「ゼノブレ2はAMAZONで★3.6のゲーム。1は★4.3だった」という事実についてどう感じますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/26(火) 06:38:24.68ID:IIyjZDNB0
ちなみに、2の評価者は325件で1の評価者は569件です。
この事実から鑑みるに2は1より質の低下したゲームとして世間では受け入れられている事になりますが、
どう感じますか?

0227名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:47:48.47ID:4CGFlege0
消去法でメレフになるな

0228名無しさん必死だな2018/06/26(火) 21:26:45.11ID:5+i8VsV20
ゲハで俺が見た限りだと
「1が好きすぎるゆえに2を叩いてる」という自称1信者って
1信者のくせに1のことをほとんど憶えてないようで

1の小ネタを何度振っても全然気付かないし
1プレイヤーあるあるで盛り上がる流れでもひたすら2を叩くだけで
正直、本当に1信者なのか疑わしく思ってる

0229名無しさん必死だな2018/06/26(火) 21:39:43.53ID:koJG2FmF0
>>228
個別の人間を見て、全体を見ていない
たまたま1に詳しくないゼノコンプのゴキを何度も見ただけ
実際に1ファンで2が嫌いな奴なんていくらでもいる

0230名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:16:27.49ID:EAEfqBGB0
1の本スレがそういう人らの集まりになってるからそれは事実やろうな

0231名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:21:40.58ID:5+i8VsV20
>>229
たぶん何度も同じ人が自称1信者として2叩きスレを立ててるんだろうね

話しかけたときの名ありNPCのボイスとか、装備の組合せによる外見の変化といった
1を持ってさえいれば簡単に答えを確認できる問題を出すと消えてしまうんで
たぶん1信者を自称しながら1を持ってすらいない

0232名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:22:34.68ID:MBkp5elod
>>228
こうやって1ファンをゴキ認定して喧嘩売ってばっかりだから1の本スレから追い出されるんだよ

0233名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:23:42.85ID:RbPePGtv0
その5chの1ファンの総本山とも言える1本スレであれだけ嫌われてる理由を考えたらどうだ

0234名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:26:25.77ID:5+i8VsV20
ゼノブレ1と2は同じくらい大好き
(Xが1番好きだけど人には勧められない)

なので1についての濃い話ができる本当の1信者なら大歓迎なんだけどねぇ

0235名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:28:24.04ID:E2jTcsjfd
あのさぁ、ゼノブレイド1って言ってももう8年前のゲームだぞ?
そのゲームのNPCの名前だの装備の名前を事細かに覚えてるのが当然で覚えてないのがゴキ認定ってか?

こう言うのは知識自慢の勘違いオタクにありがちな態度だわ
オタク知識を一言一句覚えてる奴が偉くて当時の記憶が曖昧になってるのはファンじゃないからアンチだとか言う奴

0236名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:37:28.05ID:5+i8VsV20
「2のモンスターデザインがダサい、1はもっと良かったのに…」
などと言って1から登場してるターキン族を叩いたり

「雑魚と戦ってたら急に高レベルユニークが乱入してきて即死する雑なバランス調整」
とか言って縄張りバルバロッサを叩いちゃったり

>>235
憶えてなくても「1が好きすぎるゆえに2を叩いてる1信者」というのが本当ならスグ確認できるでしょ

0237名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:42:35.25ID:fq1yA1Ly0
1のことより2のほうがもう忘れてる部分が多い
と思ったら数年に1回は1の好きな場面を動画サイトで見直したりしてた
2はランキング動画で音楽だけ聴くことがあるかも
その時2の音楽かどうかを覚えてるか怪しいが

0238名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:48:43.99ID:fq1yA1Ly0
1でバルバロッサに乱入されたことないなあ巡回コースで戦う用事は無かった気がする
クロス以降ネームドの索敵範囲が広がった気がするし
戦闘開始と同時に逃げる間もなく殴られるようにもなった

まあ2の山積みの問題点に比べれば些細なことだ

0239名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:57:24.54ID:EAEfqBGB0
1本スレは2信者連呼のマジモンの基地外がいたからああなったんだと思うけど

0240名無しさん必死だな2018/06/26(火) 23:20:44.34ID:iPLhSTvoa
自称1信者が「(グーラで)高レベルユニーク出てきた」って理由で2叩いてておかしいねって話であって
自分は遭遇しなかったなんて言われても知らんわな

まさか本当の1信者がバルバロッサもゴンザレスも知らないとでも……

0241名無しさん必死だな2018/06/26(火) 23:37:27.86ID:fq1yA1Ly0
>>自称1信者が「(グーラで)高レベルユニーク出てきた」って理由で2叩いてておかしいねって話
雑魚戦中に乱入されるの部分を省いてるのはなぜか…

別に1信者かどうかはどうでもいいとも思うけど
2がダメというやつは1信者!って決めつけたところでさ
ダメなとこはダメなままじゃん?

0242名無しさん必死だな2018/06/26(火) 23:48:17.73ID:5+i8VsV20
>>241
1のことを全然憶えてない(知らない)自称1信者は
たぶん1信者ではないし1を持ってすらいないと思うよ

0243名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:01:35.34ID:aEDQGkxz0
いやだから別に1信者じゃなくても1持ってもやってなくても
2にいくつも不満持つなんて普通だと思うと言ってるんだが
信者の定義や資格なんてどうでもよかんべよ

0244名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:04:31.71ID:TMMBBvmU0
ゴンザレスってあんま気付かず通り過ぎる人結構いると思うけどね。 実際1周目だと気付かなかった

0245名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:11:33.75ID:+mS8sOVMp
ていうかこいつシュルクとクラウスの姿が偶然だ必然だ言ってた奴か

0246名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:14:45.87ID:QzoxmclN0
システムがJRPGにしては難解だし合わない人が多いのも仕方がないかな
熟知してハマる人はハマるってゲーム

0247名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:55:52.57ID:q6Z9uxc30
ゼノブレシリーズが成功してくれてゼノ信者として一安心だわ
これから先も高橋のグノーシスSFを楽しめる

0248名無しさん必死だな2018/06/27(水) 02:48:55.76ID:48q5wVy7d
3.6なら妥当だろうな
3.7以上で良作なイメージだし凡〜良の間って考えればなおさら

0249名無しさん必死だな2018/06/27(水) 02:53:44.60ID:KjdlC5LZ0
無駄に複雑なシステムもそうだけど
エロ要素推しのせいで到底一般受けはしないわ
とくに女ユーザーとかには引かれるレベル

0250名無しさん必死だな2018/06/27(水) 02:58:59.07ID:qoFzC56p0
>>183
これ
メタスコアも同じ

0251名無しさん必死だな2018/06/27(水) 03:35:37.80ID:sMtm8Mqt0
>>249
ほんとそれ

0252名無しさん必死だな2018/06/27(水) 05:30:31.85ID:iJiekGMFd
>>238
まず1は2と違って遭遇してもすぐ逃げられるから
2はリスポンが遠いとかマップがクソとか色んな要因があって高レベルがストレス与えてくるのに
1のバルバロッサやゴンザレス持ち出してくる奴はバカかエアプのゴミ

0253名無しさん必死だな2018/06/27(水) 05:39:43.46ID:pFzKtX8b0
>>249
女じゃなくても亀頭で我慢の限界来てやめそうになったわ

0254名無しさん必死だな2018/06/27(水) 06:54:08.67ID:Qf7m/iK20
2信者はああ言えば上祐

0255名無しさん必死だな2018/06/27(水) 07:12:51.20ID:zGry0Tn30
ゲームやる女を普通の女の感覚で計ってはいけない

0256名無しさん必死だな2018/06/27(水) 07:56:17.95ID:qoFzC56p0
>>254
古w

0257名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:01:53.92ID:S5D0h1SGr
140 名無しさん必死だな sage 2018/05/26(土) 18:50:41.71 ID:rQDeSuWc0
>>139
轟音がIP見えるってマジ?


141 名無しさん必死だな 2018/05/26(土) 18:51:55.69 ID:ELPpFA9F0
たぶんマジ


143 名無しさん必死だな sage 2018/05/26(土) 19:09:33.44 ID:rQDeSuWc0
>>141
マジか
俺はゼノブレ1のファンなんだが、ゼノブレ2のゲームや信者を批判するスレを立てると、
すぐ俺の過去に立てたスレや必死を持ち出してきてバリバリ貼ってくる
明らかにIP見えてるよな




146 名無しさん必死だな sage 2018/05/26(土) 19:13:12.72 ID:+glifrE3r
>>143
そんなスレ建てたら余計にゼノブレイド1ファンはキチガイだと言われるからやめてくれ
普通にゼノブレイドの話ができないのがうんざりなんだよ


147 名無しさん必死だな 2018/05/26(土) 19:13:32.85 ID:ELPpFA9F0
>>143
それは知らんよ
IP見えてなくてもレスのパターンや文章の癖でお前だと分かったのかもしれんし

0258名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:03:52.16ID:fHAdLs0j0
妥当

0259名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:06:09.24ID:fHAdLs0j0
玉割りとかなんちゃらコンボとか詰まらないんだよ。
与えるダメージの違いが極端で、システム熟知してないとなにこのクソゲーってなる。

0260名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:13:39.35ID:G9QLA40ad
戦闘やそれ以外の要素のベースはシンプルなのに
後からアイデア継ぎ足して煩雑になってる駄目パターンの見本みたいなゲームだなと感じたよ

0261名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:34:22.23ID:qoFzC56p0
>>259
反面熟知したら最高に面白いよな

0262名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:43:27.54ID:Qf7m/iK20
>>261
おまえそいつに賛同を求めても賛同してもらえないのもわからんのか。パーか?

0263名無しさん必死だな2018/06/27(水) 08:50:53.45ID:wMfLnfH00
>>1
駆虎呑狼の計か

0264名無しさん必死だな2018/06/27(水) 10:03:53.29ID:mwRKFPijd
セレクションバイアスって奴だな
2のモンスター配置が1より明確に劣ってると分かってるユーザーは1のバルバロッサがどうこうなんて的外れな擁護をしない
逆に2と1のモンスター配置を「どっちもどっち」なんて言ってしまうような見る目の無い奴しか2の配置は擁護出来ない

0265名無しさん必死だな2018/06/27(水) 12:12:13.04ID:a7BS505T0
オタと玄人向けに振りすぎた感あり

0266名無しさん必死だな2018/06/27(水) 12:34:58.86ID:s3MbNPK20
ソレでエエねん
1はカルトな高評価で売る為のフックが無い
今回、全部引っ掛けに行って初めて天井を抜けたんや

0267名無しさん必死だな2018/06/27(水) 12:52:01.71ID:2rzMlmNad
前作ファンに騙し売り+キモオタ一本釣り
次はこのままの路線で行こうがキモ要素廃止しようがどっちに向けても減少するのは明らか
天井というより切り売りしただけ

0268名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:26:39.17ID:rTjpx9fc0
ストーリーやバトルについて理解できればみたいな擁護よく見るが理解しててもクソなんだが

ネームド戦で属性玉たくさんつけて敵体力半分を押し切るというスタッフの用意した正解以外認めてない
持久戦とか慎重に攻めるとか逆転全滅ほぼ確定だし
信頼度SSS火力で押し切れると言われると死ねとしか
設定延々並べてれば話が面白くなると勘違いしてるのもけっこういるし

面白くないというのは理解できないバカだからといいたいんだろうが
尻とおっぱいのことしか考えてないのがとっくにばれてる

0269名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:37:28.54ID:Qf7m/iK20
ゼノブレ1は何も考えずクエストやってたり探索したりしてれば、一部連携が必要な戦闘以外は勝てたからなあ

0270名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:49:03.06ID:+mS8sOVMp
むしろ理解してない方が手探り感あって楽しいわ 理解した瞬間がピーク

0271名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:53:10.34ID:rTjpx9fc0
完全に理解しなくても先には進める
理解できればできた分だけ有利に早くお得に進める
ゲームはそんくらいで良い

0272名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:53:13.57ID:hZEl4QgNd
3人揃ったばかりでコンボのやり方わかり始めた時だけ戦闘は楽しかった

0273名無しさん必死だな2018/06/27(水) 13:54:05.79ID:VkqSiccld
主人公たちの蛍光色コスチュームほんとやめて😩

0274名無しさん必死だな2018/06/27(水) 16:53:42.73ID:S4PsC5hzd
>>268
バトルシステムは「複雑なのに底が浅くて完成度が低い」って言うモノリスの悪い癖が出てしまったと思うわ、ソーマブリンガーとかナムカプとかPXZと全く同じ
「スモークボム!ホアアー!」が何でネタにされるかって言ったら、思考停止して同じ技繰り返すのが最適解なくらいナムカプの戦闘がつまらないから
「ゼノブレ2は玉割ったら終わり」って揶揄されるのも、問題の根底にあるのはモノリス特有の戦闘がユーザーの思考錯誤を放棄させるくらいつまらないから
ナムカプもゼノブレ2も大真面目に研究すればスモークぼむ連発よりも高度なプレイイング出来るのかも知れないけど、そこまでやる気は起きんわ

0275名無しさん必死だな2018/06/27(水) 19:25:20.60ID:q6Z9uxc30
まるで
「複雑なのに底が浅くて完成度が低い」のがモノリスの悪い癖
という印象操作を狙ってるような書き方だな

0276名無しさん必死だな2018/06/27(水) 21:28:50.70ID:Qf7m/iK20
ゼノブレ1の戦闘は割ととっつきやすいし、アーツの組み換えも面白いし、奥深いぞ
ゼノブレ2の戦闘は評判悪いな

0277名無しさん必死だな2018/06/28(木) 02:24:53.12ID:5xlE+LDL0
ゼノブレ1は文句言いながらも全クリまで遊べた
2は五章で我慢の限界で投げた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています