PS1やPS2のゲームは今やるとキツいけど64やGCのゲームは普通に遊べるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:08:28.01ID:J110SBP7M
ちなみに俺はリアルタイムでPS1、PS2、64、GCはやってなかった世代なので
思いで補正は関係ないと思う

0002名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:10:55.39ID:GkmV/oaP0
宗教だなそれは
任天堂以外のゲームはほとんどマルチで出てるのにそう思うってのは

0003名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:11:15.87ID:Nyc6fX3t0
PS1のポリゴンが無理だな
PS2は行けるわ

0004名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:14:33.71ID:K8QqoOB+0
PS2のリッジはPS3のよりも楽しめたわ
SDでショボグラでも60fpsならイケる

0005名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:26:22.87ID:ihQspvX3M
いや、PS1とPS2はかなり違うだろ
ゲームによってはPS2は今でも十分遊べるレベルのも多い

0006名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:27:10.16ID:AQxM109G0
むしろ和ゲーはPS2時台のほうが出来が良いまである

0007名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:27:43.89ID:c4pb+QP20
ゲームに夜スレ

0008名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:29:15.13ID:lkOV6mR80
PS1と64だとどっちもどっちじゃないか・・・?

0009名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:31:39.98ID:f2awu2eU0
謎ゲー発掘が楽しいのがPS1

0010名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:33:19.47ID:iINVXbNbd
PS系は何よりロードがね
PS1だけは改造PSP用に変換すればなんとかなるけどさ

0011名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:33:20.17ID:RBeNzAdx0
んなこたーない

0012名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:33:30.10ID:RE4NrWBr0
PS1はNIN64みたいなゴミとは違ってこうやってあの当時アーケードで出てたようなゲームも
問題なく普通に出来てたし、グラフィックも頑張ってるゲームも多かったよね
https://www.youtube.com/watch?v=j3UchmiyJJA&;t=15s
https://www.youtube.com/watch?v=rX9aZ2LJ6fc

PS2のゲームはキツイとか任信どもは言うけどゲームキューブ(笑)がいくら高性能だったとしても
出たゲームがPS2よりカッコいいゲームも無く地味なゲームばかりだったらつまらないし意味がないよね
https://www.youtube.com/watch?v=8fRs0chOh-M
https://www.youtube.com/watch?v=20PCL6zD3ZA
https://www.youtube.com/watch?v=Atrx8fgddh4

0013名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:44:33.76ID:0Yn94VcQM
PSはアーケードの移植が糞で有名だろ
アーケードの移植なら当時はサターン一択だろ

0014名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:46:50.40ID:mNj+oOPR0
64は背景補間のパワーが段違いだったので
PS1では時のオカリナの映像を超えることが出来なかった

0015名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:53:49.01ID:PMB78fRE0
そのまま移植のパラッパがまったく売れなかった
通用しない

ファミコンソフトやSFCソフトは移植しても売れる

0016名無しさん必死だな2018/07/18(水) 16:57:54.34ID:HD663M/A0
とにかく豚はキモい

0017名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:04:44.89ID:V+7tpdmjM
>>1
それはないな
64は画面がボケボケだしやりたいゲームもない

0018名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:12:21.39ID:aPLrbHsm0
PS1、N64、それにPSP、3DSはちょっと正直もう無理だな
今やるとグラ粗過ぎる

0019名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:12:52.43ID:mNj+oOPR0
64ゲーは空間の迫力が違う。半透明処理が他機種より格段に優れてたりね
それをまさかボケボケと表現して
PS1のガビガビっぷりを庇うとか笑うしかない

0020名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:18:31.76ID:mNj+oOPR0
マリオ64DSはマリオ64のリメイクでポリゴン数は増えてるけど
背景や空の質感や迫力が死んでるよね
ハードによって性能の使い方が違う

旧DSのグラをゴミクソと言い続けてきたほど、PS1のグラにもザクザクとナイフが刺さってる
DS同様ザラザラしてるもんねPS1は

0021名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:19:33.75ID:Iv+V6I4c0
PS1は3Dゲー初期のマシンと言うイメージがあるが、実際ポリゴンを使ってるだけで
ゲーム性自体は2Dとほぼ変わらんゲームが多数だった
今みたいな意味での完全な3Dゲームが多数出てたのは64だったんだよな
実はPS1どころかPS2でもそういう3Dゲーは少ない傾向にあった
当時の64がどれだけ先見の明があったか解るだろう

まあ、当時のユーザーは観る目が無かったと言うか、まだ追いつけなかったんだろうな

0022名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:24:00.58ID:oUtJXdzr0
>>21
64にそんな完全な3Dのゲームなんかでてたか?
言うほどPSと変わらんだろ
PSだってロンチ直後からキングスフィールドとかクライムクラッカーズとか3D空間動き回るのでてたし

0023名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:24:35.89ID:o59oAlo20
PS1・N64のポリゴンゲームはきつい。2DはそこそこただしPS1はロードがクソ遅い
PS2,GCならまぁまぁ。物によってはキツイ

エミュで高解像度描画ならそこそこイケる
特にPS2のスクウェア系とかキレイだと思う

0024名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:28:08.14ID:Iv+V6I4c0
>>22
マリオ64の完成度一つにしても当時の水準から考えたらまさにオーパーツレベルであろう
あんなゲームPS1ではまず作れない

0025名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:40:59.61ID:ZfgsHOwn0
当時大好きだったはずの天誅とか今見るとローポリがきっついわ

0026名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:48:36.82ID:oUtJXdzr0
>>24
そりゃあ「ゲームとしての完成度」を見たらさすがにマリオだからそれに異論は無いけど 
完全な3D空間のゲームがPSに少ない云々の話とは全く別だろw

PSのジャンピングフラッシュとかだって見事に完全な3D空間とびまわるゲームだしな
太陽のしっぽとかも

単に64ではじめてZバッファが機能として搭載された=故に3D描画マシンとして機能的に完全になった〜てな話が
なんかネジ曲がってる気がする

Zバッファがなくても、描画方法に気をつける手間がでるだけの話で3Dゲームがつくりにくいとか作れなくなるわけじゃあないからな

0027名無しさん必死だな2018/07/18(水) 17:57:45.98ID:dcxGbjxMr
>>26
マリオだからっていくら何でも安直すぎ。思考停止すぎ。

0028名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:08:50.20ID:QB/zOKsbM
>>17
PSの方が解像度低いぞキチガイw

0029名無しさん必死だな2018/07/19(木) 06:57:40.17ID:G7OePiXLM
PS1は低性能ながらいいソフトがあるけど
PS2はほんと気持ち悪いゲームしかない

0030名無しさん必死だな2018/07/19(木) 07:03:48.08ID:18xeJdCu0
PS2はDVD需要で売れたってだけでゲームタイトルの方はイマイチ良いゲームが揃わなかったからな
「ハード性能が高くてもゲームが面白くなる訳じゃ無いんだ」ってのを皮肉にも示したのがPS2だった気がする
PS2で面白いゲームと言えば、MGS2と3S、キングダムハーツの1,2、そしてFF10、クレイジータクシー
まあそれぐらいかな

0031名無しさん必死だな2018/07/19(木) 07:36:48.49ID:i5H2napQp
ps1は3Dとは言い難い
zバッファないわCPUはゴミで浮動小数点演算できないし
3Dハードは64から

0032名無しさん必死だな2018/07/19(木) 08:05:33.52ID:XWGyuYqv0
おれはそこに書いてるの全部いけるぞ。
てかPS3とWiiまで持ってるけど、
未だに64とPS2(PS1)が現役。
GCはレンズ故障で使えない。

0033名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:39:39.93ID:e47cZz92d
インターレースキツイっす

0034名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:12:25.16ID:DYhsDuvtM
64グラ汚い
PS1とほぼ変わらない

ギリDCからだな

0035名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:20:08.08ID:iZ3Dyx680
アクション系だけしか見てないな
PS1と2他には、もう2度と出ない傑作のアドベンチャー等があるからな
知能の低いガキには理解不能な世界だな

0036名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:16:49.29ID:DYhsDuvtM
子供ほどジャンプが好きな傾向がある
だからジャンプアクションが売れるのは当然
大人がパチンコ好きなのと一緒

0037名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:34:23.84ID:2yPxH4740
懐古で悪いけどポリゴンにしかない良さもあるからね
映像が綺麗になってリアルになるってことは、反対に非現実性は失われる気もする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています