任天堂関連アプリの日本・アメリカでのダウンロード数wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:07:08.85ID:UwWEP2kI0
ポケモンGO
アメリカ 2億400万DL
日本 3600万DL

マリオラン
アメリカ 4000万DL
日本 1200万DL

ポケ森
アメリカ 675万DL
日本 275万

FEH
アメリカ 240万DL
日本 520万DL



ポケモンGOとマリオラン以外大したことないな
任天堂IPに触れさせる戦略は失敗ということでいい?

0010名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:20:23.41ID:duCe3Ktka
GooglePayでマリオラン1億超えてますけど?

0011名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:21:48.72ID:9UVsxq450
>>8
あガガイのガイ

0012名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:23:05.72ID:6MR9SQMOr
>>9
全部足して4億2000万
残りの国で3億8000万ダウンロードされてることになる

0013名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:23:36.13ID:E/CPBb/90
FEHそんなにDLされてんのかと思ったけど
リセマラが有るか

0014名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:24:48.17ID:/bfeIGJgx
ポケモンGO凄すぎ
世界だと8憶DL超えて9憶間近
世界最大の市場中国で禁止されててこれだからな

0015名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:26:17.93ID:M3tu7E/g0
>>11
何で?(ブチギレ)

0016名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:27:31.21ID:mrR/1zbfx
>>9
>>12
はっきり言って異常だ
そりゃピカブイも出すわ

0017名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:27:39.12ID:XFdaQrtN0
ポケ森ってこんな少なかったのか

0018名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:36:44.51ID:5ZEVco3H0
ぶつもり自体きっず

0019名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:38:32.60ID:wwlXZoc70
ゲハだとぶつ森は大ヒットするとかほざいてたよな
蓋を開けてみたらクソゲーで誰もやらなくなった

0020名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:39:25.65ID:ugSjX6wMr
>>9
はい嘘
こんなにダウンロードされてるなんてあり得ない
大体8億ダウンロードも嘘だろ
地球人の9人に1人がダウンロードしてる計算になってしまう

0021名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:40:03.83ID:UfYYcctLr
>>19
ゲハなんてレスの大半がただの願望やぞ

0022名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:41:24.18ID:UfYYcctLr
>>20
ポケgo 八億でググれ ちびるで

0023名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:42:16.54ID:9UVsxq450
ゲハ的に言わせてみれば公式の発表は全部嘘だからグーグルプレイのDL数も買取保証だから参考にならんぞ

0024名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:44:06.86ID:f0/wL2qa0
がちゃ森のずっこけぷりすっげw
出る前は覇権をとるとかいわれてたのに

0025名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:44:07.27ID:GRjaV6Kur
ガンホー、『パズドラ』の日本国内累計ダウンロード数が4800万を突破。
https://www.google.co.jp/amp/otakuindustry.biz/archives/53076/amp
『モンスト』世界累計利用者数が4,500万人を突破。ゲーム内でキャンペーンが開催予定
http://dengekionline.com/elem/000/001/694/1694127/

パズドラの国内4800万は凄いな
ポケモンGOの国内を越えてる

0026名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:45:36.95ID:/bfeIGJgx
>>20
公式発表も否定する低能ゴキwwww
まさにキチガイw

0027名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:46:00.82ID:UfYYcctLr
>>25
歴史が長いし、
何だかんだ出た当時は革命的なアプリだってよ

0028名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:48:05.15ID:Z0UqjRNVr
>>25
パスドラはリセマラがあるからそれで多いんじゃないか

0029名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:48:18.42ID:QolHJUBcp
Let's Goの売上はどうなるだろうね

0030名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:48:39.13ID:9UVsxq450
リセマラされるだけ価値のあるゲームってことでもあるけどな

0031名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:50:01.12ID:wwlXZoc70
>>28
昔からパズドラはリセマラ除外(グーグルiosのID数で区別)してる

0032名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:51:58.47ID:UwWEP2kI0
ちなみにスマブラ繋がりでパックマンのアプリのダウンロード数
アメリカ 2440万DL
日本 不明

なんだかんだ言って凄いな

0033名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:54:25.06ID:UwWEP2kI0
https://i.imgur.com/MG32ZX5.jpg
ちなみにパックマンのアプリはplayストアだけで5000万DL達成してる
日本だと話題になったことないのに

0034名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:58:40.11ID:XjScZJzq0
スマブラのキャラ紹介でパックマン出たときに結構歓声上がってたな
個人的にはちょっと意外だった

0035名無しさん必死だな2018/06/26(火) 07:59:40.49ID:9QR/KHkyr
パックマンの何がアメリカ人を惹き付けるのか
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.2でも登場?したし

0036名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:00:31.64ID:9mLy/mjJ0
>>33
こんなのあったのか、知らなかったわ…

0037名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:02:32.39ID:mZ6lTlLG0
ポケモンGOの8億だけで失敗とは言えないだろ

0038名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:03:24.92ID:ZTuFAomf0
はい
https://twitter.com/appmarkelabo/status/966108446859735040

公開1年の世界収益 ざっくり
ポケモンGO:1,100億円
クラロワ:967億円
FEヒーローズ:295億円
マリオラン:56億円

FEヒーローズの「課金収益の約60%」は日本ユーザーが占めている
日本:69%
アメリカ:29%

0039名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:05:50.22ID:e3oo5NP70
ポケモンGOは事故起こしたりするイメージの方が強いし
ポケモンブランド的にはマイナスでしかないな
完全に失敗だろ

0040名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:06:30.19ID:ZTuFAomf0
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180427_2.pdf
11ページ目

よくわからんけど、任天堂の発表だと
去年の夏以降は海外(つまりは主にアメリカ?)での収益が過半数らしい

0041名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:07:05.18ID:9mLy/mjJ0
マリオランは買い切りだから何人が騙されたかすぐ分かるね

0042名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:07:16.47ID:1AOeSw1Vd
>>26
スプラトゥーン70億って知っているか

0043名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:07:54.31ID:ZTuFAomf0
>>33
やっぱりわかりやすいゲームが大正義だな...

0044名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:09:22.36ID:vOl9FHXld
○○以外とか言ってたら何でもアリだな
相変わらずだね

0045名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:20:05.88ID:9UVsxq450
ポケモンGOエアプかよ
真のブランド下げてる理由はゴミみたいな仕様とバグだぞ

0046名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:23:28.98ID:Ee7QD3z90
FEH意外にアメリカ低いんやな
よくセルラントップ10に入ってるから多くの人がやってると思ってた
ガチャに廃課金する人って海外もいる事はいるんやな

0047名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:26:30.49ID:CdzLOdMh0
正直FEHはもっとマイナーだと思ってた

0048名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:27:23.41ID:WOSwk/VB0
ポケgoブームの時したくらいだけど面白いか?
育成もバトルも糞のイメージだけど改善されたのか?

0049名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:29:48.05ID:JQsJbZWq0
マリオランは課金購入率5%とか言ってたな
その後半額セールとかやってたから7〜8%ぐらいには課金率増えたんかねえ

0050名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:30:00.93ID:3FN2Izxs0
レッツゴーの売上が全く読めない
8億DLポケモンGO効果はどれぐらいやろ

0051名無しさん必死だな2018/06/26(火) 08:38:04.71ID:UwWEP2kI0
https://i.imgur.com/iKayrLa.jpg
ちなみにソニックダッシュはplayストアだけで1億越え
ちなみに日本では配信無し

0052名無しさん必死だな2018/06/26(火) 09:11:08.17ID:8nvilTDDd
ポケ森が流石に少なすぎ
確か1週間で1500万DLだっただろ

0053名無しさん必死だな2018/06/26(火) 09:23:08.75ID:t/Ua+Vhwr
CSなんてゴミだな
時代はスマホだよスマホ

0054名無しさん必死だな2018/06/26(火) 09:54:36.22ID:p7ygl8zvM
FEHはセルラントップ10入り多数で主戦場のアメリカでたった240万ってことは
廃課金が支えるFGOスタイルで稼いでるってことになるな

0055名無しさん必死だな2018/06/26(火) 10:10:02.38ID:5IVIaxjp0
あれは強キャラ作るための課金量はFGOを遥かに越えるからなぁ

0056名無しさん必死だな2018/06/26(火) 10:32:45.84ID:p7ygl8zvM
>>55
闘技場階級20安定のための10凸重装4人揃えるでもなけりゃ無課金余裕だけどな
切り返し遠反ミルラかギム子放り投げればインファナルはほぼ思考停止でクリアできるし
理想個体問題は10凸しなけりゃ問題なく、10凸するならよほどの屑運でもなけりゃ必要な個体出る

0057名無しさん必死だな2018/06/26(火) 11:37:39.86ID:N+7faxeCa
レッツゴーはどれくらい売れるだろうか

0058名無しさん必死だな2018/06/26(火) 12:44:32.69ID:gZrrmnDSr
>>42
ドワンゴがやらかした奴か、知ってる。

0059名無しさん必死だな2018/06/26(火) 13:41:22.59ID:ZTuFAomf0
>>55
リリース当初の星4キャラが未だに環境にいるからそれは無いわw
課金してるのは10凸を見せびらかしたい馬鹿だけ

0060名無しさん必死だな2018/06/26(火) 19:37:53.73ID:2au594F40
FEHは萌え豚層も受け入れるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています