正直に言って、オクトパストラベラーの主人公が全員ホスト風だったとても、受け入れられたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:15:03.48ID:rMkKpJuRp
それだけFF15のキャラに対する批判は筋が通ってなかった印象

0021名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:34:42.10ID:uVn7+hTS0
ドット絵風の表現だと全員同じような身なりじゃ見分けがつかないから
黒ずくめホスト軍団なんてものはできあがらない

0022名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:34:44.49ID:4I1snsJY0
ホストファンタジーはもうやめちくり

0023名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:35:21.46ID:Hdeg8wz+0
>>19
普段はほとんど気にならないことでも、イライラしている時は気になってしまうものなのかな

0024名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:35:45.40ID:ObcwKSTn0
女神官がホスト服とか、引退して農村で暮らすオッサンがホスト服とかすごい世界だな

0025名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:36:22.64ID:d7bKtEIQ0
黒ずくめの男とか黒服マフィアじゃなくてホストって言われる部分がダメなんじゃなかろうか

0026名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:37:16.19ID:KL5jHokn0
あの見た目だけで購買意欲が失せる

0027名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:38:36.99ID:Hdeg8wz+0
>>21
そうすると、FF15のキャラデザは高性能ハードとフォトリアルが生み出したともいえるのか

0028名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:42:12.28ID:Hdeg8wz+0
>>26
まあ、パッケージとかの第一印象は大事かもな

0029名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:43:09.64ID:KL5jHokn0
アニメや漫画でやるなら良い、中途半端にフォトリアルにするから
現実との乖離が酷すぎて例え難い気持ち悪さがある

0030名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:44:26.47ID:KL5jHokn0
アニメ漫画の実写化映画みたいな気持ち悪さ

0031名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:45:39.58ID:Eu0oR/f00

0032名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:45:58.61ID:JJBy4Nr00
DQ並みの個性はいらないけど、様々なキャラクターいるといいよね(ホストファンタジーは論外)今でもパロムとポロムが好きだ。

0033名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:46:02.33ID:Hdeg8wz+0
>>29
FF7Rは大丈夫なのだろうか?

0034名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:46:49.23ID:ObcwKSTn0
ホストというから外見服装の話だと誤解される
FF15が気持ち悪いのは、キャラがプレーヤーに媚びた男娼だからだろ

0035名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:47:50.27ID:NU8qlz1N0
見た目はホストっぽかったけど
性格はヘタレだったり、ヒステリックだったり、かまってちゃんっだったりで
到底女に持てそうにない奴らだったな

0036名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:49:10.44ID:cST56a8Va
生まれや立場の違うものが同じ目的のために集う感じが大事なのにFF15にその感じが無いのがな
黒服がその悪い部分の象徴になってしまってたし

0037名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:56:41.63ID:jvjZvsNK0
浅野 どうやったら大人の方に楽しんでもらえるシナリオができるか、ひたすら揉み続けました。
そうして、最終的に高橋が到達した結論が、“シナリオ単体でおもしろいゲームはあり得ない”だったんです。
やはり、“お客さんがゲームに期待するのは、ゲームだ”と。そこで、積み上げてきたものをすべて捨てまして……(笑)。

一同 (笑)。

高橋 当時、ある程度シナリオやキャラクターができていたので、非常に心惜しかったのですが、
いったん仕切り直したいと提案して。改めて、“主人公は男女4人ずつの8人にしよう。
王道のRPGだとすると、彼らはどんなジョブがいいだろうか”というように、まずはゲームとして必要な要素を決めていき、
そこからキャラクターやストーリーを味付けするようにしました。
https://www.famitsu.com/news/201807/13160649.html


ゲームとして必要な要素を決めてからキャラ&ストーリーを後付けする作り方なので
ヴェルサス時代の死に設定に縛られて全員黒服ホストになるような失敗は起こらない

0038名無しさん必死だな2018/07/18(水) 02:59:40.87ID:qywX+HLh0
>>31
ドット絵の方がマシじゃね?

0039名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:02:08.72ID:6nVALofu0
世界観に合わない風貌だったら受け入れないわ

0040名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:02:52.72ID:EdHePjKpd
伊集院光『FF15はホストと旅する物語と思えば楽しい』



これマジで言ってたから笑えるw

0041名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:03:03.00ID:5ZqkT/Fu0
>>37
そらスイッチ独占だわw

0042名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:04:21.62ID:+CyCPOXT0
4人共同じ故郷で同じ目的とかもうFFじゃないよね
え?1の光の戦士とか2だって?
1は知らんが2は女性キャラ居たぞ?

0043名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:07:14.73ID:Hbs5xzO1d
それは無いな、やっぱりそういうのも含めてだからな

0044名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:13:23.34ID:qsW3pcpD0
全員ドット絵のホストって事か?

0045名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:16:25.92ID:sfCgGRww0
>>40
実際「終極幻想譚」とかいうタイトルの女性向けRPGだったら超絶高評価になると思う

0046名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:20:38.84ID:EdHePjKpd
>>45
俺のリアフレでFF派の女も15は良く言ってなかったからそれは無いよ
残念ながら

0047名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:24:07.44ID:m29X1j0La
モンスターが闊歩する世界で身綺麗なホスト集団が車に乗って舗装された道を旅するとか
ファンタジー舐めてんの?としか思わんかったわ

0048名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:26:05.43ID:bMubAyBna
FF15はスマホでお使いクエストしてるの本当に草
小屋にいる人探してきてじゃねえよ、電話しろや

0049名無しさん必死だな2018/07/18(水) 03:56:28.82ID:F84j9Uy/0
FF15の男だけの旅ってのはアリだと思うんだけど男キャラなのにメンタルや思考が女みたいだからホモ扱いされるというか

0050名無しさん必死だな2018/07/18(水) 05:01:24.23ID:OUzXriCA0
今思えばホストであってほしかったよ
カマホモきらい

0051名無しさん必死だな2018/07/18(水) 06:33:24.81ID:1H/QfNJT0
受け入れられるわけねーだろタコ

0052名無しさん必死だな2018/07/18(水) 08:29:13.06ID:awAn79Vsa
>>42
オリジナルの3を忘れてはならない

0053名無しさん必死だな2018/07/18(水) 08:41:13.35ID:zfwol4/qM
FF15擁護派の俺でもヒスゴリラだけはないな

0054名無しさん必死だな2018/07/18(水) 08:58:06.85ID:uhjJJ0p+p
>>23
やってない奴ほど見た目で貶すからよ
やった上でホストホモファンタジーって言ってんだけどな

0055名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:06:19.83ID:fMI5Yxl2p
黒服ホストだから叩かれてるんじゃなくて、世界観や設定がめちゃくちゃでキャラが軒並み狂っててシナリオがおかしいから叩かれてるんだよ
王子様が婚約者に会いに行くのに黒服ホスト3人だけ引き連れて荒野をオープンカーで爆走とかギャグじゃん
全員黒服ホストでも、ちゃんとそれに見合う設定があってキャラが魅力的でシナリオが優れてれば叩き要素にはならない
好みの問題で「キャラデザが俺は好きじゃない」くらいで済む
そういう意味でいうと、オクトパスのキャラをそのまま黒服ホストに変えたら設定的におかしいから当然叩かれる

0056名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:18:33.67ID:+CyCPOXT0
10年寝太郎
ラスボスと戦い世界の為に死亡
↑感動した

0057名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:21:17.34ID:zVzToDR10
>>56
>ラスボスと戦い世界の為に死亡
人類全滅してたようだが 霊界結婚式で感動…?

0058名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:24:05.86ID:LG7pv9Vy0
8人全員黒服ホストドット絵とか見たくねぇな…

0059名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:27:58.43ID:QaDtz78I0
正直ホストゲーとか要らんわな
あと全員黒い服とかだったらここまで評判上がってねーわ
オクトラはキャラも男女半々で色味でキャラの判別がすでに付いてるしバランスいいわ

0060名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:32:50.16ID:+CyCPOXT0
>>58
レザボアドッグスか何か?

0061名無しさん必死だな2018/07/18(水) 09:38:09.67ID:h3A3RsrZd
黒服ホストが村のババアに喧嘩売ってボコボコにされるとかギャグにしかならんな
漫画太郎のババアかよ

0062名無しさん必死だな2018/07/18(水) 10:23:53.12ID:QV5wVwhM0
>>5
これでFF風のお話作ったら面白そう

>>61
コーヒー吹いたw

0063名無しさん必死だな2018/07/18(水) 10:25:32.57ID:uZBfwo3o0
全員特技がドライブで町の人をドライブに連れ出せる糞ゲー

0064名無しさん必死だな2018/07/18(水) 10:30:57.32ID:X1m3D5h40
発売前は黒服ホストで叩いてたが発売後はそんなの些細な問題に思える程他が酷かったんでどうでもよくなった

0065名無しさん必死だな2018/07/18(水) 11:37:16.61ID:Nua2AiuBM
世界観に合わないデザインなんて叩かれて当たり前だよ
見た目はどうでもいい大事なのは中身だなんて言い出したらデザイナーなんて要らないしデザインを軽視するやつは大抵中身を大事にしていない

0066名無しさん必死だな2018/07/18(水) 11:51:34.17ID:Hdeg8wz+0
>>65
もともと別のゲームだったものをFF15にしたから仕方がない

0067名無しさん必死だな2018/07/18(水) 12:10:11.61ID:dc0sdv8Ia
>>31
ありっちゃあり

0068名無しさん必死だな2018/07/18(水) 12:11:06.44ID:XVBDVuX0d
無理

0069名無しさん必死だな2018/07/18(水) 12:25:23.75ID:kHW14Zj2d
逆に考えてFF15がホステス風の女4人だったら
どーだったんだろうな

0070名無しさん必死だな2018/07/18(水) 14:57:31.85ID:dcxGbjxMr
>>69
テンツーツー

0071名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:31:40.26ID:LfF/vGJEM
女が男の冒険に入るのは不自然だから男だけになったってマジ?

FFの過去作まで否定するなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています