いくらなんでもネオジオンの兵士までアクシズ落下阻止に参加したのありえなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:44:59.68ID:S8J9N92i0
あいつらあの作戦のために堪え難きを耐えて辛い訓練や作戦に従事してきたんだろ
思想だって相当偏ってるだろうし、それなのにその場のノリでやっぱりアクシズ地球に落とすのやめようって心変わりするもんなの?

0005名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:55:23.01ID:DXx5orAa0
あそこで止めないと総帥が焼け死んじゃうだろ?

0006名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:55:36.88ID:cuTqfBOpa
元々後ろめたさがあったのをサイコフレームが増幅したんじゃね。

0007名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:58:08.54ID:Ry6+//Vl0
逆シャアみたいな駄作なんてほっといてゲームしろ

0008名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:58:34.89ID:vXjMB7Yc0
くっそ安っぽい

0009名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:59:28.52ID:DXx5orAa0
あそこで止めないと総帥が焼け死んじゃうだろ?

0010名無しさん必死だな2018/07/18(水) 19:59:46.51ID:pEfz83Vn0
天パと総帥の痴話を聞いてしまったのかもな

お母さん云々辺り

0011名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:00:34.94ID:MAo6HS4W0
>>4
サイコフレームを開発したネオジオンもそこまでの機能があるとは思ってなかったんじゃないか
そんで、このアクシズショックのは発想を禿が発展させて明確に兵器にしたのだエンジェルハイロゥだと思う

0012名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:01:59.64ID:5Y/2EZki0
地球滅亡させてコロニーと月だけだといずれ破滅するって気づいたんやろ

0013名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:12:02.97ID:xDFgRp3SM
>>9
シャアはあそこで死んだのが正史だろ?

0014名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:15:19.50ID:ge04joBW0
>>1
ああいう無理矢理な展開でも容易しないとアクシズが地球に落ちるラストにしかなりようがないじゃん
メチャクチャなのは富野監督自身も理解しているうえであえて
「こんな世界でも奇跡や希望はどこかにあるかもしれない」くらいのお話で終らせたかったんでしょう

0015名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:18:54.29ID:RBeNzAdx0
やってみる価値があるからだろ?

0016名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:28:01.74ID:RBeNzAdx0
エンドレスワルツで人質抱えてギャアギャア騒いでる
親玉を敵兵が撃ってくれた時はスカッとした

0017名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:30:51.73ID:sWLFtJid0
その前に
ハマーンとシロッコが霊能力者大戦争してたのがおかしい
ガンダムでやることかよ
せいぜい機体が動かなくなるくらいにしとけよ

0018名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:42:57.75ID:RBeNzAdx0
>>17
ゼータから見たのでガンダムって最後に
死んだキャラの霊が大集合したりして終わる話だと思ってた

0019名無しさん必死だな2018/07/18(水) 20:52:19.23ID:Sed9nfjca
逆シャアのラストのジェガンにユウ・カジマが乗っている事になってるんだよな

0020名無しさん必死だな2018/07/18(水) 21:33:21.65ID:hSsUaIv8M
>>19
ユウクラスでもジェガンなの?
リガズィ余ってないのかな?

0021名無しさん必死だな2018/07/18(水) 21:44:59.98ID:UT1LYCo3a
彼はブルーに認められただけだから…
ブルー小説の冒頭でそのシーンの説明されてるね

0022名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:00:45.78ID:2NP7Tt/b0
>>20
リガズィは試作機なんで1機だか3機だか忘れたがそのくらいしかなかった

0023名無しさん必死だな2018/07/19(木) 00:08:08.61ID:LVp4J2ro0
>>9
ただ総帥を救いたいだけなら、無抵抗のガンダムを蹴り飛ばして取り返せばいいだけだろ

0024名無しさん必死だな2018/07/19(木) 00:10:06.98ID:/NWitHUW0
あんな小物シャアは見たくなかった

0025名無しさん必死だな2018/07/19(木) 00:12:53.60ID:u1Zly5cia
減速させようと下から押すのは間違い
正解は加速させてスイングバイさせる

0026名無しさん必死だな2018/07/19(木) 00:16:43.92ID:uxX5Wq5Ea
人間が皆ニュータイプになればわかり合える
ところがUCガンダムのニュータイプ達は全然わかりあえてない、戦ってばかり
つまり本当にニュータイプの本当に深い性質にまで覚醒しているニュータイプはあの時代にはまだいない
唯一、サイコフレームの増幅、共鳴によってとは言えニュータイプでない人間にまで訴えて一瞬で言葉もなくわかり合えた=本当の意味でのニュータイプに覚醒したのがあの瞬間のアムロ


今適当に考えた

0027名無しさん必死だな2018/07/19(木) 00:55:27.19ID:pFhul1z10
>>25
それはわかってて、劇中でもその理屈で最初は作戦立ててたし
クライマックスのアレは
あえてああいうふうにしたってどこかに書いてあった

0028名無しさん必死だな2018/07/19(木) 07:29:32.66ID:MsgGiX4ZK
>>27
富野自身がインタビューでヴィジュアルと演出の都合、分かりやすさを優先したと語ってるね
アニメは嘘ばっかりなんですと語ってた

実際後年正しい描写をした00がすぐに理解されず受けが悪かったから正しい判断だったと証明された

0029名無しさん必死だな2018/07/19(木) 07:33:16.28ID:Dry6/8Iyd
>>20
あの当時のジェガンはトップクラスのエースしか乗れない超高級機
ロンド・ベルがいろいろ特別なだけ

0030名無しさん必死だな2018/07/19(木) 09:49:52.34ID:rDC9FRFYM
>>29
ユウはトップクラスじゃないの?

0031名無しさん必死だな2018/07/19(木) 12:29:05.71ID:Dry6/8Iyd
>>30
いや、だからジェガンに乗ってたんやろ

0032名無しさん必死だな2018/07/19(木) 16:14:47.11ID:LVp4J2ro0
Zの最後で行方不明になってからネオジオンの総帥になるまでに何があったのか想像できない
Zの時点でクワトロ=シャアはネオジオンの敵として認識されたんじゃないの?

0033名無しさん必死だな2018/07/19(木) 16:18:26.80ID:OcKsRQ8zK
元々キャラが組織行ったり来たりする作品じゃん

0034名無しさん必死だな2018/07/19(木) 16:21:03.10ID:Q+GYE41bd
999 名前:名無しさん [sage] :2018/07/19(木) 15:21:05.44 ID:PVN+K7pd
ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ


1000 名前:名無しさん [sage] :2018/07/19(木) 15:21:47.84 ID:i8YustTY
えっ


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 53秒

0035名無しさん必死だな2018/07/19(木) 17:09:07.92ID:TxFW11n80
シャアとアムロが生身で戦うなど、もはや戦争ではない(巴投げ)

0036名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:08:25.09ID:/hPnM5iL0
シャアってクワトロの時点で小者だったじゃん
准将にエゥーゴの未来託されたけど大してやる気無かったし

0037名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:07:19.19ID:CBAheiINp
こないだシャアの魅力についてNHKで特集してたけど、何の魅力もないことしか伝わらなかった

0038名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:10:39.05ID:Qf7f0Zu50
クわトロがグリプス戦役後行方不明のなった政治をやりたくなかったからだろうな

0039名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:18:15.68ID:yHb+zUeK0
スーパロボット大戦Dで総帥のシャアとカミーユが出会うシーンは名場面だったな

0040名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:19:59.07ID:/pE1eScI0
サイコフレームは強力な同調圧力増幅器で
それだけじゃなく物理法則も変えられるオーパーツ

0041名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:27:36.43ID:CBAheiINp
イケメンなこと以外は、弱点が多いことが魅力みたいな特集だった

安彦「何言ってんだろうなコイツ、と思ってた」
古谷徹「バカなんですよシャアは」

0042ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw 2018/07/19(木) 20:29:37.34ID:+45PMWZB0
逆シャーはファンネル戦がカッコいいだけの駄作ですよ

0043名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:46:49.87ID:/hPnM5iL0
クエスもギュネイもアムロとガチで対峙したら
一分持たないんだから総帥強いやろ

0044名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:49:30.41ID:/pE1eScI0
確かに死なない能力はものすごいかも
最後アムロはまず死んだけどシャアはあれでも
生きてそうな雰囲気あるしな

0045名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:51:56.00ID:aC+uKbOw0
ふざけるな!放熱板がなんだってんだ!

0046名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:44:34.32ID:LVp4J2ro0
面白かったのはギュネイがファンネルでミサイルを全部落としたところ
と、そのギュネイの死に方があっさりし過ぎなところ

0047名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:59:57.07ID:rM9u1CXnM
クワトロ・バナージ

0048名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:02:57.06ID:bW+XjZyB0
元からシャアもネオジオンもうさんくせえと思いながらも元ジオンだしMSに乗る以外に能も無いし
ってことで作戦参加してたけどアムロの行動に心を動かされたでええやろ

0049名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:10:40.01ID:8jBiK2ko0
やってるうちに、あれ?これ結構ヤバくね?ってなるの結構多いやろ
シャアに載せられて地球壊すの手伝ってたけど、流石にヤバイと気づいた

0050名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:11:03.81ID:h1mRQ23p0
ガチ地球ぶっ潰すと思ってたネオジオン兵は少なかったんじゃない
次はこれ落としますとアクシズ見せられたら「えー?」って思うんじゃね

0051名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:11:04.40ID:02Pinj940
お前ら、根本的にカン違いしてるんだけどさ

アクシズはブレーキかかって落下しはじめてるんだから
正面から抑えにかかったら、
余計にブレーキかかって落下するんだよ

アクシズを地球に落としたくないなら
反対方向から脱出速度まで加速させるのが正しい
http://i.imgur.com/G8DuRq3.jpg

だから、アムロの行動に皆、ポカンだよ

逆にネオジオン兵はアクシズを落としたいから
アムロと一緒の方向から仲良く押してたんだよ

0052名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:14:32.10ID:KKFFtuK00
冷戦時代に民間機の撃墜を命じられたソ連パイロットも、命令に従わず威嚇射撃で済ませたってエピソードがある
末端の兵士はロボットや狂信者じゃないんだからそんなもんよ

0053名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:17:12.21ID:X6cjFTrCa
>>20
ガンダム外伝増えすぎて

ユウクラスはゴロゴロいる(´・ω・`)

0054名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:20:46.78ID:dDCp+XldM
つくづく1年戦争は期間が短すぎたなあ
せめて5年戦争ぐらいにしておけば
それほど無理なく後付け設定を盛れたんだが

0055名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:46:05.82ID:t8CmqysE0
ああいうのは全部正史になっているのだろうか。
PS3のガンダム戦記は確かテラーズの星の屑作戦の前に
大規模戦争がありましたよなんてガノタ総ツッコミのシナリオだったが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています