初音ミクフューチャートーンってSwitchに移植出来るのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/25(月) 07:01:38.58ID:L62cQDihd
これさえ移植されればPS4への未練が完全に無くなるんだが
https://youtu.be/SPsfWU2KV88

0010名無しさん必死だな2018/06/25(月) 07:52:42.48ID:aKmp21w5p
なんでセガミクのモデリングこんな不気味になっちゃったんだろうな
MMDの奴そのまま使わせてもらえよ

0011名無しさん必死だな2018/06/25(月) 07:57:18.85ID:1LYzl53Vr
移植希望、Xboxで待ってます。

0012名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:00:22.88ID:G84TRJOM0
>>10
フューチャートーンというかアーケード版のモデリングしてるのはバーチャファイター5のスタッフじゃなかったっけ?
普段実写のキャラモデリングしてる人に2次元キャラを作らせたからああなったんじゃないかと

これでも専用カード使う初期のアーケード版よりだいぶモデリング改善したんだぜ
静止画だといまいちだが動いてると実はそこまで不気味じゃないどころか結構かわいい

0013名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:14:29.84ID:IBl8Zh5CM
カマキリ

0014名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:29:56.52ID:8176fjodp
>>12
ビキニパンツカイト兄さんでプレイしててもだんだん可愛く見える初期の頃思い出したわ(・∀・)

0015名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:34:09.54ID:GGDvR6zrM
Switchに移植されるならスパッツ履かされるだろうな
パンチラソフトをそのまま移植するなんて教育上よくない

0016名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:37:22.83ID:2cEBSaVS0
ほんま質感が気持ち悪いよな
なんとかならんのかこれ

0017名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:37:37.91ID:wrFlHGhT0
初音ミク and Future Stars Project miraiの続編ずっと待ってる

0018名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:40:52.62ID:PzY1HAUy0
VR専用じゃなかったら欲しかったSteam版ミク
http://promo.degicagames.com/vr/

0019名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:43:17.93ID:QcLJdwiBd
>>14
PSPのDIVA2?でもボーンをそのままで肉付けだけ変えようとするもんだから
男の体じゃなくて腹がダルマの奇形になってたもんなーあれ
(もちろん女の骨格のまま踊る)

0020名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:44:37.80ID:NWgx/Efnd
かりんとうが出させないよ
switchぷよテトの売上を口にするのがアンタッチャブルなんだぜ
ヒーローバンク売れなかったから雑誌コラボまでやって力入れてたmiraiも終了させられたしな

0021名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:45:57.22ID:O/Ndf7ehM
クソグラだし動かんことはないと思う

0022名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:49:32.04ID:krrYdYuEr
>>3
そいつソクミンだよ
豚じゃなくて
ウラブリ

0023名無しさん必死だな2018/06/25(月) 08:54:47.50ID:7hyVGFzs0
ミライ2はよ出せよオラァん?

0024名無しさん必死だな2018/06/25(月) 09:06:12.83ID:Za12Uafba
miraiください、わりとマジで

>>10
アーケードの奴はマシ、VITAのがすごいダメだったんだっけなぁ?

0025名無しさん必死だな2018/06/25(月) 09:10:28.16ID:IYHGXFN/0
最近変なとこでこの人人気だし
シンカリオンの人気投票とか発音ミクさん1位だろ?

0026名無しさん必死だな2018/06/25(月) 09:14:39.54ID:6W6BDVaYd
性能は知らんけど右手と左手のボタンの高さが違うからなぁ
このゲームに関してはPS系のコントローラーや携帯機じゃないとあかんわ

0027ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/06/25(月) 09:18:42.11ID:gVLtF7k+d
1080p60fps化してオリジナル3DPVとねんどろいどPVの全部が収録された、miraiでらっくすHD完全版とかなら欲しいな

0028名無しさん必死だな2018/06/25(月) 09:29:45.72ID:TCZSvuwMx
>>1
無理じゃね
版権元のクリンプトンがかりんとうセガからゲーム化権を取り上げたって噂じゃなかったか

0029有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2018/06/25(月) 10:06:14.29ID:DeogzTS3a
てか、コントローラーのABXYと○×△□の断絶が一番ひどいゲームだろこれ。
逆に言えばミライとDIVAのどっちも違和感無く遊べる人が真の中立ゲーマーと言えるかも。

0030名無しさん必死だな2018/06/25(月) 10:26:30.96ID:TDNi+Oo90
余裕っち

0031名無しさん必死だな2018/06/25(月) 10:29:58.88ID:KzOVIVFp0
まるでキモヲタオナニー用にデザインされたようなMMDの方が
セガのカマキリミクよりはるかに気持ち悪いわ
アホちゃうか

0032名無しさん必死だな2018/06/25(月) 10:31:08.48ID:TCZSvuwMx
かりんとう信者キターーーーー

0033名無しさん必死だな2018/06/25(月) 10:31:34.82ID:hykoscK40
セガがやらないだけで他のところがゲームをだす可能性はあるわけか

0034名無しさん必死だな2018/06/25(月) 11:26:48.78ID:FYDJBZjo0
>>33
今から新しいゲームを作るにしても初音ミクに勢いのあった頃に作ったライブラリの量に追いつくのには相当時間がかかる。
セガがゲーム化権利を戻したのもそういう打算込み。

0035名無しさん必死だな2018/06/25(月) 11:31:33.06ID:E2PVR7b2p
いや、セガのミクゲー新作はだいぶ以前から計画中のままだ。
移植の可能性はゼロじゃないけど、DIVAシリーズ自体はソニーがらみじゃ無かったっけ。
その辺詳しくないけど権利問題から出せないというのはありそう。
逆にプロミラでらっくすの方はそのまんま出せるだろう。
下画面のインターフェース処理があるから実質的に作り直しだけど。
モデリングの方は「お人形のような造形」が背後にあるとかどうとか。

0036名無しさん必死だな2018/06/25(月) 11:36:35.41ID:SyalkJnx0
>>1
これてPS3レベルだろ?
vitaでも動きそうに見えるぞ

0037名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:31:59.08ID:xJ0FLybS0
>>36
一応PS3でもドリーミーシアターというアーケードモデルで遊べるDIVA出てたけど、多少の劣化はあったんで流石にムリ

switchぐらいの性能あればまぁ大丈夫かなと思うけど

0038名無しさん必死だな2018/06/25(月) 16:10:28.04ID:PDjhB9M3M
PS大好きな内海がやめたから、次は両ハードに出るんでない?

0039名無しさん必死だな2018/06/25(月) 16:42:13.52ID:KEbNG1g90
気持ち悪い

0040名無しさん必死だな2018/06/25(月) 18:32:37.11ID:eF5aHAKC0
そもそもスイッチ持ってる層が初音ミク好きとは思えんし移植する意味無いだろ

0041名無しさん必死だな2018/06/25(月) 18:45:02.85ID:K7XGeVh4a
んなもん出すならさっさとmirai出せ

0042名無しさん必死だな2018/06/25(月) 18:57:23.18ID:7Zydz84Zr
男の子でも女の子の服を着れるようにしてほしい

https://i.imgur.com/HY8QC1D.jpg

0043名無しさん必死だな2018/06/25(月) 19:12:49.40ID:+ppUkurm0
>>40
3DSのプロミラの販売状況見るにかなり好評だけどなぁ。

0044名無しさん必死だな2018/06/25(月) 19:17:37.77ID:GEGHamsW0
>>37
switchもPS3も性能は変わらないだろ

0045名無しさん必死だな2018/06/25(月) 19:18:00.59ID:yI4w3YvA0
>>1
なにこのモデリング?

0046名無しさん必死だな2018/06/25(月) 19:41:47.15ID:wrFlHGhT0
>>43
あれはボカロとか全く知らなk手も神だったからなぁ・・・

0047名無しさん必死だな2018/06/25(月) 20:35:38.62ID:bRsCz+Fud
もし移植されたとしたらSwitch史上最高画質のゲームになるな

0048名無しさん必死だな2018/06/25(月) 20:50:11.45ID:uh2br3eg0
steamの初音ミクVRはパンツのぞくと驚くよ
なんとパンツがない。
ないどころか、パンツの部分の体がなくて、背景が見えると言う糞さ

0049名無しさん必死だな2018/06/25(月) 20:52:53.37ID:k31Bb0CT0
むしろ今のセガならswitchありえるんじゃね?
シャイニングやらヴァルキュリアやら今まで縁がないタイトル出始めてるし

0050名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:02:53.98ID:PLKcQlx+H
>>2
名越が噛んでるん?

そのうち、桐生やビッチ遥がボカロで出たりしてな…

0051名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:03:08.87ID:TCZSvuwMx
>>49
それらは里見の息子の功績だろうけどかりんとうもまだまだ口出ししまくってる
かりんとうがいるうちは無理じゃね

0052名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:08:00.37ID:k31Bb0CT0
Vitaももう終わりだしな
結局そこをswitchがカバーしていく方向に向かっていくと思う

0053名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:24:39.74ID:X5ymLtnK0
なんかコレジャナイな
表現力上がった分マネキン感が増しててきつい

0054名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:34:32.46ID:bRsCz+Fud
一部アニメ調のシェーダーを使ってる曲も有るけどこっちの方が良いよな
https://youtu.be/4mswpsCWpso

0055名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:38:07.85ID:uh2br3eg0
レコラヴがswitchに出れば、vita切れるのに
レコラヴが移植されない限り、vita切れないな

シノビリフレでM字開脚パンツ丸出しできるんだから、レコラヴも行けるはずだよ

0056名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:48:10.05ID:O1NXwS1N0
脇が完璧に表現できるようになったのはFutureToneから
スイッチでこれが表現できるかどうかが重要だ
今更ドリーミーシアターレベルで遊びたくはない
http://catmiimi.com/61653#morelink

0057名無しさん必死だな2018/06/25(月) 23:25:32.99ID:dZidqFB+0
曲数が多過ぎるから割に合わないんじゃないかな
PS4ならアーケードのものをそのまま流用出来るけどSwitchではそうはいかないだろうし

0058名無しさん必死だな2018/06/26(火) 01:38:11.74ID:qIFTLBIC0
>>53
マネキンというかリカちゃん人形的な造形を意識して作られてるとかって記事を見かけた覚えがある。
その為、全身つるっとした光沢を持っていた時期があった。
最初のAC版は体躯がガッチリしてて手がアンバランスに大きい。ベースがバーチャファイターだった名残だね。
CS版はPSP版が土台になってて、新作が出る度に方向性が変化していった。
最近のは部位によって質感を変えていてアニメキャラ風な形になっている一方、
ロングヘアーやツインテールなどの揺れものが突き抜け防止の為しなやかさを失った。

0059名無しさん必死だな2018/06/26(火) 01:41:55.96ID:oG6j92eC0
俺はミクの歌が聞きたいわけじゃないんだよな

0060名無しさん必死だな2018/06/26(火) 12:30:33.94ID:ajjPIavLM
初音ミクもPS4で出す意味はなくなってるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています