バイオ5、6って駄作だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:16:46.48ID:bcAjTNUz0
なっ!

0002名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:18:08.79ID:EJvy3vJia
バイオ2がどうこうってやってるぜ?

0003名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:24:19.17ID:5TyxsL6P0
恨むなら親を恨め!
貧乏人が子供を作るとかアホの極み

お金持ちの親は息子に仕事も家も車も嫁も手配してくれる
これが普通

息子に何も用意しない親はヤリチン・ヤリマンの馬鹿
これが現実

0004名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:25:56.49ID:GJevey3K0
5はシリーズ最高傑作
ホラーとしてはクソゲー

0005名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:26:53.64ID:aEZ39TqI0
びっくるするぐらいクソゲーだったら
4のあの神っぷりを引き継いだのはバイオ5ではなく、
石村だったな

0006名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:26:58.00ID:WTCzjBtW0
駄作というかゴミ同然
有能な開発者はほとんど抜けたんだなというのがよくわかったよ

0007名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:29:09.66ID:xBQkfA0F0
4も酷かったけど5や6のシナリオは更に酷かった

0008名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:29:55.02ID:Uno6P2VE0
6は凡、5は良ゲーってとこだろ
糞ゲーはFF13みたいなの

0009名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:30:22.69ID:Jqfu2CXG0
7もワイは微妙やった

0010名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:33:56.76ID:WvJ2f2640
4〜6はどれもバイオっぽくない
サイコブレイク1、2をバイオ4、5にした方が良い

0011名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:45:38.48ID:hYp4MrzU0
5は操作方法とコープが発売当時にしては時代遅れのクソ
TPS風の設定にすると視点移動遅すぎて弱体化するし

0012名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:51:39.97ID:xBQkfA0F0
>>10
サイコブレイクはアクション要素が強くなった静岡じゃね?
まぁ茶舞台ひっくり返す前の4は精神汚染要素とかはあったけど

0013名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:55:16.94ID:tPDHdUIY0
>>11
懐かしいなー
5のPvPのマルチも、互いに足を止めて棒立ちで撃ち合いしてたのを
バカにされてたわ
5は間違いなくクソゲーで、6がそれより遥かにクソゲーで笑った

0014名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:57:39.68ID:d5aZscwu0
5は最初からジルとクリスでよかったよな
なんでジル死んだことにしてあんなクロンボ出したんだよ

0015名無しさん必死だな2018/06/16(土) 11:59:00.36ID:5TyxsL6P0
バイオリベ1は最初から最後まで面白かったのにな
なんで、こんなに差があるんだ?

0016名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:02:59.58ID:mMXmkzkg0
6のレオン編アメリカ舞台まではおもしろかった

0017名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:15:03.57ID:fBx2tj4Z0
バイオ4、5、6はバイオじゃない

0018名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:32:17.13ID:3ELRoOev0
4って何でこんな評価されてるの?バイオをTPS化しただけじゃないの?

0019名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:33:32.88ID:4365PqhQ0
>>16
レオン編の最初のくぐる所で乾いた笑い声が出たわ。
アレでバイオ6の全てを察した。

0020名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:38:27.68ID:BGuLHyFra
>>18
当時のTPSとしては非常にレベルが高かった
5の時点ではギアーズとか既に出てて追い越されて時代遅れ

0021名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:47:55.96ID:kf8URrmJ0
バイオ456が面白くない
操作は短縮モーションで作業感だけ増加し
ストーリは人間っぽさを極限まで取り払って罪悪感から逃げてる
だから余計に作業臭い、1の頃みたいに同僚を撃ってる感すらない
相手を完全悪にしてオレは100%悪くないってタイプにはウケがいい
ただ印象も何もない、空耳ネタにはなるかな?くらい
冷静に見返せばだれもが駄作だと気づくよね、6が一番ひどいけども

0022名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:51:29.07ID:gpeRvInS0
456はバイオじゃないってリモコン操作に戻れって言ってるの?

0023名無しさん必死だな2018/06/16(土) 12:58:25.18ID:kf8URrmJ0
何言いだしたのこの人?

0024名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:00:49.82ID:fBx2tj4Z0
>>22
武器を買って強化するのはバイオじゃない
バイオの本質は恐怖
キックやパンチで死ぬ化け物ってなんだよ

0025名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:03:11.61ID:IfnP/rbI0
PS3時代のバイオって散々だったよな
よくブランドが死ななかったもんだ

0026名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:06:44.99ID:EXOO7KFup
5は操作性がな
4と殆ど同じなんだけど敵の動きが移動打ち出来ない操作性と合ってない

0027名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:09:14.20ID:qQeQtmjQ0
5は面白い
6は色々惜しい気もするけど駄作

0028名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:10:41.07ID:3ELRoOev0
敵がゾンビや感染した生物って設定が好きだった。

0029名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:15:54.69ID:kf8URrmJ0
撃つときにリアルなモーションや宗教観やなんやかんや余計だから取り除きたい
とりあえずアクションすれば成功して攻撃だけに集中できる仕様にしたい
そうするとただの流れ作業で単調だから理不尽な攻撃をさせてダメ入るよう調整したい
456はコレ

完全悪だからストーリーは最初から最後まで悪を撃つだけ
罪悪感も感傷も物語性も何も無い
モーションがオートで発動する仕様だからボタン押せば確定する
QTEになるとボタン押さないかぎり先に進むことはできなくなる
ストーリーにしてもアクションにしても単調すぎる

0030名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:16:26.22ID:lwStvEEw0
5はQTEとかあるけど遊びやすいしCOOPなら楽しいしクリスも変わったとはいえイケメンだからいい
6はコンセプトは買うけどゲーム性が悪くてイライラしっぱなし
7はあんまり周回できるつくりじゃないのが微妙だった

0031名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:24:07.57ID:kf8URrmJ0
バイオ7で久しぶりに初期のような
初見で敵としか思えないモンスターの物語に直面するわけだよ
廃屋とベイカー家、2も警察署と警官だよな
ゲーマーだったらそこ見てる、今はメディアの方がまったく見れてない時代
映画やゲームを評論するだけの素養がない

0032名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:36:35.64ID:IfnP/rbI0
>>31
エラソーに講釈垂れやがって。
そういうのはな、自分のブログででもやってな

0033名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:43:02.89ID:kf8URrmJ0
そのレスしないと気が済まないことでもあったのか

0034名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:51:08.91ID:gpeRvInS0
批判されるの覚悟で書くけど、今のバイオはプレイヤーが超人過ぎて怖くないって言うけど
昔のバイオって操作がシビアでゲームの上手な人しかクリア出来なかったと思うよ

0035名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:57:15.30ID:IlbvJ0lI0
でも、そこそこ遊べたよ?

0036名無しさん必死だな2018/06/16(土) 13:58:02.48ID:kqnnCLiT0
7はDLC含めても味気なさ過ぎた
2リメは画面暗すぎるけど雰囲気は良さそうで期待してる

0037名無しさん必死だな2018/06/16(土) 14:02:18.76ID:epbzfWlGd
バイオ4で超絶ヒットしてしまったから、5.6は平凡な大衆作品になってしまったなぁ

0038名無しさん必死だな2018/06/16(土) 14:22:06.00ID:a2uW2EOop
>>34
難しいって事はなかったぞ。アイテム入れ替えって面倒さはあったけど

0039名無しさん必死だな2018/06/16(土) 14:22:20.02ID:6dPCzQgb0
6はクリス編がとくに酷かった

0040名無しさん必死だな2018/06/16(土) 14:44:01.75ID:M9rHwAIaM
5はやったけど凡作だったな
6は知らん
7はバイオってなんだ…ってなるけど普通に遊べる

0041名無しさん必死だな2018/06/16(土) 15:14:54.59ID:kf8URrmJ0
上り調子なのを飽きさせたのが4なんだがな、FF7と同じ
この2つはリメイクしても想定以上に爆死する
なぜか、前作人気で登り調子のときはとにかく出せば売れる
前作人気が無ければ声だけデカい凡作なのは5、6でも散々証明されてる
逆に456を踏襲していない7が何倍も売れてるのが証拠

0042名無しさん必死だな2018/06/16(土) 16:12:54.01ID:/MqAeR9yx
自分が楽しければいいべ

0043名無しさん必死だな2018/06/16(土) 17:19:09.08ID:ABt6B0ih0
4はゲームとしては良かった
ホラーとしてはイマイチ

5:良ゲー
6:凡ゲー

かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています