PS5に互換を求めてる人たちってさ…もし互換がなかったらどのハード選ぶわけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/13(月) 00:01:09.16ID:UpKPwUDVM
財産リセットしてもPSなのか
互換のあるPCに移るのか

0126名無しさん必死だな2018/08/22(水) 10:17:52.03ID:TvG1RY2O0
ファミコンミニとかネオジオミニとか、ああいうのも互換が無かった時代のハードだから成立するんであって
互換が当たり前だとせいぜいソフトの詰め合わせセットを出すぐらいしかできないし
ソニーだけの話じゃなくて、日本のゲームメーカーって総じて互換の存在って邪魔だと思ってそう

でもそういう古い思考のままだと音楽業界がiPodとiThuneによってひっくり返されたように酷いことになりそう
スマホやPCではアカウント紐づけで購入した電子データは様々なデバイスで利用できるのが当たり前になりつつあるのに
ゲームだけ専用ハードでしか遊べないなんて不便いつまでも通用しないし、それが新モデルならなおのこと

0127名無しさん必死だな2018/08/22(水) 10:34:23.68ID:JBWu1NgK0
吸い出したデータを暗号化したり少し手を加えたりして
特定ソフト専用にしているだけの電子書籍や音楽配信サービスと違って
ゲームはハード間の移植の手間が段違いだからなぁ
PCや家電製品をみたらわかるけど
長く使える保証を得ようと思ったら別途料金が掛かるのが普通

0128名無しさん必死だな2018/08/22(水) 10:41:08.24ID:mgzd0rJd0
別途料金を取っても、それで客を繋ぎとめてサポートを続けるのと
料金うんぬん以前にサポートをハードの世代交代と同時に切り捨てる旧世代型サポートと

次世代機ではこの二つの対立の構図になるだろうからどちらが勝つか楽しみだな

0129名無しさん必死だな2018/08/22(水) 11:08:08.28ID:JBWu1NgK0
後方互換を売りにしている箱1の後方互換利用時間が一人当たりどれくらいか
MSが公表している範囲の数値を元に計算してみると
延べ5億8千万時間を達成したのが2017/6/7
延べ10億時間を達成したのが2018/5/3
延べ4億2千万時間増加するのに要した日数は329日
この増加した4億2千万時間分を所要日数とプレイヤー数で割れば
一人当たりの後方互換利用時間が算出できる
(実装当初はユーザー数も対応ソフトの数も少なく公平なデータが取りにくいと思われるため
安定期に入ったと思われる時期のデータを使用)

上の計算期間の箱1の平均ユーザー数を3千万人と仮定すると
プレイヤー一人が一日当たりに後方互換を利用する時間は約2.6分
アクティブユーザーが1千万人としてアクティブユーザーのみの利用時間で計算しても一日当たり約7.7分しか利用してない

こうしてみてみると
後方互換機能がハード間の優劣を決める決定打になることはほとんど無いように思える

0130名無しさん必死だな2018/08/22(水) 11:16:10.42ID:ss78TiNK0
よくわからない数字のマジックで古いゲームは遊んでないっていうけど
今年のホリデーに発売される最新作も数年経てば古いゲームになるし
来年のホリデーに発売されるゲームもいずれ旧作になる

発売されたと同時に消費期限が決まってるハードと
消費期限の制限がなくいつまでも最新の現役ハードで遊べるのとじゃソフト価値が変わってくる

PSが次の世代も互換切り捨てというならソフトの値段を2割ほど安くしなきゃ駄目でしょ

0131名無しさん必死だな2018/08/22(水) 11:18:57.92ID:p1jDbLuY0
ソフトもハードも高騰化する一方だな
スマホタブや安物PCとは違った差異を作れないと衰退する一方だわ

0132名無しさん必死だな2018/08/22(水) 11:20:55.61ID:JBWu1NgK0
一般にソフトの価値というのは時間経過によって目減りしていくものだろう
発売直後と発売から一年後・・・六年後までソフトの価格が不変なら君の言うこともわかるけど
現実にはそんなことはほぼあり得ない

0133名無しさん必死だな2018/08/22(水) 11:21:39.02ID:L+fObGA60
ソフト価格は3万とかでいい
ライトと貧乏人お断り

0134名無しさん必死だな2018/08/22(水) 13:16:30.73ID:seU4DrEg0
ダウンロード版って半額くらいの価値しかねーな

0135名無しさん必死だな2018/08/22(水) 13:27:10.87ID:5GEtGAMB0
円盤は下手すりゃワンコインだしな。
セール乞食はメディアだろうとDL 版だろうと差別も区別もしないのだ

0136名無しさん必死だな2018/08/22(水) 13:52:39.37ID:seU4DrEg0
なぜそこまで誘導しようとしてる

0137名無しさん必死だな2018/08/22(水) 13:53:48.47ID:seU4DrEg0

0138名無しさん必死だな2018/08/22(水) 15:14:30.52ID:VNP9rtOv0
PS5でPS4を互換したとしてPS6の時はPS5の互換だけで満足するのかっていうと
PS4も互換しろよって話になるだろうから
MSみたいに半永続的なサポートにソニーが踏み切るかは微妙なところな気がする

0139名無しさん必死だな2018/08/23(木) 00:53:36.80ID:5QdxxLaLM
互換なんていらないがPSユーザーの総意です
リマスターを安く出してくれれば十分

0140名無しさん必死だな2018/08/23(木) 01:54:46.02ID:+09TjlXB0
PS4だけがある=ナニモナイ
SwitchとPS4がある=コレ(Switch)シカナイ

うーん、このw

0141名無しさん必死だな2018/08/23(木) 02:11:29.97ID://D00vwU0
独占タイトル目当てにハードを買うのは
かつて組長も言っていたように「仕方なく」買ってる状態なわけ
それに対してマルチタイトル目当てにハードを買うのは
複数の選択肢の中からわざわざそのハードを選んでるわけだから
「仕方なく」買わせる形態よりもベターな戦略なんじゃないかな
売れてることが前提で売れなきゃクソだけどね

0142名無しさん必死だな2018/08/23(木) 11:00:54.58ID:qxc3h8w40
>>139
初期型PS3を後生大事に使ってる俺には互換は美学なのでダウト

0143名無しさん必死だな2018/08/23(木) 22:20:45.94ID:ESUJ+j040
>>1
PS5は出すだけで糞箱とゴミッチ2をぼこれるのが確定だから無駄金使って頑張る必要が無い
糞箱は全く売れてないのが互換は要らない証拠

0144名無しさん必死だな2018/08/24(金) 01:18:18.50ID:voiOPDvB0
K

0145名無しさん必死だな2018/08/24(金) 13:11:48.85ID:UPlsu5zCM
互換?いらんよ

0146名無しさん必死だな2018/08/24(金) 13:22:06.68ID:59GzPv71d
新しいゲーム機が出たら直後に乗り換えるの前提みたいに書くなや

0147名無しさん必死だな2018/08/24(金) 13:43:26.85ID:4V/MUnfo0
互換機能ってのはシリーズ物を次世代機に継続するためには極めて有用なんだよ
旧世代機を持ってない奴とか想像できないかもしれないけど
子供だったら当たり前だからな

0148名無しさん必死だな2018/08/24(金) 15:01:37.85ID:WdXcl76C0
新ハードにリメイクで出せば売れるし儲かる
近年の任天堂なんかは互換よりもリメイク重視の姿勢を見せてるわな

0149名無しさん必死だな2018/08/24(金) 18:24:51.57ID:jYflWXXI0
リマスターで売れる人気作は互換があってもリマスターを新しく出せば客は買う
バイオショックとかボーダーランズとか互換とリマスター併売タイトルはあるからな

互換に価値が出てくるのはリマスターや続編が期待できないタイトル
作りは甘いけど尖った部分がある作品やメーカーや開発がなくなって続編が絶望的な作品を
後世に引き継げることに価値がある

互換が無くてもリメイク出せばいいってのは論点のすり替え
東京ジャングルやアフリカのリメイクがこの先出ると思うか?

0150名無しさん必死だな2018/08/24(金) 18:38:00.83ID:WdXcl76C0
子供に売れるシリーズ物は後方互換があろうがなかろうが新ハードでも売れると理解してくれたようでなにより
そしていきなり文化事業的なことを言い出してきたけどそんなことは知ったこっちゃない

0151名無しさん必死だな2018/08/24(金) 19:25:44.53ID:TOEzzTJ+d
限られた予算と開発スタッフを、新作に使うかリメイク/リマスターに使うかだからな
理想形は新規の新作+旧作で互換が一番儲かるし次に繋がる

互換で売れる分は開発費ゼロだから丸儲け

0152名無しさん必死だな2018/08/24(金) 23:08:57.55ID:UPlsu5zCM
>>147
リマスターを買えって話
手軽に中古で過去作をやろうというのがソフトメーカーにメリットがない

0153名無しさん必死だな2018/08/24(金) 23:09:49.56ID:7nrUnv6W0
リマスター売れてんのか?

0154名無しさん必死だな2018/08/25(土) 00:18:26.27ID:RoeTBENI0
>>145
スレタイ読め、馬鹿なの?

0155名無しさん必死だな2018/08/25(土) 09:37:59.38ID:PDYXC5Pud
>>152
リマスターがタダで作れると思ってるんだろな

0156名無しさん必死だな2018/08/25(土) 18:20:41.30ID:eMNEUQS10
>>151
互換があれば新作の販促にも使えるからなあ
新作の特典に前作付けちゃうよ!的な奴(FO4とかギアーズでやった)

0157名無しさん必死だな2018/08/25(土) 19:09:18.33ID:VFqpgXhs0
互換で一番潤うのは中古ゲーム業界なんだよな
パッケージ主流の日本では特に

0158名無しさん必死だな2018/08/25(土) 20:22:48.29ID:IJrZZ7k50
PS5がどれだけ素晴らしかろうがPS4を捨て去る理由にはならんやろ。

だって今PS4のゲー厶のグラに不満あるか?すげぇきれいだろ?
たとえPS5がどれだけ高性能になろうが専用ソフトが素晴らしかろうが基準以上に素晴らしいゲームハードなのは確かなのだから。

0159名無しさん必死だな2018/08/26(日) 08:16:37.23ID:GOSYzY+EM
PSP→VITAにダウンロード互換があったからって
それを期待しても裏切られる可能性も高いだろう

0160名無しさん必死だな2018/08/26(日) 09:28:30.25ID:AGM7KFtZ0
>>158
PS3→PS4の時もそんなふうに思ってたなぁ自分は
もうこれ以上綺麗になったところで訴求力ないよって

予想以上にPS4の普及が早くてびっくりした

0161名無しさん必死だな2018/08/26(日) 09:29:44.94ID:AGM7KFtZ0
あ、だからといってPS5がまた同じように行くとはまったく思ってない
今度こそ、訴求力無いだろって思ってる

0162名無しさん必死だな2018/08/26(日) 09:33:09.80ID:GOSYzY+EM
>>155
誰が?
的外れだな

0163名無しさん必死だな2018/08/26(日) 19:33:03.47ID:gXz5HENpM
>>159
互換はリマスターや再配信(別料金)とは違うで

0164名無しさん必死だな2018/08/26(日) 19:56:12.89ID:R+rrsq4t0
男とはなんぞや…!?
命とはなんぞや…!?
互換とはなんぞや…!?


返答せい!!

0165名無しさん必死だな2018/08/26(日) 20:40:04.84ID:p1iJeIDX0
>>164

何をごちゃごちゃいってやがるオッサン、キンタマついてるのが男で過去に買った自分のソフト資産が無駄にならないのが互換だろが。

0166名無しさん必死だな2018/08/26(日) 21:07:33.84ID:8t2/CUOpM
再配信で安く買えれば十分だよな

0167名無しさん必死だな2018/08/27(月) 00:47:51.02ID:U/ub166V0
>>166
そんなわけないだろ
正気か?(´・ω・`)

0168名無しさん必死だな2018/08/27(月) 03:04:37.78ID:Y8uF7EmU0
>>166
再配信してくれればな

0169名無しさん必死だな2018/08/27(月) 14:28:00.76ID:jXUJ/Xh0M
将来的にダウンロード互換がないとダウンロードのメリットが低すぎる
中古に出回らない点でダウンロード移行にはメーカーにメリットはあると思うのに

0170名無しさん必死だな2018/08/27(月) 23:58:20.26ID:XVhyMjUu0
ダウンロード互換があってやっとパケとの選択の天秤に乗るかな?って感じはする
ただバグ修正とか、オリジナルの古い円盤を持ち続けてもな部分もあるので
いろんな意味でいい状態じゃない
箱とかも日本じゃ相当難しい選択肢だし

0171名無しさん必死だな2018/08/28(火) 11:45:28.46ID:zfGBQAr2M
何かあっと言わせる売りがないとPS5は苦しいだろうな

0172名無しさん必死だな2018/08/28(火) 11:46:57.50ID:G9KjqYL80
PS4あるのから互換いらんわ
DL版の互換はあるとうれしいけど

0173名無しさん必死だな2018/08/28(火) 20:42:04.29ID:ivO8FDtD0
PS4の互換があれば必ず勝利できるPS5

単位 (百万本)

Switch
1. Super Mario Odyssey 2017 9.70
2. Mario Kart 8 Deluxe 2017 8.74
3. The Legend of Zelda: Breath of the Wild 2017 7.67
4. Splatoon 2 2017 5.67
5. Mario + Rabbids Kingdom Battle 2017 2.10
6. 1-2-Switch 2017 2.02
7. Arms 2017 1.74
8. Pokken Tournament 2017 1.49
9. Kirby 2018 1.40
10. Xenoblade Chronicles 2 1.07



PS4
1. Grand Theft Auto V 2014 18.27
2. Call of Duty: Black Ops 3 15.06
3. Call of Duty: WWII 2017 12.96
4. FIFA 18 2017 11.53
5. FIFA 17 2016 10.93
6. Uncharted (PS4) 2016 10.06
7. Call of Duty: Infinite Warfare 2016 8.37
8. Fallout 4 2015 8.30
9. FIFA 16 2015 8.21
10. Star Wars Battlefront (2015) 2015 8.01

0174名無しさん必死だな2018/08/28(火) 23:36:13.06ID:ivO8FDtD0
ダウンロード互換はいいね

0175名無しさん必死だな2018/08/29(水) 00:19:55.11ID:Ehu2WX580
互換が無いPS4   全世界で爆売れ
互換があるXBOX  世界中で爆死


これで無駄金使ってPS5に互換つけるわけない
リマスター商法も出来なくなるしな

0176名無しさん必死だな2018/08/29(水) 00:40:30.22ID:SCaxAFY30
1.2.3互換だけつけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています