ゲームより車買えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/28(火) 17:06:37.32ID:Q/ym4/r30
トヨタですら90年頃に比べ
4割も販売台数下がってんじゃねーか
ゲーム買ってる場合じゃねーぞ

0149名無しさん必死だな2018/08/29(水) 21:54:33.99ID:IzohXkA20NIKU
フォルツァやってれば安い車でいいよ

0150名無しさん必死だな2018/08/29(水) 22:02:59.95ID:952fYPtb0NIKU
今の車十分乗ったら次は軽でいいや

0151名無しさん必死だな2018/08/29(水) 22:52:36.21ID:MuMo0gn10NIKU
車が本体5万円+維持費月600円なら買います

自転車かよ

考えてみるとゲームと等価なのってそこらへんかな

0152名無しさん必死だな2018/08/29(水) 22:58:36.43ID:KSVBerRhdNIKU
車って買うより借りたいときだけ借りる時代になってきたよな

0153名無しさん必死だな2018/08/29(水) 23:08:38.53ID:IzohXkA20NIKU
田舎とかは安くレンタルにしてくれよ

0154名無しさん必死だな2018/08/29(水) 23:24:29.18ID:B+muhNFA0NIKU
レンタルやリースのメリットなんて地方だとないよな
一族で盃休みの移動用にハイエース借りたりはするだろうけど

0155名無しさん必死だな2018/08/29(水) 23:37:30.34ID:yHlrOOSJ0NIKU
田舎だと駐車代がほぼないから、安いの車なら買ってしまっても良いんじゃないか
都内だと練馬みたいな端でも安くて月2〜3万くらい平気で掛かるでしょ

かなり前に趣味でGTR買った友人は年16万の任意保険入ってると言ってたな
雨降ったら乗るの禁止だし、乗らないときは必ずシート被せるようだけど
3〜4万の安物はホコリが入るから駄目だった、今度は海外製で10万超えのシート買うとか言ってたわ
車は移動手段の道具としてしか見たこと無いんで、それらの話聞いても高い以外の感想はなかった

0156名無しさん必死だな2018/08/30(木) 00:24:16.29ID:EFOWY7L+0
>>146
別の企業に納入するだけだぞ?

0157名無しさん必死だな2018/08/30(木) 00:48:17.52ID:BTszk6ph0
GTRか900万位だろ 普段はスピード出せないからサーキット行くしかない

0158名無しさん必死だな2018/08/30(木) 01:13:09.37ID:jEMrb6kr0
良く行く所なら別だけど、遊びに行っても停める所に苦労する
渋滞キツイし、事故は最悪
庭付き戸建の家族の金が余ってからだよ

0159名無しさん必死だな2018/08/30(木) 07:16:47.44ID:wzO/yFVd0
>>157
NISMOのAキットでも街乗り普通に出来るよ。
アホほど足回り硬いけど。

0160名無しさん必死だな2018/08/30(木) 08:09:29.19ID:AJwnY2J40
都会なら、車は無駄だな。
うちは田舎だから、ないと生きていけんが。

0161名無しさん必死だな2018/08/30(木) 08:23:33.06ID:4B+N85DS0
>>160
田舎でも自転車で充分だろ

0162名無しさん必死だな2018/08/30(木) 09:25:43.73ID:AJwnY2J40
学生かっ!
暑い時、寒い時は?
公共交通機関の待ち時間とか時間の無駄でしょ。
近所のスーパーぐらいならいいけど、
ショッピングモールとか買い物とか外食とか、どうすんの?

0163名無しさん必死だな2018/08/30(木) 09:33:37.21ID:ppjlVdK40
田舎なら庭に車置けるしいいけど街だと駐車場必須だからねえ
維持費で毎月ゲーム買えるんだから車よりもゲーム買っちゃうよ、そりゃあ

0164名無しさん必死だな2018/08/30(木) 09:39:59.93ID:Qy0be8t9d
デザインだけでオートマジムニー欲しいけど2年待ち

0165名無しさん必死だな2018/08/30(木) 09:44:35.89ID:fOCBggep0
田舎ならゴミ出しにも車使用だし

0166名無しさん必死だな2018/08/30(木) 10:39:45.36ID:0tP7nH02M
メリットよりデメリットのほうが勝っちゃってるから無理だわ。

0167名無しさん必死だな2018/08/30(木) 10:44:05.26ID:NURu4ga50
田舎だから仕方なく乗ってるけど、都会なら絶対乗らんわ
うっかり人轢いたら終わりだし
追突されても腰や首悪くするし

0168名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:07:48.44ID:7pu1KWEh0
>>148
変に車が欲しくなったら車メ板の該当スレに行くだけで
馴れ合いやキチガイやクソコテを眺めて気持ちが冷めるという節約法をずっと実践してる

0169名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:18:59.05ID:JTsPPjdVa
都会人は銭無いから車買えないんだろう家賃払うだけで精一杯

0170名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:26:15.19ID:uIQ0NAn5M
都会の賃金は田舎の賃金に家賃を乗せてもまだ足りないと思うのですがそれは

0171名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:31:23.39ID:mmTBf3Yj0
>>162
スーパー以外の買い物とかネットで買わんのか?

0172名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:56:25.82ID:BTszk6ph0
>>159
めっちゃ疲れそうだなあ

0173名無しさん必死だな2018/08/30(木) 12:25:43.49ID:B5d0HN8DM
>>170
そんな都会の奴らが田舎を底辺底辺言ってるんだよなw
こっちは金掛からないからその分賃金安いんだよ

0174名無しさん必死だな2018/08/30(木) 12:32:43.21ID:OWowGChkx
東京だとクルマは……カーシェアリングかレンタカーで良いと思う。
車のよさは分かるけどひたすら金がかかる

0175名無しさん必死だな2018/08/30(木) 12:34:43.39ID:Sse5Ulp5a
>>164
え…2年?のびのびBOYかよ

0176名無しさん必死だな2018/08/30(木) 12:36:29.98ID:uIQ0NAn5M
都会は家賃含む賃金を貰うのが大前提だからあまりギリギリの生活してると
仕事が途切れた途端に家賃が払えなくなってホームレスに転落するんだよな

0177名無しさん必死だな2018/08/30(木) 12:46:33.25ID:S318O/4c0
>>164
ジムニーAT・・・燃費最悪で後悔する未来が見える

0178名無しさん必死だな2018/08/30(木) 13:43:30.63ID:7pu1KWEh0
このタイミングで新型ジムニーを高い金払って買うような層は燃費なんか気にしねえだろ

0179名無しさん必死だな2018/08/30(木) 16:17:40.03ID:SBRfzw0hd
子供出来た時は車購入考えたけど
やはり維持費が無理。
でもそれを理由にタクシーに結構乗る様になったわ。
5000円くらい使っても駐車場代やらガソリン代考えたら全然安いって。
電車で行けばいいのに自分でも贅沢だと思うわ。

0180名無しさん必死だな2018/08/30(木) 19:15:31.49ID:CLfrBtrKM
いや車も持てないのにガキをこしらえるって…

0181名無しさん必死だな2018/08/30(木) 19:29:58.10ID:lcsJJKtZM
>>71
裏方乙。
地味だけど、重要な仕事やな。
ブラックのITも、月曜日に出張開始で金曜日までビジネスホテルで泊まって仕事。それから帰宅なんてあったな。

0182名無しさん必死だな2018/08/30(木) 20:10:16.57ID:s3WteMO80
>>173
田舎だと家賃が無い(かなり安い)ことが前提の給料だな

>>167
一昨年に追突されて廃車になった(´;ω;`)
シートベルトは当然してたけどしてなかったらいまここで書いてなかったかもな
大きな怪我なく済んで保険屋に車のから想像できないぐらいピンピンしてますねと言われた
セダンだったからトランクが衝撃を吸収してくれたようだ

0183名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:24:38.74ID:YWhvEXJb0
>>180
都会だとマジで逆になる
結婚して、家なりマンションなり買って、子供が出来て、色々買ってあげた後にも金が余ってたら車
30、40過ぎる
高給取りや金持ちは別だけど、一般家庭には負担が大きい
車に乗って1円でも安いスーパーに、、、みたいな馬鹿な事をする余裕はない

0184名無しさん必死だな2018/08/31(金) 00:54:04.76ID:uSbAqwYD0
>>174
大正解だね
都会で車持つ必要ないよ
休みの日に遠出とかするときだけレンタカーとか利用すればいい

0185名無しさん必死だな2018/08/31(金) 01:11:56.24ID:Oecg/aQc0
このての話は都会と田舎で状況がまるっきり違うから条件をキッチリしてほしいところ

0186名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:17:02.73ID:jGDQGArb0
>>183
都会モンの車いらねーを田舎に押し付けるから話がおかしくなるんだろ

0187名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:28:43.71ID:RFoKY3LSM
車に乗って遠くの安いスーパーに行くのはトータルで考えると損だよな。
せいぜい数km先だろうからガソリン代はともかく手間と時間を考えたら価格差を上回る得になることはほとんど無い。

ガソリンは払ってしまった金なのでノーカン、スーパーで払う現金さえ減らせれば満足。
女は特にこういう勘違いをやりがち。

0188名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:36:47.14ID:ftV29JaU0
安いガソリンスタンドをスマホで探して、遠くのスタンドまで給油に行くのと同じだな
買い物や乗車の時間も長くなるし使える自由な時間まで減るのは非常に無駄な行為

0189名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:55:04.92ID:10NRAmwJ0
田舎なら必須だから購入したが都会なら買ってないと思う。
もちろん車持ってることがステータスとなるが、改造しまくるような車オタクは逆に女に嫌われるから注意

0190名無しさん必死だな2018/08/31(金) 10:18:45.16ID:alI/hgw70
人によって事情が異なるんだから、これが正解なんてないんだよ

0191名無しさん必死だな2018/08/31(金) 11:06:22.42ID:UdpNWtru0
今や田舎の貧乏人の自動車ライフを応援するような車雑誌が皆無で
やれ新車の値引きがどれくらいだのディーラーでの交渉はこうしろだの現実との乖離がすごい
なんだかんだで車を欲しいと思ってる若者も残ってるんだからそこをサポートしてやれよ

中古車情報誌もただの広告の集まりでしかないから役に立たないし
いくら最新技術の結集みたいな新車をスクープで紹介されたところで5年10年無関係なのを分かってないよな

0192名無しさん必死だな2018/08/31(金) 11:49:00.29ID:HSlTqbYD0
車とか昭和のセンスだし

0193名無しさん必死だな2018/08/31(金) 12:10:59.64ID:82pz77nVa
>>192
昭和のセンスというよりも「豪華!パワフル!速い!カッコイイ!」から「便利!低燃費!維持費が安い!」に志向が変わっただけの気がする

0194名無しさん必死だな2018/08/31(金) 12:23:47.77ID:RFoKY3LSM
>>192
じゃあお前の大好きなAmazonも配送に車使うの禁止ね

0195名無しさん必死だな2018/08/31(金) 12:50:57.22ID:Y0ZCaRCRd
Nバンみたいな自転車積んで一人で遊びに行く用の軽なら趣味で欲しいけどゲーム買う金じゃとても買えない

0196名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:04:21.55ID:+jvfMHdj0
軽バンの後部をベッドに改造してあちこちキャンプに出かけてる
北は北海道から南は九州まで
今年は飛騨・石川・福井を回ってきたよ

かなり昔に行った北海道と九州ではきちんとテント泊してたが
ここ最近は年取って設営やらが面倒になったのでもっぱらP泊のみ
そんな今の車ももう14年目だけど、20年は乗るつもり

0197名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:43:19.63ID:SfnpPq9x0
嫁、新車、新築の三種の神器を揃えてやっと中流家庭だからなあ
それ以下は底辺だと思うよw

0198名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:47:17.14ID:+jvfMHdj0
そういえば西川善司氏が自身のブログで
出世と結婚を諦めた男に怖いもんはないと言ってたなw
あの人はRX-7の新車買っていたね

0199名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:50:02.79ID:RFoKY3LSM
家建てて車も買ったあたりで離婚するパターンが近所で目立つ
大概は旦那が住み続けてるけどそんな金の余裕があるくらいだからどいつもこいつもメチャ悠々自適

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています