豚「スパイダーマンやキングダムハーツはガキゲー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:03:54.21ID:j/Ge6blc0
流石に無理がある
言われて悔しかったからとしか

0016名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:16:21.42ID:tm8u30Qod
アメコミヒーローとディズニーとか完全にガキ向けだろw
勘違いするなよ

0017名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:16:27.71ID:EM4UI7Xb0
>>10
極論って何が?

0018名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:17:57.21ID:HjnrhL9u0
ガキゲーの方が良いんじゃないの
だってPSWってDQMHFFみたいなガキゲー以外売れないじゃん

0019名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:18:26.72ID:iFqOnyu2a
30過ぎのおっさんがこれ遊んでたらめちゃくちゃきもいだろ?
http://magic-castle-mhl2.bn-ent.net/sp/

0020名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:19:17.99ID:dOL7M/6q0
それ言ったらゲーム自体アニメ自体漫画自体って話になるから不毛なんだよなあ

0021名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:22:27.97ID:lJ1vV0WZ0
ダーマッはともかくKHは見た目からしてガキゲーってのはゴキでも反論できんだろ

0022名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:34:11.62ID:7J967nPk0
いつも思うけどガキゲーの基準ってなんやねん
正直KHプレイして来た身からしたら
見た目だけでガキゲー呼ばれるの心外なんだけど

0023名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:35:04.02ID:7L2NMnGP0
KHはセフィロスとかアイスタイタンとか
ガキが倒せる難易度じゃないぞ

0024名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:35:13.48ID:OOM3uTVY0
映画のアナ雪とかま〜ん向けのクソ映画ってあんなに馬鹿にしてたくせに
キンハーに出るとなった途端、「アナ雪が来たから爆売れ確定!」って、おま…w

0025名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:36:16.47ID:7J967nPk0
>>24
それ同一人物ちゃうやん

0026名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:38:33.28ID:ke3C76A40
アニメとかコミックが大人向けは無理があるわ

0027名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:40:50.17ID:BA+yi4rPd

0028名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:42:58.08ID:dTK+Z+C/0
スパイダーマンて日本で言えば仮面ライダーみたいなもんやろ
なんでガキゲーじゃねえの?

0029名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:47:31.70ID:7J967nPk0
>>27
ソラやロクサスがゲームの前からあった訳じゃ
ないだろそれにディズニー関連がメインなのは
1作目だけでそれ以降は舞台用意するだけのサブだし

0030名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:49:08.64ID:RizqEVsT0
大体が子供の楽しみってゲームだからガキゲー言われてキレるなイラゴッキー

0031名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:52:29.69ID:SZNfqpW8a
ゴキ曰くPSに出てれば大人ゲーで任豚堂に出てりゃガキゲーなんだってさ
頭おかしいねw

0032名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:56:01.17ID:BA+yi4rPd
>>29
ディズニーキャラがストーリー的に結構重要な立場にあるだろう
度合いにもよるが舞台用意するだけでも十分

0033名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:57:55.77ID:kmOMn6CM0
ゲハでいうガキゲーの基準がよく分からん
アンパンマンやらプリキュアやらのゲームのことならガキゲーだし、
そこにキングダムハーツやスパイダーマンは入らないだろ
ゴキがいうマリオやスプラトゥーンなんかも入らんよ

0034名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:58:57.70ID:d+r24Tk1a
>>33
なんでそこでマリオは入らないと思うんだ?
あんなんまさに子供しかやらないゲームの典型例だろ

0035名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:59:08.70ID:bXwr8ISQ0
ガキゲーしか集まらない任天堂ハードって何なの??

0036名無しさん必死だな2018/07/15(日) 20:59:12.26ID:EM4UI7Xb0

0037名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:00:00.63ID:bUaDWbeV0
マーベルやディズニーは明らかにガキ向けだけどw

0038名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:00:48.55ID:krpTgoTud
KHとか構成が子供向けそのものじゃん
スパロボと同じ「夢の共演」「あの有名キャラクターたちと冒険しよう」というこどもの夢を形にしたもの
大人でも楽しめるシチュエーションであることは間違いないが少なくとも大人向けというのは無理がある

0039名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:02:18.36ID:kVNsqCWK0
豚の言うガキゲーって大人も子供も遊べるゲームなんだけど
俺らのいうガキゲーってそういうことじゃないんだよなー
おかわりいただけた?

0040名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:03:23.12ID:tggOoRKe0
ガキゲーだから日本じゃ売れないのは確定してる

0041名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:04:01.17ID:HjnrhL9u0
>>35
何なの?って覇権ハードだよ

0042名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:19:38.16ID:L64V06aUd
豚ってスパイダーマンは人殺しゲームとか言っちゃうくらいの馬鹿だぞ?

0043名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:19:58.95ID:nLDxJIeBM
>>37
その割に大人も見てるけどどういう見解?

0044名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:20:36.43ID:qnez5KZR0
ゴキブリ基準だとPSで出れば問答無用で大人のゲーム
任天堂機で出れば問答無用でガキゲーなんだろ

0045名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:30:50.79ID:SmWxLzHzd
>>43
任天堂のゲームが幅広い年齢層で遊ばれているのと同じことだろ
「大人向け」「子供向け」と単純に区別できるものではないということ

0046名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:38:06.45ID:Day3oyde0
国民的キャラをガキと言う糞豚は頭おかしい独占

0047名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:39:41.72ID:GqrfnXbvd
マリオやピカチュウの事か

0048名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:52:44.60ID:lVTD/Seta
>>47
その辺を国民的と思ってるのはぶーちゃんぐらいだわ…

0049名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:55:59.86ID:bUaDWbeV0
ポリコレディズニーのせいでスターウォーズも内容が完全に子供騙しになったしな

0050名無しさん必死だな2018/07/15(日) 21:56:04.65ID:iGvBSf7Qd
その辺は手っ取り早く「日本の国民的キャラクター」でググってみれば傾向はわかるかもな
ジャンル指定しないで出てくるなら本物だろ
>>48、試しにやってみ

0051名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:04:18.03ID:HCr1C8GC0
「千と千尋の神隠し?そんなガキ映画
見てらんねーよw大人はアベンジャーズ
っしょ!」みたいなことを高校生が言ってる
ような痛々しさっつーか…
別に大人帰って童心に帰って楽しむ、じゃ
ダメなんかね?

0052名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:12:01.08ID:FJ/4fIUlp
スパイダーマンはまだやってないから分からんがキングダムハーツはゲームオーバーなんかほぼならないボタン連打の脳死ゲーかつガキゲーなのは誰もが知ってることだろ

0053名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:13:19.31ID:Day3oyde0
>>52
そんなの難易度設定によるだろ

0054名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:13:35.71ID:/1n2Bsj3d
>>51
千と千尋じゃなくてドラえもんのイメージだな
幼い頃は見ていたが、大人が一人で映画館にいたらかなり痛々しい

0055名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:23:11.72ID:kmOMn6CM0
>>52
キングダムハーツは一作目からそんなんじゃねぇよ
妄想で語りすぎ

0056名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:30:58.20ID:VUl/nOpE0
実際最近のスパイダーマンって
基本ガキ枠みたいに描かれてるよな

0057名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:43:36.63ID:bvlaA7Bg0
子供向けじゃなかったスパイダーマンなんて一つも無いよ
強いて言うなら池上遼一のコミック版くらいか?

0058名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:45:30.42ID:KO6JY11Qd
まあキャラゲーだからな。

0059名無しさん必死だな2018/07/15(日) 22:48:39.23ID:0ghyJCVw0
キャラゲーがガキ用じゃなきゃ何なんだ

0060名無しさん必死だな2018/07/15(日) 23:14:48.27ID:JIewk9p4a
>>42
ゴキブリってヘイローをギャルゲーって言うくらい馬鹿だぞ?

0061名無しさん必死だな2018/07/16(月) 02:36:13.81ID:3yK2YxYG0
どうみてもガキゲーです

スパイダーマンにディズニーだろ

0062名無しさん必死だな2018/07/16(月) 02:42:45.06ID:+vT0siey0

0063名無しさん必死だな2018/07/16(月) 10:01:42.91ID:YBcMeVad6
ソラとトゥーンリンクが鍔迫り合いしてるスマブラの参戦イラスト期待してるでノムリッシュ

0064名無しさん必死だな2018/07/16(月) 10:04:03.06ID:wg1ysKD+0
ゴキブリがモンハンやドラクエもガキゲーって言ってた

0065名無しさん必死だな2018/07/16(月) 10:15:52.81ID:oUk5aZRs0
スパイダーキッスがあるから18禁でいいよ

0066名無しさん必死だな2018/07/16(月) 10:59:24.72ID:PBtV9aJPr
>>1
まあドット絵はおっさんゲーと言えなくもないのか?…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています