンが多い
周りが勝手にこじつけてるだけ

0113名無しさん必死だな2018/06/06(水) 14:53:34.51ID:PQWYRpeK00606
>>111
春エヴァ制作発表の時の展望で「Rebirth2(仮)」って予定になってたね

0114名無しさん必死だな2018/06/06(水) 15:10:19.11ID:ikJTilvnM0606
>>112
貞エヴァが大団円だから設定の骨組みは作り込んであるんだろう

0115名無しさん必死だな2018/06/06(水) 15:42:48.76ID:pFTFzOw500606
貞エバ終了前後の薄い反応で関係者も察したろ

0116名無しさん必死だな2018/06/06(水) 18:30:04.04ID:eDY1ou5dM0606
貞エヴァ最高

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています