豚がマリテニとマイクラではしゃいでるけど、倉庫グルグルと買取保証で水増ししてるだけだろボケが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:00:29.65
調子こいてんなよ糞豚

0016名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:22:56.25ID:TwcEg/jT0
>>1
グルグル回っているのはお前の頭の中ですね、分かります
正にルーピー

0017名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:23:32.70ID:oBzVGmX+a
雑な擦り付けやめろw

0018名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:27:04.32ID:WyL4uhx6d
>>15
任天堂社員が店頭でソフトを買うシステム
なぜか任天堂に利益が出て全員が喜ぶ

0019名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:29:03.52ID:CW7Dq+hBM
マリテニってソニー流通だったのか

0020名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:32:19.70ID:/GUIV5lrM
>>1それソニーさんがいつもやってるやつですね
で、廃棄に困ったら砂漠に埋めるのですよね
モンハンは何百万枚埋めたのですか?

0021名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:32:33.09ID:TwcEg/jT0
買い取り保証【カイトリホショー】

1 頭の容量が1ビットしかない虫君の鳴き声である
2 また、その鳴き声には1/F揺らぎがあり、虫君をリラックスさせる効果がある
3 無限のパワーを持つ永久機関。そのパワーは无(ウー)である八雲の力以上である
4 商取引の何かである可能性も真しやかに囁かれている

0022名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:40:10.87ID:Vvz4wEIOd
あ、そっかー
ソニーが買い取り保証やってるんだ...

0023名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:44:55.86ID:BbhMUwkmM
>>18
そして未開封のまま問屋に戻すと

0024名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:48:15.37ID:CiAcpXxU0
PS4がまだ5桁売れてる事が不思議だったけど買取保証でだったのかよ

0025名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:48:24.83ID:TwcEg/jT0
>>18
そんなんじゃあ全くないよw
事の発端が何か覚えてないだろ? 虫頭だから

自爆営業をする郵便局員か何かですか?

0026名無しさん必死だな2018/06/25(月) 12:53:55.26ID:/m5idSHo0
>>1
SIEと一緒だよな

0027名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:06:35.02ID:BbhMUwkmM
>>26
任天堂もやってる発言頂きました

0028名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:09:53.08ID:TwcEg/jT0
>>27
ソニーの場合はその買取保証の規模が巨大で
なおかつ数字をおおっぴらに公表して勝ち誇ってるのが問題なんじゃん

日本一の奴は数字を明らかにしてないし、大した数字じゃないだろうな
日本一程度の会社が利益を出すには十分なのだろうけど

0029名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:10:48.43ID:Hy9RIeeGM
>>28
ソニーが買取保証しているソース

0030名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:10:56.88ID:Loe9IbLSr
※ただしソースはソニー

0031名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:14:10.54ID:BbhMUwkmM
>>28
任天堂販売株式会社みたいなところ作ってやりたい放題ですが何か?
ソニーはそんなの無いから出来ないんやでw

0032名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:15:33.09ID:w+DRG9vWM
そもそも「買い取り保証」は最低限これだけ出荷しますよっていう「出荷保証」なのに
POSに載る状態でランキングインするなんて嘘ゲハの一部でしか通用しないだろ

0033名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:16:14.13ID:BsN09GaYd
色んな機種合わせて5%が何言ってんだよ

【悲報】マイクラ公式がPSWでのアクティブユーザーがほとんど存在しないことを暴露してしまう
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529898231/

0034名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:16:29.62ID:Loe9IbLSr
>>31
「うちはソニーですよ?わかってますよね?」

0035名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:19:28.58ID:06dbxp7Qd
1、日本語が理解できる悪意あるゴキブリが買い取り保証(出荷保証)を曲解して煽る
2、日本語どころかヒトの言葉を理解できないゴキブリがそれを受けて只管煽る
3、ヒトの言葉が理解できないので似た単語を集めて関連づける
4、論破されてもヒトの(ry

>>1が2〜4を担当している

0036名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:19:33.02ID:Hy9RIeeGM
>>31
ソニーがゲーム業界参入したときの売り文句、「流通はソニーが直接店に卸すのでロスがありません!」だったんだぞ……?

0037名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:21:51.66ID:IVsNnH68d
魔法陣グルグルのゲームが出るとな?

0038名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:22:01.62ID:TwcEg/jT0
まず、買い取り保証自体は悪ではないし、証拠はないね
でもソニーちゃんは状況的に完璧黒なんだよなあ。誰もが分かってるけど、証拠ガーで膠着してる状態


その状況ってのは、カプ糞くんが先走って「〇〇万売り上げです」ってやっている時点で、そうとしか言えないんだよなあ
浮かれ過ぎて墓穴を掘ったよね
まず、国内だけなら返品制度が無いから、出荷だけで売り上げと換算するのは良いだろう(個人的にはダメだが)
海外は売れない場合返品されるので、そうなった場合マイナス出荷となり、売り上げを修正しないといけなくなる
ゴキ君もコレでWiiUを煽ったからよーく覚えてるだろ?
にも拘わらず世界レベルの出荷を公表したという事は、だ

どなたかが売れ残っても買い取ってくれるという契約をしているから、こんな事が出来るという事なんだよ
お分かり?

0039名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:23:13.38ID:Imwf+nkt0
ソニーしか使ってない生産出荷w

0040名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:23:26.51ID:bQjWLqpz0
>>31
ソニー流通はSME傘下のジャレードを使ってるんですが、それは
ttps://www.jared.jp/business.html

0041名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:25:40.13ID:Hy9RIeeGM
>>38
なんだその理屈。それでいったら海外出荷したソフトは売上公表出来ないことになるぞ

0042名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:28:06.41ID:ca0nKXsv6
>>2
ドバーッと市場に出してきた

0043名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:28:06.42ID:TwcEg/jT0
>>41
いや、もっと間を空けてから公表するんなら、まだ話が分かるんだよ
カプ糞君とFF15君は早すぎるんだよね

出荷数でしかありえない早さなんだよ?
お分かりですけ?

0044名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:30:19.79ID:AC8D3frhd
倉庫グルグルってソニーのハード売上のことだよね

0045名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:32:51.27ID:Hy9RIeeGM
>>43
そりゃセールスレップとディストリビュータかませたかの違いだろ。ディストリビュータなら返品の恐れはない(ある契約もあるかもしれんが、そんなん聞いたことないし)

0046名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:33:57.97ID:TwcEg/jT0
>>45
日本語でおk?
ちゃんと分かり易く説明してくんねーかなあ

0047名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:37:47.22ID:Hy9RIeeGM
>>46
セールスレップ 各地にある小売店に対して代行業者が卸す販売方式。返品した場合はメーカーに届く。代行業者は販売した分の手数料をメーカーが貰う

ディストリビュータ 販売代理店がメーカーから買い取りして、小売店に卸す。小売店が返品した場合も販売代理店が責任を持つ。メーカーとしては即出荷実績になる。

0048名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:39:39.55ID:Hy9RIeeGM
日本じゃディストリビュータが主流だが、欧米だとセールスレップの方が主流。で、返品制度がある国だとディストリビュータやってくれる任天堂やSIEはありがたい存在だったりする。もちろん全部のソフトのディストリビュータやれるわけがないんだけどさ

0049名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:43:11.21ID:TwcEg/jT0
>>48
うん。分かった
で?

俺の話を論破できるような知識とは思えんが

0050名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:55:32.73ID:TwcEg/jT0
出荷数を公表するだけなら良いんだよね

問題はそれをカプコン・スクエニが「売り上げ」として速報している事なんだよ
出荷=売り上げってのは、国内のみでやっておけば何も問題がない
だが、海外も同じ様な感じでやったのが、大チョンボ
確かに買取保証は悪じゃあねえかもしんねえ

だが、それを「売り上げ」として扱ってるのが、槍玉に上がっている所なのだよ
日本流が慣れ過ぎて、やめられなかったのか?

0051名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:57:33.04ID:9hv8SPRc0
>>31
もしかしてソニーが流通持ってないと思ってる?

0052名無しさん必死だな2018/06/25(月) 13:59:19.05ID:V7PGvDs0d
ゴキちゃん自身がもう自分でも何言ってるのかわかってないのがすげーよ

0053名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:00:53.71ID:nPJSbwdE0
この手のスレの論調だと任天堂が超巨大悪の組織みたいになっててわらう

0054名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:03:01.43ID:Hj1xEmQWK
>>49
え? だから仲買を噛ませたら売り上げだせるよねって単純な話だよね?

0055名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:09:23.37ID:TwcEg/jT0
>>54
問題の根底にあるのは売り上げ本数と出荷を混同させるのが常識になっている業界の常識ですぜ?

カプコンは速報で800万「本」売り上げというシンプルな数字しか出してねえのだが
売り上げ高とは決算でやりゃあ良い。そっちは関係ねー
仲介料をソフトの本数としてカウントしても良いって?

0056名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:12:17.06ID:zKwYFxgQa
>>53
PSWの任天堂が実在したら世界征服できるまである

0057名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:14:23.46ID:9hv8SPRc0
>>53
全国の小売店で任天堂が買取(小売の販売数集計してる週販盛るには小売店から買い取るしかない)した上で利益まで出す
トヨタですら不可能な錬金術ができる悪の秘密結社だからなw

0058名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:20:12.54ID:zDlc2on80
amazon世界廻しの話は結局なんだったの?

0059名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:22:00.85ID:v1cR4NlBM
倉庫グルグルって何?

0060名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:24:03.47ID:6P0P/+6id
いい加減、買取保証の詳細なシステムを教えて欲しいわ、信頼性の高いソース付きでw
あと、ゲハ民しか見てない週販なんか盛って、どういうメリットがあるのかも教えて欲しいわw
いずれも、ゲハ争いが全て、のゲハ脳だから構築される思考だわ

0061名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:28:19.93ID:Hy9RIeeGM
>>59
PS3時代のSCEが生産出荷での発表をしてたときに生まれた揶揄だね。
工場で製品が作られた数を生産出荷、それが店に到着して出荷、になるんだけど、SCEは生産出荷の発表に拘っていろんな憶測を立てられた。
「製品を出荷する振りをして倉庫に戻して、再度カウントして生産出荷量を水増ししてるんじゃないのか」とかね。まあ実際そんなことできるわけないんだけどさ

0062名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:43:37.78ID:RIN9OTpl0
>>1
キチガイはPS独占

0063名無しさん必死だな2018/06/25(月) 14:57:00.49ID:N2+s+jNV0
任天堂もモンハン取られて後が無いから何でもするわな

0064名無しさん必死だな2018/06/25(月) 15:12:59.78ID:0WvrBCfrp
>>9
やめたれの使い方がおかしくて草

0065名無しさん必死だな2018/06/25(月) 15:13:42.82ID:Ts2ElwEe0
>>1
グルグルはお前の脳ミソだけだよ

0066名無しさん必死だな2018/06/25(月) 21:14:56.69ID:c2twKAyU0
>>63
ゴキちゃんまーた悪の帝国秘密結社任天堂を妄想してんのw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています