【悲報】スクエニ、ターンベースJRPGの『ファイナルファンタジー7リメイク』をあきらめる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:53:05.79ID:DbS6gDu2p
【悲報】スクエニ、ターンベースJRPGの『ファイナルファンタジー7リメイク』をあきらめる

スクウェア・エニックス-FFVIIREMAKEVFXデザイナ _ マイナビクリエイター
の転職・求人情

マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーからおすすめコメント!
『ファイナルファンタジー』シリーズや『ドラゴンクエスト』シリーズを
はじめ、多数のヒット作を世に送り出してきたスクウェア・エニックス。
アクションとしてリメイクされるFINAL FANTASY VII REMAKEの中核を担う
ポジションで活躍することができます。新しいFINAL FANTASYアクション
として世界に挑戦するチャンスです。

https://mynavi-creator.jp/sp/job/d/11550

0002名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:55:06.29ID:D28sYpzP0
初期pvからわかってたじゃん
今更何言ってんのよ

0003名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:55:35.47ID:1UsQ5rnMa
諦めるってなんだよ
もとからターンベースなんか作ってねーよ

0004名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:56:43.24ID:Wq/YDEvn0
オリジナルからATBなんだが
ターンベースって3までだろ

0005名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:57:01.30ID:1Xlxty1+p
あのPV通り作れる奴、出て来いやー

0006名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:57:25.64ID:chrBye/W0
神話になったくせに原作は汚物だから抹消しろという大いなる矛盾
時岡とあまりに対照的すぎる存在

原作FF7の作りに倣ったゲームがブレイブリーデフォルトなんだよね
書き割りの街にポリキャラを歩かせてるPS1、2な技術
FF7なんて本来3DSで出来てしまうこと

それを認めるのが屈辱だからFF7はアルティメットリメイクを強いられてる

0007名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:57:40.17ID:APr4yMwVd
>>2
全力の詐欺PVを誇るなよ

0008名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:59:27.05ID:J+dM5q2q0
良いことじゃないの
古くて良いものだけしかやらなくなったら終わるよ
それはもう伝統芸能的な感じで訴求する範囲は限られる
新しい方向にもチャレンジするのは良いこと

0009名無しさん必死だな2018/08/01(水) 14:59:57.37ID:tdHdvIxtM
>>2
PVと同じゲーム性出てるならライトニングさんは重力操ってた

0010名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:01:29.08ID:YkB/TfEC0
>>8
むしろFF7リメイクなのが残念だよな
もっと新しい奴にするべき

0011名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:04:48.29ID:FW4oCurk0
>>8
だったらリメイクを作るとか言わなければ良かったんやで


これってさあ、ソニーから作れっていう指令が来ただけだろ
そのせいで余計なしがらみに自ら突っ込んでるスクエニ

0012名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:06:29.87ID:EFavfPEs0
FF15の後にターンベースに戻すのは難しかろ

0013名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:06:37.41ID:wSvFBgEP0
15を利用するだけだろ
なんで時間かかるんだ

0014名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:06:58.73ID:U3Jm4g9Ia
>>4
アクションって書いてるからどのみち従来のATBでもないことは確定

0015名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:07:06.85ID:Uq7MKJ9up
>>8
新しい方向といってもあらかじめ設定した技を4つ5つしか使えず、マテリアシステムとの親和性の低いバトルにしかならない予感がする。
パーティ制、マテリアシステム、豊富な技や魔法の使い分けなどが再現できていればアクションでも良いけど。

0016名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:08:57.21ID:KQUyQLcUd
スクエニは面白いコマンドのRPGは作れても
面白いアクションのRPGは作れない
これは今までの歴史が証明してる

しかもFF7Rは何部作か知らないが分作になる
戦闘すらつまらない
完結まで10年以上かかる
そんなFF13三部作を想像してみろ
地獄だぞ

0017名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:12:24.05ID:5wyXKCEda
懐古からコレジャナイされてぶっ叩かれそう

0018名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:12:38.69ID:AkDYnCdva
>>16
聖剣伝説「ええ……」

0019名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:13:06.44ID:SFsX+xZWd
まーた豚がエアプを晒してしまったのか
それともターンって言葉すら知らない知恵遅れか

0020名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:13:28.72ID:7k2TGgf80
>>10
新しい奴がお好みならスイッチ版ドラクエ11が開発中止だなw

0021名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:15:48.53ID:GO6ZhUyNa
100%未完で終わるだろ
リメイクしといて未完で終わるゲームや映画ってあるか?
前代未聞過ぎ

0022名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:17:05.56ID:V/TTHiJj0
なんかケットシーとか削除されそうな予感

0023名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:20:00.62ID:mf5Tczlsa
いやターンベースにすると地味じゃん

0024名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:20:25.13ID:EFavfPEs0
>>17
FFに必要なのは新規層なので、古参にぶっ叩かれるくらい変えた方が良いかもしれない

0025名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:20:33.45ID:DY/Qp/Kx0
時代の波に堪え得るのはキャラドット背景3Dのゼノギアス路線だったのにな

0026名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:22:20.70ID:3APeCAS4H
もうコーエーと組んで無双にすりゃいいじゃん
よっぽど建設的だろ

0027名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:25:58.15ID:bbQPDo8C0
>>18
聖剣もACT部分はかなり微妙な類じゃね? 聖剣1は出来いいけどゼルダ亜種だし
デュープリズムも佳作くらいの評価になるだろうし

0028名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:26:58.52ID:2Bg0eU2oa
普通に戦闘は変えたほうがいいだろ

0029名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:29:17.48ID:pC//b0bDM
>>13
15は糞ルミナス、7RはUE

0030名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:29:28.32ID:zFuU8L6C0
7と9の戦闘はシリーズでも屈指のおもんなさやと思うわ
変えてけ変えてけ

0031名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:30:23.45ID:X2oDlsbSd
元からKHみたいなの作ろうとしてただろ

0032名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:32:46.01ID:TkEwfKg+0
>>26
俺もそれ思った
無双にして、ストーリーは開始と終わりにちょっと挟むだけ
まんまリメイクよりは相当安くできるし
懐古からも新規からも一番クレームがすくなそう

0033名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:36:28.26ID:qcy+GV7GM
>>2
初期PVなんて適当に作ったイメージムービーだろ
何をわかった風な顔しちゃってんの

0034名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:36:40.40ID:FW4oCurk0
>>30
正しい変更:
・パーティを四人までにする
・召喚ムービーをカットできるようにする
・召喚獣に縛りを与える
・特殊コマンドを用意して。役割分担を作る

糞な変更
FF7のバトルって糞過ぎない〜?でもFF7のブランドだけは使いたい……
せや!アクションに変更したリメイクにしよう! 最高や!


最低です

0035名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:45:44.64ID:Y8PHw83e0
3DSみたいなPT人数や敵数を削るゴミ戦闘は不要

0036名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:47:34.83ID:JaikKcvW0
スクエニのアクションはゴミ
いやマジでね

0037名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:51:23.48ID:0E8A13gYa
あれ、もしかして悪くないんじゃねFF7無双

0038名無しさん必死だな2018/08/01(水) 15:59:56.12ID:h10/Whfc0
リメイク発表からもう4年?5年?経ったような気がしてるんだけど
いまだにスタッフ募集してるってどういうこと??

0039名無しさん必死だな2018/08/01(水) 16:02:45.89ID:9JmmiHn5M
>>36
モノリスが参加したダージュオブケルベロスとか最低だったな

0040名無しさん必死だな2018/08/01(水) 16:06:00.89ID:bbQPDo8C0
>>39
ヴィンセンとー!
ゴミ痛レビューを遅らせた業界のスタンス的にもっと批判されるべきタイトルだと思う

0041名無しさん必死だな2018/08/01(水) 16:08:04.24ID:gNH4kRYt0
ターンベースJRPGだと海外で売れないからな

0042名無しさん必死だな2018/08/01(水) 16:12:16.18ID:Fl6a0Byid
キングダムハーツ2のアクションは最高だろ

0043名無しさん必死だな2018/08/01(水) 16:15:11.31ID:ecWyQYkX0
アフィサイトマジうぜぇ

0044名無しさん必死だな2018/08/01(水) 17:16:56.41ID:D28sYpzP0
いやいや初期のイメージpvの時点で少なくともターンベースじゃないのは明らかだっただろ
何言ってんのよ

0045名無しさん必死だな2018/08/01(水) 18:52:31.01ID:VlAmGiwc0
ここでARPGにしてエストポリスの悪夢再びにするのがスクエニクォリティ

0046名無しさん必死だな2018/08/01(水) 19:08:25.69ID:qsJl4wAP0
>>8
ぜんぜん新しくないんだよなぁ。いつもの野村アクションじゃん。

0047名無しさん必死だな2018/08/01(水) 21:04:25.34ID:5XMmr4XP0
スクエニにARPGなんて望んでないんだよ持ち味いかせよ

0048名無しさん必死だな2018/08/01(水) 21:11:13.26ID:qYLpz0SD0
>>24
リメイクなんだから懐古向けなのが普通だろ
新しいことやりたきゃ16でやってろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています