トワプリもDQ8もFF7リメイクもみんなグラの進化に喜んだじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/25(水) 17:59:01.97ID:MqHrNtjJ0
ある程度のグラのレベルは必要だよな
最近はもうこういった感動は味わえなくなってきちゃったけど

0002名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:02:20.61ID:OPdqRqy4M
グラの進化を否定してるわけじゃなくて
フォトリアル信者がうぜーだけだよ

0003名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:02:26.87ID:xrYVHctXd
グラというか新しいカメラ表現に喜んだんだろ
その辺は当時からあんまり進化してない

0004名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:04:15.03ID:U+3/lpLS0
RPGでグラが良くなる=マラソンゲーは何とかならんのか

0005名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:04:36.86ID:P4hXLnag0
特に喜んだ印象のない3タイトルだな…

0006名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:05:14.44ID:M7KvTFyP0
出てないのが混ざってますね…

0007名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:08:07.24ID:3gQraLK+0
ゲーム性が保たれている事が前提

0008名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:08:23.65ID:8jLWy6iaa
7Rって女装とかどうなんの
今のクラウドのイメージにそぐわないから全カット?それとも本気画質の女装見せてくれるんか?

0009名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:09:21.02ID:Q7xZvtw00
トワプリは演出の為にフィールド犠牲にしてたし
(ウルフや騎馬戦エリア終わった後行くとロクに遊べん)
DQ8は一気に世界狭くなったのがな

0010名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:11:41.13ID:jNE7Qtnz0
個人的にドラクエ8と10のキャラはちょうどよかったけど11はやりすぎって感じで違和感出てくる
バランスが大事なのでは

0011名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:12:42.08ID:MqHrNtjJ0

0012名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:12:53.01ID:xnQ5yPtMr
DQは8よりリメイク5の方が評価高いし
次の9の方がはるかにウケてるし
見下ろし視点の方が良かったって結論出てる

0013名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:13:00.84ID:60x4dyhv0
グラが良くなること自体は歓迎だよ
だけどグラ優先で内容がおざなりになるのは嫌だよ
内容が作り込める範囲でグラを向上してくれたら良いんだよ

0014名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:13:32.90ID:GXSIzp5Q0
>>8
女装と遊園地デートも再現するけど、当時とは社会情勢が違うから
慎重に対応するとノムリッシュがインタビューでいうとったで

0015名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:14:55.70ID:4yo0t6iN0
                クルッ
 ./任_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |  ドラクエにグラは必要ない
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  ドット絵で出来る3DS版こそ真のドラクエ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

 ./任_豚\.  n∩n   クルッ
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| スイッチ版はPS4版の完全版に決まってる
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ スイッチ版一択
くるっ くるっ くるっ・・・

0016名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:15:14.50ID:9xPuTuHRa
>>8
リアルに見えすぎると、ある意味表現を阻害するいい例だわ

0017名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:17:49.69ID:3gQraLK+0
リアル等身は演出とモーションしっかり作らないと学芸会になるからな…

0018名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:19:32.20ID:vmSVw8Pwp
フォトリアルで作ってもポリゴン貫通してる滑稽なゲーム多すぎでは?

0019名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:23:22.81ID:VLgVYRyYd
1名だけ未だに実機の映像すら出せてない奴が居るんだが

0020名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:25:35.96ID:azehJFv2K
俺はバグとロードがつらい

0021名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:27:36.99ID:H8T74RapM
リアルになったところでなにか出来ることが増えるの?
例えば体型によっては15cmの隙間を通れるようになるとか

0022名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:29:37.18ID:rHb6yIUsd
>>18
フォトリアルは時間かければバカでもできるが 当たり判定はそうもいかないからな

0023名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:30:31.28ID:fMCk/0rm0
同期ズレやラグのが気になる

(サーモンランのモグラみながら)

0024名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:36:28.25ID:evTQOGAs0
実写との絶望的な差いつになったら埋まるの?

0025名無しさん必死だな2018/07/25(水) 18:56:57.56ID:v1tzxO2g0
白黒テレビでも人間の演者は人間に見える、ってレスには不覚にも感心した

0026名無しさん必死だな2018/07/25(水) 19:04:47.09ID:RkRwsryud
まだまだ数年前のCG映画と比べても糞みたいな画質だしこれからもどんどんハード性能は上げたほうがいいと思うよ
やっぱりグラフィックは高いに超したことはない
グラばかりに注力して中身が疎かになってるって指摘もあるけどそういうメーカーのゲームはちゃんと淘汰されてるし選択肢の一つとしてあってもいいと思うよ

0027名無しさん必死だな2018/07/25(水) 19:18:07.47ID:/p3jsANR0
尻尾が壁際で壁にめり込むとか段差でまっすぐのままとか
そういうとこがより目立つようになるだけ
破壊できないオブジェクトもそう

0028名無しさん必死だな2018/07/25(水) 19:30:53.07ID:bin2WG6BM
>>8
皆ホモになる

0029名無しさん必死だな2018/07/25(水) 20:47:43.63ID:DN5wcI8jd
>>27
技術の向上でそういうのも減ってきてるよ
時代が進んでもそこだけそのままなんてことあるわけないじゃん

0030名無しさん必死だな2018/07/25(水) 20:50:29.18ID:J12VnIhPd
めり込みとか段差とかは物理演算とか入れて回避する方向に進化してるわな
まだまだ発展途上だから不自然なところはあるしたまにバグるけどw
和ゲーしかやらない人は知らないのかね

0031名無しさん必死だな2018/07/25(水) 23:41:37.40ID:whmlZYFC0
進化と言いつつ、量が増えただけ(ほぼ)だから
どうしてもコストやスパンの問題に直面するよね。
AIの発展とかでカバーしていくのかな?

0032名無しさん必死だな2018/07/26(木) 00:04:46.09ID:rS5F/75m0FOX
見栄えを良くする為に頑張った分バランスやシステム周り適当になっちゃったが多いのが良くない

0033名無しさん必死だな2018/07/26(木) 09:36:05.69ID:sjbvNRLe0FOX
トワプリはチンクルまであんな感じになっちゃってたから素直に喜べなかった
ちょっと変だけど愛嬌あるおじさんじゃなくて詐欺師やん

0034名無しさん必死だな2018/07/26(木) 10:00:28.08ID:JmFjhSSh0FOX

0035名無しさん必死だな2018/07/26(木) 10:06:15.90ID:0Ow7tpz00FOX
NOAのゴリ押しでトワプリ作ってみたけど結局タクトの方向性は間違ってなかったとBotWで証明された

0036名無しさん必死だな2018/07/26(木) 14:14:32.93ID:TDuVuQOZr
綺麗になっただけじゃやれること増えないし

0037名無しさん必死だな2018/07/26(木) 21:35:15.50ID:KxOuk/kL0
まだ発売されてないやつがいますね
そこはFF13とか言っとけばよかったのに

0038名無しさん必死だな2018/07/26(木) 21:42:00.13ID:8lvgI6pH0
ポケモン最新作がゴミグラで予約激減してるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています