【悟り】ソニー死亡 任天堂好調で分かった事がある ゲームをつまらなくしてたのは・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:42:31.80ID:z9PUjZ8u0
ソニー死亡 任天堂好調で分かった事がある
ゲームをつまらなくしてたのは やはりソニーだったようだ
 
ソニーが舵取りするゲーム業界は本当につまらなかった
面白いゲームもソニーハードじゃなければネガキャンで埋もれていく
ソニーハードで出るだけで持ち上げられる
  
どうやって1枚のスクショで面白そうに見せてだませるか?
ここ十数年はそんな考えでゲームが作られてきた・・・

0002名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:43:57.87ID:+oBi4NCzM
任天堂信者のバカどもが日本のゲームを貶める

0003名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:44:54.57ID:/bIlrLpj0
昔は高グラクソゲーだったが最近は中グラクソゲーになって価値がなくなったわ

0004名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:49:25.06ID:ILy9wn7Ga
任天堂が調子がいいと業界が盛り上がる
つまりは…

0005名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:50:47.44ID:tA4Wza7u0
ソニーのゲームはフォトリアルばっかで華がないからなぁ

0006名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:50:57.48ID:AdQ2X/0Y0
>>1
週間売上限定勝負で、そこまで妄想したのか。
流石キチガイ

0007名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:52:01.86ID:WwyhaVlRM
ソニー時代は業界がかなり盛り下がったな
この時代が一番ゲーム離れおきたんじゃね

0008名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:52:46.13ID:2aPiUPNE0
豚周りだけが業界とかタマげたなあ

0009名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:53:53.34ID:4kVE5vLPd
ドラクエ本編とモンハン投入してこれだからもう無理やな

0010名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:57:53.50ID:rp4VkKC9d
一応初代PSは団塊ジュニアのゲーム離れを食い止めた功績がある
ただしリーダーシップを発揮せず業界を縮小再生産の道に引きずり込んだ罪を背負っている

0011名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:58:11.81ID:FBOXJxkhM
少なくとも日本は任天堂が上下するだけで市場も追従する
PSはあくまでオマケ

0012名無しさん必死だな2018/07/17(火) 12:58:17.68ID:y1rzKBnM0
SONY時代は和ゲーが廃れて
韓国中国米国ゲーム業界が肥大になった

SONYの日本での役割はこれですべて説明できる

0013名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:00:24.27ID:Tc9hDQgX0
PSが和ゲーを衰退させたね

0014名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:02:09.62ID:M2Nl/v/Na
ps1の頃はsceじゃなくてsmeだからな
ゲハ戦争しかけてきたのもsceだからどんだけsceが害悪だったのかもお察し

0015名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:02:13.09ID:CxL0awPn0
面白くしてたのはPS2の半ばくらいまでかな
後は下り坂

0016名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:03:23.92ID:bOOFd0HNa
ソニーが舵取りしてたらゲーム終わるよ
他もいっぱい終わらせたろ?ソニーはさ

0017名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:03:56.56ID:2aPiUPNE0
カルトが支える豚市場w

0018名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:04:31.90ID:z9PUjZ8u0
xbox360時代もゲームはかなり面白いのが出たんだよねぇ・・
まあソニーに頭押さえつけられて”日本だけ”ハブって追い込んだけど

ホント足を引っ張ることしかしない
ソニー様の牛歩の進歩に合わせろってことかな?

0019名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:08:38.40ID:jMEwEu2ad
ガンブレもグラだけみたら綺麗だからな
そればかりのクソゲーだけど

0020名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:13:30.09ID:BZgdPTnFa
>>15
PS2は序盤から変な方向にしか進んでなかったような
無双、ウイイレ、龍とかのマンネリ続編ばっかしだったし

0021名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:16:51.13ID:w48GQMVyp
>>1
ほんまこれ

0022名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:35:02.07ID:Sc+pnHSc0
PS1の舵取りが最強だったんだけどねぇ
あのまま世代を経て性能を向上させていければ
オサレなライトゲーと内外の大手の重ためのゲームが遊べる最強ハードになれたのに

まあ任天堂がちゃんとした据え置きと携帯機を出せればそれでも良かったんだが

0023名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:39:07.40ID:8a0sAVdj0
PS2全盛期もゲーム市場が停滞してDSで盛り返したじゃないか
ソニーは他者が作った市場を刈り取るだけで育てようとしない

0024名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:42:43.03ID:ogVha5mr0
ソニーというかスクエニ?FF?がつまらなくした気がする

0025名無しさん必死だな2018/07/17(火) 13:46:11.13ID:1kjblWHfd
スクエニは任天堂ハードなら良作出してるし
やっぱソニーのせいだろ

0026名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:03:22.16ID:ILyAxzS60
Switchにろくなゲームあったっけ?
最近持ち上げられてるあんなスマホゲーみたいなゴミが神扱い?w

0027名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:23:33.19ID:z9PUjZ8u0
ソニー
あまり面白いゲームを出すな
5%くらい面白いゲームで十分
それがゲーム業界で俺たちが長く儲けるコツ

0028名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:28:34.93ID:7rcznstwd
ソニー別にゲーム好きじゃないでしょ
業界の事とか考えてないでしょ

0029名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:33:42.73ID:2/qU+hIna
>>1
気づくの遅いよ
多くのゲハ民がPS2時代に理解したこと
PS1のときからステマ三昧だったけど新しい感覚のゲーム出したりして市場を納得させてた
今のソニーは出涸らし未満

0030名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:34:45.97ID:dIRgCcD90
ソニーのステマ油虫とか
ザンキゼロのクソグラ3Dは一切スルーで
オクトパストラベラーのHD2Dをクソグラとか宣うからね

0031名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:37:34.99ID:2aPiUPNE0
オクト「やっぱつれぇわ」

0032名無しさん必死だな2018/07/17(火) 14:58:01.96ID:K/5TrHEc0
ソニーが舵取りしてたのはPS2時代までだろ業界的にはDS、wiiから任天堂寄りになった
だがこの時期からゲームがつまらなくなっていたから任天堂のせいだわ

0033名無しさん必死だな2018/07/17(火) 16:02:16.85ID:0d8zn/tJr
>>1
一枚のスクショで面白く見せるのはべつにいいんだよ。
問題は印象操作による大量のゴキブリ発生ネガキャン

0034名無しさん必死だな2018/07/17(火) 17:29:59.41ID:VsWlbBcx0
ソニー死亡wwwwwwwwwwwwww

0035名無しさん必死だな2018/07/17(火) 17:44:43.32ID:QH1lUSFSa
ゲームをつまらなくしたのはステルスマーケティング
それと広告費漬けで致命的に公正さを欠いた大手メディア

0036名無しさん必死だな2018/07/17(火) 18:09:28.64ID:iYLNIYB7p
プレステをSMEが引き取れば解決なのにな
SIEは解散

0037名無しさん必死だな2018/07/17(火) 20:05:56.08ID:ju9iPGz30
PSはガワだけ綺麗に見せて内実が伴ってないからなぁ
本来のゲームする楽しみを後回しにしてる

0038名無しさん必死だな2018/07/17(火) 20:13:06.80ID:5l9dilQ30
>>24
知ってる?
スクエニって実はKHのHDリマスターまでPS3独占ソフト出してないんだぜ
(洋ゲーのパブ除く)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています