アニメポケモン 放送時間変更されてしまうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/30(木) 18:27:19.45ID:G/r5UaX00
『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』と『ポケットモンスター サン&ムーン』が、10月7日から放送枠変更! 日曜夕方の新アニメ枠へお引越し
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1535611108

ゴールデンから日曜夕方とか左遷でしょ・・・

0142名無しさん必死だな2018/08/30(木) 21:19:44.61ID:vZmgP4OT0
>>141
アニポケがボロボロなだけだな

テレビと映画

0143名無しさん必死だな2018/08/30(木) 21:24:16.37ID:e0oyzDP20
>>135
分かりやすくゲームの内容で教えてやるよ
チャンピオン→ゲームではエンディング到達
ポケモンマスター→ゲームではエンディング後の果てしない最強への道

0144名無しさん必死だな2018/08/30(木) 21:53:18.88ID:5N8hcpJXa
ぶっちゃけアニメサンムーンはクソ
XYがよかった分尚更

0145名無しさん必死だな2018/08/30(木) 21:54:41.76ID:IPlNyDxp0
萌え豚が3人娘とかブヒィってもちあげてただけだし
つまらんから視聴率落ちたけど

0146名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:09:15.16ID:8DTp1glQ0
他の娯楽が発達してテレビに齧りついてるのが年寄りだけになってるからな
そもそも本来なら子供向けのアニメ特撮なんかテレビから離れてちびっ子の大好きなyoutube上でやるべきなんだよ

0147名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:23:55.95ID:5F6bXvcr0
日曜の夕方の方が見やすくね?
それと何の裏だとか最近はテレビに録画機能ついてるんだからそんな関係なくないか?

0148名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:28:59.23ID:MffJ8qgCd
見やすいとかの問題じゃない気がする
エンペラータイムの金曜に観るドラシンと日曜の終わりに観るサザエさん
どっちの方がクるって聞かれたら…

0149名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:39:14.11ID:R8cIV7iR
>>147
ゴールデンタイムの方が格上だぞ

0150名無しさん必死だな2018/08/30(木) 22:44:55.29ID:wQW1cjOBa
ポケモンの視聴率は良いらしいし
単にテレ東の方針転換だろ
他局も夕方はバラエティーばっかだしね

0151名無しさん必死だな2018/08/30(木) 23:00:25.94ID:RFJJ/kwc
>>150
視聴率よくないから移動させられたんだぞ

0152名無しさん必死だな2018/08/30(木) 23:03:54.69ID:cLFtVjCJ0
日曜夕方はきついな
まることサザエは強い

0153名無しさん必死だな2018/08/30(木) 23:55:07.34ID:a8WTQpTx0
コナンの後ろに持ってくれば良かったのに。
コナンの前番組は毎回良さげな視聴率出してるしどう考えても狙い目だろあそこ。

0154名無しさん必死だな2018/08/31(金) 00:10:16.53ID:aKcUCTpx0
ポケモン、BORUTO、遊戯王がもし打ち切られたら世界中で暴動が起きるだろうな

0155名無しさん必死だな2018/08/31(金) 00:36:56.10ID:+xrv8kSb0
おっさんじいさんも見る番組じゃないと
視聴率高くならないからな
ポケモンは厳しい

0156名無しさん必死だな2018/08/31(金) 00:41:10.56ID:T3cJeTmj0
ポケモンアニメの枠は広告代理店がスポンサーを入れてるんじゃないから
(小学館プロダクションが仕切ってJR東日本企画の枠を使い放送してる)
視聴率が悪くてもポケモン関係の商品が売れてる間はアニメ終わらないよ
(視聴率イマイチでも商品が売れるってのが有るんだけどアニメが終わると売れなくなる)

0157名無しさん必死だな2018/08/31(金) 00:46:58.77ID:/N0R5Lr10
テレ東ですらゴールデンからアニメが消えていくのは時代の流れを感じるな

0158名無しさん必死だな2018/08/31(金) 02:54:26.41ID:tcGTBuuB0
ポケモン自体の推移を見ると、SMになって視聴率は若干回復か現状維持は出来てて、
関連商品売上も回復してる(筈)
映画も懐古路線が功を奏して去年はV字回復だったし、今年も30億越えは当確
円盤売上も多少は回復した
本丸のゲームに関しては海外セールスは安定してて、SMの売上はXYに迫る程だし、
ポケGOに関しては世界的なヒットで物凄い儲けを生み出してる
つまりポケモンのコンテンツとしては依然として順調に回ってるのよね
今後はUSJ絡みの展開もあるし、アニメの重要性は今後も変わらない

この状況で枠移動ってのはテレ東の都合もかなり大きいと見なきゃならんな
自局のアニメで一番数字取ってるのを動かすのだからね

0159名無しさん必死だな2018/08/31(金) 03:08:43.08ID:w1DYlaAcd
キン肉マンもゴールデンから日曜夕方に引っ越した

0160名無しさん必死だな2018/08/31(金) 03:27:36.18ID:amO7Ia7/0
>>158
アニメの中ではという限定条件をつけなきゃいけない時点でアウトなんだよなぁ
テレ東が放送してる番組という大枠に入れれば下も下
バラエティやれば倍以上とれる可能性もある枠なんだからいつまでも放置しとく理由がない
100%左遷だよ

0161名無しさん必死だな2018/08/31(金) 04:29:50.15ID:p0j/P2oR0
アニメのポケモンはダイパ時代が良すぎたな当時dsブームだったし

0162名無しさん必死だな2018/08/31(金) 05:00:30.87ID:LoFw7069M
ダイパは見ててくたびれる

0163名無しさん必死だな2018/08/31(金) 05:34:02.60ID:T3cJeTmj0
>>160
TV局と枠を持ってる広告代理店は任天堂やゲームフリークなんかと同じ
ポケモンアニメの権利者グループの一員でアニメ関連商品の売上からロイヤリティが入る立場
アニメ関連商品が売れてる間はTV局にとっても金のなる木なので
ポケモンの場合は視聴率だけでは判断できないよ

0164名無しさん必死だな2018/08/31(金) 06:52:28.57ID:BAknXmVq0
Switchのポケモンに期待感がないんだろうな
DSはライトでも親しめるハードだったがSwitchはゲーマーしか楽しめないからな
ポケモンはゲーム業界を激震するような超大作作らない限り厳しいと見られてるんだろう

0165名無しさん必死だな2018/08/31(金) 07:02:26.41ID:xkdNwEUB0
ネガキャンに未来はないからな
早くテロにあって自分のやってきた事を後悔しながら人生を終わらせてくれ

0166名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:26:58.92ID:pBBXABjy0
ダイパってJとアカギは死んだんだよねあれ

0167名無しさん必死だな2018/08/31(金) 09:33:07.23ID:YKHE+JNvd
現状あの時間帯は木曜しかアニメやってないし改編あわせでポケモンじゃなくても動かされてたと思うけどね

0168名無しさん必死だな2018/08/31(金) 10:50:33.70ID:rOok9a80M
今の若い子はテレビよりもYouTuberの動画観る方が優先だからな

0169名無しさん必死だな2018/08/31(金) 11:06:42.27ID:vLss9S5k0
テレビ東京がない地域の方が多いんじゃないの
そういう県は始めから時間枠がちがうから

0170名無しさん必死だな2018/08/31(金) 18:26:35.61ID:oBATQCCWp
>>49
サザエさんさんちょっと前まで20%くらいあったのにどうしてしまったんや

0171名無しさん必死だな2018/08/31(金) 19:48:06.36ID:T0X3uPcq0
>>159
ほとんどが日曜朝10時からの放送だった

むしろゴールデンに放送してたって記憶が無いわ

0172名無しさん必死だな2018/08/31(金) 20:04:53.35ID:wAYxjkme0
>>170
雪室ってキチガイが堀川をガイジにして遊んでるから

0173名無しさん必死だな2018/08/31(金) 20:05:51.56ID:amO7Ia7/0
>>163
君自分で「ポケモンはゴールデンでやる価値のないアニメです」って言ってるって気付いてる?

0174名無しさん必死だな2018/08/31(金) 23:49:18.89ID:SgQ7jggD0
>>163
TV局は視聴率とスポンサーからもらえる金しか興味ないがな
TV局は枠を提供するのが仕事なんだから

0175名無しさん必死だな2018/09/01(土) 09:27:48.23ID:gWU/GIC30
月曜7時にコナンやったりとかもう二度とないんだろうな

0176名無しさん必死だな2018/09/01(土) 15:48:50.31ID:+jL9ZtdW0
>>169
リアルタイムで放送してない地域が大半だからな
全体としてはあんま意味ないよね
テレ東系列ない地域だとポケモンや妖怪ウォッチなんてアホかと思える時間に放送してたりするし
直接的にテレ東アニメと他局のアニメって構図は成り立たない

0177名無しさん必死だな2018/09/01(土) 15:57:36.93ID:Ucl00wQUa
>>1

これでますます視聴率が悪くなるなwww

0178名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:00:50.66ID:Ucl00wQUa
>>8
いや、昔は朝5時だった

0179名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:03:39.54ID:Ucl00wQUa
>>9

これ


絶対に放送停止にならない者同士w

だから、視聴率がどんなに分散されて低くなってもそこに居続けるwww

0180名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:04:36.77ID:+770LYVq0
サザエはデジタル着色になったあたりから視聴率落ち出した
デジタル着色は手塗りだった頃と比べて一見綺麗に見えるけどなんか違うんだよ
クレしんもだけど派手な戦闘シーンなんかが無いファミリーアニメは手塗りの方が温かみが感じられる

0181名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:04:37.06ID:wh3F6teK0
良かったのは初代〜オレンジ諸島
アドジェネで糞になったところダイパで良くなったがそれ以降また糞

0182名無しさん必死だな2018/09/01(土) 16:33:28.35ID:xf9ngTejp
>>180
デジタルの方がメリハリ出るから静止画は綺麗なんだけど
アナログ的な連続描写はガクガクしてる気がするし
キャラが激しく動くと画面が揺れてるように感じる

0183名無しさん必死だな2018/09/01(土) 17:12:40.74ID:nxVhJRVOd
いや、俺は寧ろオレンジ初頭で切ったんだが
オープニングに出てるケンジはタケシがイメチェンしてると信じてたけど違ったし
せっかくピジョットに進化したのに逃がすしもうそのショックで観なくなった

0184名無しさん必死だな2018/09/01(土) 18:54:28.39ID:puPuo7KDM
>>179
ポケモンのアニメ自体は消えないだろうけど
20年続いた今のシリーズは普通に終わりかねんぞ

0185名無しさん必死だな2018/09/01(土) 18:59:26.62ID:7gVujFALr
サン&ムーンシリーズは
あと一年で終わるよ

0186名無しさん必死だな2018/09/01(土) 20:00:58.85ID:Lub2YsB70
>>185
そういえばサン&ムーンの専用映画は無かったな

0187名無しさん必死だな2018/09/01(土) 20:17:42.18ID:nraEFDmL0
テレ東はあの日曜6時枠を引き入れたいがためにポケモンを当てたんだろうが、失敗だと思うな〜
あの時間はダラ流しの時間だ。子供以外、見ようとして見る時間じゃない。
引き入れるどころかコンテンツ殺しになりかねん・・・今の上層部はマーケティング理解して無い奴だな。

0188名無しさん必死だな2018/09/02(日) 01:06:18.90ID:HsL7br5a0
>>121
カロスで優勝しても別の地方にリーグなんぞ腐る程あるんだから負けさせる必要は無かったよな
これまでの集大成として優勝させるべきだった
なんだかんだ言いつつ毎週見てたのに糞敗北からの糞アホ面で見なくなったわ

0189名無しさん必死だな2018/09/02(日) 06:02:09.57ID:Z9HXUUBv0
>>187
>今の上層部はマーケティング理解して無い奴だな。

これに関しては同感
百歩譲ってゴールデンをバラエティにしたかったのは判るにしても、移す時間が間違いだろう
この時間帯ならむしろ朝の方が良かったと思うわ
日曜の夕方なんて笑点やバンキシャにしろ、まるこサザエにしろ、
とにかくダラダラ見る番組で固まっててこの傾向は視聴層年代関係無いと思うわ
その視聴習慣を崩すなんてのはどんな番組でも簡単じゃない
もしここに風穴を開けたいんだったら同じような属性の日本昔話とかそういうのを持っていけば
少しは可能性があると思うが
まぁとにかくバラエティ優先という局の政策の方便に過ぎんのだろう

0190名無しさん必死だな2018/09/02(日) 07:11:16.61ID:G13ute5m0
>>188
なんか全財産を預けてた銀行が消滅したかのような脱力感だったな
腹立つとか悲しいとかじゃなくて「もうここには何も無いから居座る理由がない」って感じだった
信仰心の強いファン程こういう心理だっただろう
しかも何もかもを切り捨てたタイミングで懐古アピールし始める始末。そこには誰も居ませんよ

0191名無しさん必死だな2018/09/02(日) 12:54:45.05ID:2TGylSGGd
テレ東、近年は絶好調だろ
アニメはもう捨てたがってんじゃね

0192名無しさん必死だな2018/09/02(日) 18:34:12.72ID:HsL7br5a0
>>190
アホ顔発表当時クソ程叩かれてたがツイッターで監督か誰かが「作画崩壊じゃないんです!こういう絵柄なんです!」と弁明してたのがもうね
そんな事百も承知で叩いてるのにファンを作画崩壊だと勘違い叩いてるような馬鹿だと思ってるのが伝わって来て萎えたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています