日本人の幼稚化が止まらない。洋画洋ドラよりアニメ、大作洋ゲーより低予算和ゲー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/19(木) 17:19:30.94ID:tFXUpW0Ad
この国がなんでオワコンになってるのかよく分かる

0051名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:17:02.77ID:Z/N1dLNe0
日本の発達障害の診断って第二外国語能力は問わないから、実数はもっと多いって言われてるな
日本語しかできないってのはかなり多いね
実際に詐欺にかかりやすいので外国人から狙われている

0052名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:19:39.00ID:MyEcjDnl0
豪雨で街が水没したら必死に人のせいにする馬鹿ジャップやぞ

0053大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr 2018/07/19(木) 18:21:39.11ID:QudAkuxs0
>>40
藩によっては部落内でしか結婚できない時代とかあったし
血が濃すぎるんだよね障害者が生まれやすいのは

0054名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:22:23.03ID:Bqa4dpXn0
和ゲーなんてもう10年以上買ってないが

0055名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:25:23.64ID:x4aX5w2h0
他者の価値観を認められないやつが幼稚定期

0056名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:31:33.81ID:g1RiPaiz0
そりゃ日本人男性の労働時間が世界最長だから比較的時間のある女子供向けの作品の方がウケやすくはなるよ

0057名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:31:35.93ID:We8RZ8/E0
海外でも評価されて売れてるのは見えない聞こえないなのかな?

0058名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:32:09.99ID:hBBKX1Hw0
アニメはどんどん叩け

0059名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:32:25.01ID:T2oC7Baea
ハリウッド映画なんてめぼしいアイデアはあらかた権利抑えられててネタ切れ
今はもうアメリカンコミック頼りになってるから昔とは状況違うぞ

0060名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:38:41.49ID:HgGW38pgd
>>49
PSユーザーは洋ゲーなんかプレイしないでしょ
洋ゲー遊んでるのはスイッチ同様高所得者のPCユーザー

0061名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:41:20.38ID:vBa0nFAma
でも、日本の芸能界は完全に在日系だし、映画業界も芸能人のプロモみたいなもんになったし、
どうでもいいんじゃないですかね

0062名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:44:10.23ID:0Ie0RIktd
洋映画見てる層はアニメの興収よりデカく見えるんですが
http://www.eiren.org/toukei/

それ見てる人らを引き込めてないだけでは?

0063名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:47:52.48ID:Z/N1dLNe0
>>60
皮肉だぞ
バカなのか

0064名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:52:44.83ID:bdcHfcu60
大人なのにPCよりPS4って層もいるしな

0065名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:53:47.59ID:ErY+o7o4M
このたて逃げスレ主は中年以上の人じゃない?

今時の若い人がーといってる老人と同レベルに見える

0066大東亜の作為(´(ェ)`) ◆IX.CWGxbW5Jr 2018/07/19(木) 18:55:32.92ID:QudAkuxs0
>>49
本格的にゴキが消えてきたな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531950047/

0067名無しさん必死だな2018/07/19(木) 18:57:38.34ID:Qwj2XCLud
>>10
子供を騙せてるならともかく誰も騙せてないのがね
実際ここ数年で騙せたのってジョジョASBだけっしょ?
(中古屋は泣いてたが)

0068名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:10:09.86ID:WKTPvV9Y0
>洋ゲーはいよいよ終わりが見え始めた


バトロワとか日本でも流行してますが?

0069名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:12:57.13ID:M3QDmQGBd
>>18
大人向けの作品って、シーンやキャラの感情をいちいちセリフとかで説明したりしないじゃん?
それって共感や推論って能力が必要なんだけど、最近の子供は正解をセリフで言ってるガキ向け作品に慣れ過ぎてて未発達なのが多いんだってさ

この状態になると自分で考えるのは無駄で、自分にとって都合のいい答えを振りかざすのが普通になってしまう
中学くらいまでに治せないと自分は正しいって自信が付いてしまうから、大人になってから治せなくなる
おかしい事を指摘されても、自分の何が問題なのか理解できない=指摘が間違ってると思い込むんだと

0070名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:16:13.57ID:ST1mZmZs0
>>39
ホンマこれ

0071名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:24:12.18ID:TKzd0qZx0
大泉洋ゲーに見えた

0072名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:24:51.15ID:ndL4bYFL0
ど定番より、マニアックなチョイスする方が審美眼や経験や知識がいる

0073名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:31:02.14ID:24XZwpO90
>>1
世界が絶賛するゼルダをスルーするガイジゴキ

0074名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:32:31.48ID:xukzYFnhp
大泉洋ゲーなら買う

0075名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:33:50.94ID:cfRVD2oP0
おれ「〇ンコよりパンツ」

0076名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:34:03.82ID:fnFltvDxM
>>1
ゴ ゴ ゴキブリ大発狂
ハードもソフトもだが買わぬ
狂って頂戴今日もまた
ソニ〜に遠慮はいりません

サ サ サードも大爆死
ステマで持ち上げだが買わぬ
世界で売れれば問題ない
それではサードは脱Pだ

ゴ ゴ ゴキブリ大発狂
都合が悪いとジョガイジョガイ
現実逃避で捏造だ
狂ったところではじめよう
狂ったところではじめよう〜

0077名無しさん必死だな2018/07/19(木) 19:48:52.83ID:/z46hRM3p
ジュラシックワールド見たけど昔のやつの方が面白かったな

0078名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:05:11.28ID:Bln0O7pUd
>>59
そのアメコミもネタ切れでリブート(○年ぶり○度目)で生きながらえてる始末だけどな

0079名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:30:32.09ID:bMqUR5PK0
>>69
日本のって何でもかんでも説明入れるよな。それがかえって不自然というかね。

0080名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:53:57.75ID:zjnwUJz7a
日本のドラマ
ジャニタレ学芸会じゃ
見ないよ

0081名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:57:54.97ID:/as7/8c30
特撮見なよ
今年のウルトラマンドラマパートはまた妙にチープだけど
ブラックキングをスラッシュダウンキックして真上からの光線でトドメとか
特撮表現は色々模索してると思う

0082名無しさん必死だな2018/07/19(木) 20:59:36.26ID:/8P8lPGY0
もともと日本のPSユーザーってゲーム買わないやん

0083名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:23:51.69ID:DjQXIiFn0
掛けた金額という機械でも分かる大きい方が絶対正義の明確な基準があるのに面白さなんて曖昧なもので誤魔化されるのは馬鹿げてる

0084ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw 2018/07/19(木) 21:52:46.14ID:+45PMWZB0
>>83
作品の存在目的は「客を楽しませる事」だからな
いくら金をかけても客がそっぽ向いたら失敗
低予算でも客が喜べば成功
客の気持ちには形がないので作品も結果的に形がないという事になる

0085名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:57:53.59ID:ooOSzlFx0
>>1
洋ゲーも洋画もネタ切れでくる死んでるけど助けてやらんの?
特に洋画は20年くらい前から困ってるぞ

0086名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:02:31.88ID:ooOSzlFx0
てかまた日本対欧米みたいな構図かw
日本どんだけデカいんだよ

0087名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:06:15.71ID:QtEqNYgt0
>>1
お前も買わんだろ

0088名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:07:39.95ID:iZ3Dyx680
BLEACH(ブリーチ)実写化映画、ぼっちで明日見に行く、楽しみなんだが、

ギャルゲーもUnreal Engineがいいよな

0089名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:19:48.57ID:x1CsyWIlr
>>1
ドット絵って言った方がわかりやすいよ

0090名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:22:45.49ID:mYvFOpjF0
>>35
平成ライダーやマンは人としての弱点がなさすぎる
イケメンが超人に変身って面白いか?

0091名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:33:48.92ID:/as7/8c30
今のウルトラマンは悪の大ボスと顔つきそっくり、
更にその人間態は悪の宇宙人のベストセラー小説家が培養して生み出した物って暗い過去抱えてたり
怪獣に負けて町の人に責められたらどうするよって兄弟二人で悩んだり割と弱点だらけだぞ

0092名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:28:37.46ID:Off13mQfp
ハリウッド映画なんかもそうだけど大作って子供含む大衆狙いだから結構幼稚なんだよな
そうやって大きなパイ狙わないとやっていけないし

0093名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:56:58.22ID:Zu+UJQYZ0
スイッチでは遊べないPS4タイトル

ディアブロIII
メタルギアソリッドV
グランド・セフト・オートV
ラストオブアス
Bloodborne
サイコブレイク2
ダイイングライト
ウィッチャー3
ファイナルファンタジーX
レインボーシックス シージ
オーディンスフィア
ストリートファイターV
サモンナイト6
ダークソウル3
オーバーウォッチ
テイルズ オブ ベルセリア
ペルソナ5
デッドアイランド DC
ディシディアNT
ソードアート・オンライン HR
ファイナルファンタジーXV
閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH
仁王
いたストDQ&FF
デジモンワールド
スパロボX
ニーア オートマタ
モンハンワールド
ゴーストリコン
ブルーリフレクション
スターオーシャン3 DC
サマーレッスン
ファイナルファンタジーXII TZA
地球防衛軍5
ファークライ5
シティーズスカイライン
パワプロ2018
the Forest
RDR2
ゴッドイーター3
天穂のサクナヒメ
CODE VEIN
十三機兵防衛圏
隻狼
Devil May Cry 5
ジャンプ フォース
キンハー3
バイオハザード RE:2
エースコンバット7

0094名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:05:57.62ID:6ty6U0lv0
>>92
まんま大作洋ゲーに当てはまるな

0095名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:11:14.60ID:ZytfAm700
ゲーム作ってる時、社員に給料払わないといけないだろ
その時、収入無しだろ、短期間なほど、コストが低い
だから和ゲーが速くできるアニメ調になるわけだ、

0096名無しさん必死だな2018/07/20(金) 00:30:19.45ID:vKCT2Yqu0
ゲーム業界支えてるのも子供たちだしな
大人たちの購買力は微々たるものだけど子供たちが買ってくれれば100万本売れる
大人はそれを自慢するだけで惨めだけど

0097名無しさん必死だな2018/07/20(金) 01:57:28.48ID:YvW2cjqb0
>>91
オーブ中盤のサンダーブレスターに頼らないといけないのに結局力に振り回されちゃうガイさんとかな…ああいうの好きだわ
あ、ハイ、ビルドのハザード暴走とかも大好物ですよ

0098名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:09:55.57ID:jm+ebksr0
今面白いアニメあんの?
トネガワもひどいし100万部原作をくそにして最近のアニメ業界には腹立ってばっかりだわ

0099名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:44:12.93ID:atNvWfv/d
キモオタって都合のいいときだけ子供向けアニメを味方にするけど
深夜アニメなんか斜陽言われてる映画の興行ランキングですら空気だぞ

0100名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:52:07.30ID:bgnnDhLH0
深夜アニメなんかクソ狭い世界の中で社会現象とか覇権とか言ってごっこ遊びしてるだけだからな

0101名無しさん必死だな2018/07/20(金) 03:02:37.52ID:7Y723MSn0
小林製薬の糸ようじ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています