CEDEC2018で「もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」という発言に笑いが起きてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/24(金) 03:05:56.07ID:LDFnc7Zl0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000017-ignjapan-ent


そもそも、VRやARにまだ未来はあるのだろうか? CEDEC 2018におけるパネルセッション「西洋におけるビデオゲームのテクノロジー」にて、これについての質問があった。
「素晴らしい質問! ……これが今回のパネルセッションでまだ話題に挙がっていなかった理由はもしかして、もうVRのトレンドが去り始めているからなのでは?」とパネルセッションの司会を努めたジュリアン・マーセロン氏が冗談半分に言うと、会場が笑いに包まれた。

0331名無しさん必死だな2018/08/30(木) 17:31:23.09ID:IVwdVRnOa
>>329
AVも似たようなのばっかりで飽きるぞ

0332名無しさん必死だな2018/08/30(木) 19:24:16.05ID:ejZoB2xY0
もうすぐ始まるぞ
【先行プレイ】ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS【もぎたてファミ通】

0333名無しさん必死だな2018/08/30(木) 20:17:26.75ID:ZRfrKyCwp
ここでネガってる奴らもニンテンドーがやり始めると手のひらを返すんだろうなぁ...
有料DL、モンハンへの評価、今まで何度となく見たわ

0334名無しさん必死だな2018/08/30(木) 20:20:55.89ID:l0+hsJn5d
VRはフルダイブ的なのが待たれるな

0335名無しさん必死だな2018/08/30(木) 20:38:25.57ID:paj4TcXl0
>>333
どこがやろうとスルーだわ

0336名無しさん必死だな2018/08/30(木) 21:03:38.27ID:ejZoB2xY0
えがった
あれはVRでやれないと勿体ない
さぁみんな買おう

0337名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:34:36.19ID:crR/5R260
VRに何を期待してきたんだ

0338名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:41:36.70ID:ejZoB2xY0
今から美佑たんがVR被ってZOE遊ぶぞ

0339名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:54:23.22ID:ejZoB2xY0
俺も扇風機付けて遊ぼう

0340名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:55:54.32ID:JDnZEgkt0
任天堂とそこらの雑魚、もといソニーじゃソフトのクオリティが違うから
評価が変わるのは当然だ

0341名無しさん必死だな2018/08/30(木) 23:15:34.23ID:YZ2khd8/0
むしろvrなんてソニーすらなかった事にしようとしてるだろ

というか、手間がかかる、高い、過去に行った3dへのネガキャンがブーメラン
辺りもあるけど、純粋に「普及してないハードにソフトは出したって意味がない」だけ

ハードが売れてハード屋ニッコリでもソフト屋はどうなの?って
元を取るにネオジオみたいにソフトも2万3万にするか、ソシャゲ並みのえぐい課金システムでも実装するしかない

0342名無しさん必死だな2018/08/30(木) 23:20:12.78ID:ejZoB2xY0
そんな中VRに対応してきたZOEを持ち上げるべき

0343名無しさん必死だな2018/08/31(金) 07:01:28.61ID:tXFyoekq0
もう売れなくなるけどね

0344名無しさん必死だな2018/08/31(金) 08:06:37.43ID:HMnhAnfB0

0345名無しさん必死だな2018/08/31(金) 08:14:37.02ID:ImyA1wAd0
これ本物のやつじゃん

0346名無しさん必死だな2018/08/31(金) 11:48:27.76ID:cEop6Qc5a
>>341
まんま3Dメガネなんだよね…
サイドバイサイドとかだし

0347名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:53:34.13ID:gfln81nBp
>>335
そういう意見、有料DLCの時もネットワーク課金の時も見たわー、ニンテンドーがやっても叩くってね
でも実際は?w

0348名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:58:40.05ID:tXFyoekq0
>>344
はい?

0349名無しさん必死だな2018/08/31(金) 15:14:44.31ID:gfln81nBp
>>348
8時〜12時はご就寝かな?
で、起きてまた仕事再開とw

0350名無しさん必死だな2018/08/31(金) 22:11:17.45ID:tXFyoekq0
こりゃ一本取られましたなぁ

0351名無しさん必死だな2018/08/31(金) 22:13:42.52ID:1DGwIfaQa
一番VRを推してるソニーが提供してるのが低性能だからな。
今頃GCを推してる任天堂レベル

0352名無しさん必死だな2018/08/31(金) 22:22:23.63ID:MLZRjfty0
>>61
家族でゲームやりたいだけでけっこうな出費になる
PS4
PSVR
DS4×3

0353名無しさん必死だな2018/08/31(金) 23:19:53.50ID:HMnhAnfB0
>>350
7時、14時、22時がコアタイムなの?
時給いくら?

0354名無しさん必死だな2018/08/31(金) 23:28:27.17ID:iltV7nkZ0
Kinectはもっと頑張って欲しかったな
VRとの相性良さそうだったのに

0355名無しさん必死だな2018/09/01(土) 05:58:43.68ID:mZCUhhEq0
VRが死んだという認識、誰もが持ってるよね?

0356名無しさん必死だな2018/09/01(土) 06:53:30.32ID:ALN5NyDD0
死んでないよ
近いとこだと9月5日と2018 SUMMERが楽しみだ

0357名無しさん必死だな2018/09/01(土) 08:48:07.75ID:+gqEFPlzd
PSVRはおっチンじゃったけどVR自体はまだワンチャンありそう
どこが一番先に4kコードレス化を達成するかだな

0358名無しさん必死だな2018/09/01(土) 09:40:33.38ID:C6Hc26NHa
死んだっつーか生まれる以前のレベル
ゲームに使うには早すぎた

0359名無しさん必死だな2018/09/01(土) 09:41:09.72ID:jlji5F0e0
バーチャルボーイは任天堂と言うより横井の独断だと思う

>>180
父の周りだけ反転させたバージョンあったよねw

0360名無しさん必死だな2018/09/01(土) 09:57:04.56ID:HkPYB6sga
>>21
4kをハズキルーペで見たほうがまだ没入感ありそう

0361名無しさん必死だな2018/09/01(土) 14:45:52.40ID:mZCUhhEq0
あたり!

0362名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:06:25.59ID:uYgyYnTY0
↑土曜日なのに今日も仕事?
http://hissi.org/read.php/ghard/20180901/bVpDVWhoRXEw.html

0363名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:59:00.66ID:R8M2CujNa
ねーよ

0364名無しさん必死だな2018/09/01(土) 21:46:52.38ID:mZCUhhEq0
地獄だな作ってる開発者wwwwwwwwwwwwww

0365名無しさん必死だな2018/09/01(土) 22:08:26.30ID:uYgyYnTY0
>>364
今日は7時、14時、21時がコアタイムかー
休日出勤お連れ様
面白そうなので君を当分ヲチしようw

0366名無しさん必死だな2018/09/01(土) 22:12:52.19
私はID:mZCUhhEq0です
hissi1位になるのを避ける為IDを消してます

私の立てたスレもよろしくお願いします
基本過疎で困ってます
■■■■ 私は、絶対に、PS4を買いません。ここに誓います。14 ■■■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528041408/


普及台数(現実)更新

最後の弾のモンハンbestでさえ売れませんでした
"サードが売れないPS4"がもう確実視されるようになってきましたね
さああサードもどんどん参入してくるスイッチに日本の未来はかかってる



*.任天堂 ニンテンドースイッチ 477万 2017年3月3日発売

1.任天堂 ニンテンドーDS (ニンテンドーDSi含む) 3286万台 2004年12月2日発売  
2.任天堂 ゲームボーイ(カラー含む) 3247万台 1989年4月21日発売  
3.任天堂 ニンテンドー3DS 2382万台↑2011年2月26日発売
4.SONY プレイステーション2 2198万台 2000年3月4日発売  
5.SONY プレイステーション(PS 1含む) 2159万台 1994年12月3日発売  
6.SONY PSP (PSPgo含む) 1969万台 2004年12月12日発売  
7.任天堂 ファミリーコンピュータ 1935万台 1983年7月15日発売  
8.任天堂 スーパーファミコン 1717万台 1990年11月21日発売  
9.任天堂 ゲームボーイアドバンス 1552万台 2001年3月21日発売  
10.任天堂 Wii 1274万台 2006年12月2日発売  
11.SONY プレイステーション3 1023万台 2006年11月11日発売  
12.SONY プレイステーション4 657万台↑2014年2月22日発売  
13.セガ セガサターン 590万台 1994年11月22日発売  
14.NEC PCエンジン 584万台 1987年10月30日発売  
15.SONY プレイステーションヴィータ 562万台↑2011年12月17日発売   
16.任天堂 NINTENDO64 554万台 1996年6月23日発売 
17.任天堂 ゲームキューブ 400万台 2001年9月14日発売
18.セガ メガドライブ 358万台 1988年10月29日発売 
19.任天堂 WiiU 327万台 2012年12月8日発売 
20.バンダイ ワンダースワン (カラー含む) 300万台 1999年3月4日発売  
21.セガ ドリームキャスト 280万台 1998年11月27日発売 
22.セガ ゲームギア 178万台 1990年10月6日発売 
00000000000000000000000000000000000000000000000000
11111111111111111111111111111111111111111111111111
22222222222222222222222222222222222222222222222222
33333333333333333333333333333333333333333333333333
44444444444444444444444444444444444444444444444444
55555555555555555555555555555555555555555555555555
66666666666666666666666666666666666666666666666666
77777777777777777777777777777777777777777777777777
88888888888888888888888888888888888888888888888888
99999999999999999999999999999999999999999999999999
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
おおおおおおおおおおおおおおおお

0367名無しさん必死だな2018/09/02(日) 03:58:31.74ID:CBq8sNGz0
爆笑w

0368名無しさん必死だな2018/09/02(日) 10:53:39.32ID:CBq8sNGz0
VRなんてはじめっから普及しないとわかってた

0369名無しさん必死だな2018/09/02(日) 13:21:23.53ID:yrrGz/iW0
マニアの玩具としてはもう十分やってくれたとは思ってる
同じようにマニアだけの楽しみだったMIDI対応ゲームより相当上手いことやってるし
マニア層に大好評なのは、さらなる高画質・高機能な機種出してくれと言ってることからも事実

しかしそこらにゴロゴロいる娯楽はスマホやTVで十分な層に普及させるのは
VRが今の形でこのまま行くなら30年後でも無理

>>323
最近はもうあんなに楽しんで興奮していた家族すら
面白いVR作品入ったよと言っても、今TV見てるから後で今度暇な時にでもね、と
無理にでもやりやらせないとHMD被ろうとしなくなってるわw

0370名無しさん必死だな2018/09/02(日) 14:34:27.36ID:yy0DMmuN0
>>367
今日は朝の4時から仕事ですかー
土日の両日仕事なんてブラック企業だねぇw
http://hissi.org/read.php/ghard/20180902/Q0JxOHNOR3ow.html

0371名無しさん必死だな2018/09/02(日) 14:37:45.20ID:yy0DMmuN0
次のID:CBq8sNGz0の書き込みは19〜20時と予想!

0372名無しさん必死だな2018/09/02(日) 20:40:12.46ID:yy0DMmuN0
あれ?このスレを飛ばしてたぞ?
それにしても一日中張り付いて250レスは仕事じゃなきゃ逆に怖いわ
http://hissi.org/read.php/ghard/20180902/Q0JxOHNOR3ow.html

0373名無しさん必死だな2018/09/02(日) 21:11:05.71ID:Y68LCkbfd
最近子供向けの乗り物とかゲーセンにもVR出回ってるけどすぐ飽きるよね
子供とか途中でやめる始末…
一般には流行らんわ

0374名無しさん必死だな2018/09/03(月) 06:05:41.12ID:PlYQSr/sp
3DとかVRとか、ハードに飽きるって感覚が分からん
娯楽は全てコンテンツ次第だろ
ソフトが出なくなったらそのハードの寿命
PSVRはそろそろご臨終かも知れんが、pcのVRは名作も増えてきてまだまだこれから

0375名無しさん必死だな2018/09/03(月) 11:33:07.64ID:3NBbwLoH0
流行るというのがどの規模を指すのかがいまいち不明だよね
単にゲームの周辺機器としてそこそこゲーム界で話題になれば十分なのか
ゲーム機の数と同程度、つまりPS4が今8000万台ならPSVRも同程度売れてなければ駄目なのか
TVみたいに家庭に必ず一台はあるのを目指しているのか
スマホのように個人で必ず持つようになるのがゴールなのか

スマホTV相当は今後50年は夢物語として、ゲーム機と同程度の普及数も
周辺機器という形態を取る限りは一生無理なんじゃないか
スマホで外部コントローラーが根付かないように

0376名無しさん必死だな2018/09/03(月) 12:18:47.21ID:gFOSHQU9a
>>333
バーチャルボーイって知ってる?

0377名無しさん必死だな2018/09/03(月) 14:08:50.53ID:ZAby5v4S0
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS

ロック解除まであと約 1 日と11 時間

0378名無しさん必死だな2018/09/03(月) 14:29:47.95ID:LKBYoU6up
>>376
知ってるけどそれが何か?

0379名無しさん必死だな2018/09/03(月) 17:49:08.00ID:rNjEXNf90
>>374
ハードに飽きるってのは、なんとなく性能の上限が分かってしまっているので
出来ることと出来ないことも予想できて新鮮な感動がない、みたいなことだと思う。
そろそろ、もうちょっといいグラでやってみたいな、とか。
いや、グラだけとは限らんけどさ。

末期のネオジオは、そんな感じだった。

0380名無しさん必死だな2018/09/03(月) 18:04:26.08ID:nPsP2FG60

0381名無しさん必死だな2018/09/03(月) 18:05:25.95ID:nIIhYhBs0
相当粒子による映像表現が進まないと
結局は今のところはミクスドリアリティの方がゲームとして楽しそうです(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています