オクトパストラベラーは、冒険開始時にラスボスが見当もつかないRPGは名作の法則により名作決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/04(水) 14:25:40.88ID:FW2vbQtdH
この法則で名作駄作はほぼ確実に見分けられると思うね

0002名無しさん必死だな2018/07/04(水) 14:28:41.30ID:Rzcq2RiV0
ラスボスはショパン

0003名無しさん必死だな2018/07/04(水) 14:33:13.61ID:/dF44QBid
ドラクエ3は駄作だった…?

0004名無しさん必死だな2018/07/04(水) 14:51:42.81ID:CscTYosPa
レビュー評価 8人の主人公たちを切り替えながらゲームを進めていくのが斬新 2018/06/21 ( nemesislivezx さん )

8人の主人公たちを切り替えながらゲームを進めていくのが斬新です!
是非、続編やSteam版もこの流れでゲームを進めていきたいと思います。

0005名無しさん必死だな2018/07/04(水) 14:54:15.54ID:4i8AgTKa0
>>3
ラスボス分からなかっただろ

0006名無しさん必死だな2018/07/04(水) 15:30:18.21ID:3gDbVAp50
ファミ通ですら40点満点を付けたスカイリムは駄作ということか
チュートリアルでラスボス出るから

0007名無しさん必死だな2018/07/04(水) 15:31:42.86ID:8HBVVTQ90
>>3
冒険始めた時点でゾーマ知ってたのかよすげえなお前

0008名無しさん必死だな2018/07/04(水) 15:33:03.99ID:h6yecHOk0
つまり全主人公共通のラスボスが脈絡も無く出てくるアンサガは名作

0009名無しさん必死だな2018/07/04(水) 15:48:54.07ID:U8IMXCQI0
冒険開始した時にラスボスわかってるゲームって何かあったっけ?
もたろんゼルダやマリオは除外だけどw
テイルズのアビスも暫く進んでから分かってきたし

0010名無しさん必死だな2018/07/04(水) 15:50:44.08ID:Km6IZnzD0
ゼルダシリーズはラスボスがガノンじゃない作品の方が多い

0011名無しさん必死だな2018/07/04(水) 16:16:51.14ID:abjsdChs0
ラスボスの城がスタート地点から見えるドラゴンクエスト1

0012名無しさん必死だな2018/07/04(水) 17:14:39.05ID:F8ah+/eBr
トレサ偏の元海賊王との再会が楽しみでしかたないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています