キチガイ「和ゲーのほうがアクション上!!」 俺「スパイダーマン、DmC、バットマン、に勝てるの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/09(日) 00:23:19.78ID:Xl/sbtPK0
どうなの?

0045名無しさん必死だな2018/09/09(日) 09:49:09.09ID:1mi6CFQOa0909
朝鮮堂のアクションは古くさいからなあ
いつまで経ってもマリオゼルダどまり
子供しか騙せない

0046名無しさん必死だな2018/09/09(日) 10:01:25.64ID:RquoKxUF00909
アクションはそんなに負けてないだろ
グラフィックじゃなくてゲーム性だよな?

0047名無しさん必死だな2018/09/09(日) 10:19:53.19ID:thUEWNU9d0909
>>30
バットマンが絶賛されてたからやってみたけど
ボタン押すとスーって滑っていって勝手に色んなアクションするって感じで
自分が操作してる感覚が薄すぎたのを思い出した

0048名無しさん必死だな2018/09/09(日) 14:05:38.51ID:IFh8sNZZp0909
ちょニーもピポサルぐらいしか作れないじゃん

0049名無しさん必死だな2018/09/09(日) 14:10:04.23ID:ziF+B3ZQ00909
バットマンの自分で操作してる感はガッツリ減るけど
どんなへっぽこでも映画のような軽快なアクションという発明は結構衝撃的だった
まあゲームの作り込みも含めてあの当時のゲーム業界に与えたインパクトは絶大だったよ
キャラゲーの最高傑作と言われるのも納得。

スパイディは流石にそれ程では無いにしてもまずまず優秀なゲーム化出来たと思うよ

0050名無しさん必死だな2018/09/09(日) 14:22:39.00ID:2FxtO44v00909
デビル名倉イはアクションゲームとして面白かったわ
食わず嫌いやDMCダンテ好きすぎてアンチ化してる奴は騙されたと思って遊んでみてほしい

0051名無しさん必死だな2018/09/09(日) 15:16:46.78ID:ZusGq4mA00909
アクション部分は、どれも微妙だしね

0052名無しさん必死だな2018/09/09(日) 17:05:32.66ID:SKWAyNMI00909
今回は力の入り方が違うから和ゲーが負けても仕方ないと思う

最強のIPといえるアベンジャーズ系だし
PSで1番アクションに強いラチェクラの会社が作ってるし
ソニー側も全力ローカライズしてるし

PSユーザーはこれ買わなかったら後悔するレベルの力の入れっぷり

0053名無しさん必死だな2018/09/09(日) 17:06:57.59ID:ziF+B3ZQ00909
まあアクションなんて言っちゃったら
世界でも日本でもマリオ、ゼルダの2トップが圧倒的に強すぎるから

0054名無しさん必死だな2018/09/09(日) 18:04:44.44ID:xPLAHl3Q00909
ハァ?
朝鮮社員か?w

0055名無しさん必死だな2018/09/09(日) 18:05:37.92ID:1mi6CFQOa0909
日本で30万しか売れないマリオゼルダが強いのかw

0056名無しさん必死だな2018/09/09(日) 18:13:38.53ID:oy0X1Ynu00909
>>53
アクションとしてみたらそのふたつどっちもすごくねーわw
子供がやって満足するならわかるけどw

0057名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:12:40.34ID:Vr9rIPxva0909
アクションのパターンも少ないしな
ガキ向けのゴミゲー

0058名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:19:25.01ID:3J+l0vw700909
個人的には和ゲーはストーリーやキャラがいいイメージ。
洋ゲーはアクションとかシステムがいいイメージかな。

0059名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:31:42.67ID:ZFejJ6+rK0909
> 洋ゲーはアクションとかシステムがいいイメージかな。

典型的な無知の馬鹿
洋アクションは所詮和ゲーの劣化コピーのゴミばっか
今もダクソの劣化コピーを繰り返す糞雑魚ゴミ

0060名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:42:24.97ID:3J+l0vw700909
>>59
そうなんだ。洋ゲーあまりやった事ないから知らなかったわ。

0061名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:54:32.35ID:/Ugsf1LNd0909
FF15っていうアクションゲームがあるだろ

0062名無しさん必死だな2018/09/09(日) 21:19:43.98ID:ziF+B3ZQ00909
http://www.choke-point.com/?p=21911
https://www.gamespark.jp/article/2017/10/27/76509.html

http://www.choke-point.com/?p=21258
https://www.gamespark.jp/article/2017/03/03/71978.html


結局和ゲーの2大看板が結局世界相手でも圧倒的最強で無敵だった…

任天堂さえいなければ洋ゲー(笑)にもワンチャンあったかも

0063名無しさん必死だな2018/09/09(日) 22:10:12.99ID:sATIkV3A0
アクションはマリオが一番じゃね

0064名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:10:50.43ID:SPp1/Ks10
KH2もいいがすばせかもDS版は神ゲーだったよ
Switch版はどうなるかわからんが

0065名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:12:06.12ID:j6qQPwUj0
>>21
正直に言いなよ
すっかり忘れてたって

0066名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:44:46.21ID:w+YwJVfF0
DmCはニンジャセオリーが酷すぎてアクションは結局カプコンが作ったんだろ?

0067名無しさん必死だな2018/09/10(月) 07:30:23.41ID:z7K7Ghjd0
少なくともキンハよりはスパイダーマンのが面白いぞ
ゲーム性とテンポの良さと派手さと
ラチェクラを作り続けてきた会社の実力は伊達じゃない

0068名無しさん必死だな2018/09/10(月) 10:03:50.03ID:TLQc+vm60
>>67
いやさすがにキングダムハーツの方が面白と思う。

0069名無しさん必死だな2018/09/10(月) 10:06:44.59ID:kCXadTea0
>>63
ゴキちゃんはマリオの操作性知らんのやで

0070名無しさん必死だな2018/09/10(月) 10:27:19.19ID:CgepiHWR0
待ていつからDevil May Cryが洋ゲーになった

0071名無しさん必死だな2018/09/10(月) 12:09:22.16ID:+FRunRkga
>>70
DMCじゃなくてDmC devil may cry

0072名無しさん必死だな2018/09/10(月) 13:43:50.36ID:fpzTGwuKd
映画的なアクションの良さもわかるけどさ

ゲーム的なアクションで言えばシンプルで直感的な操作ってのが1番の評価部分なんよ

0073名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:06:56.25ID:sif8kF6VM
>>1
逆にどこに売りがあるんだよそのゲームたち
売れるのか?

0074名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:09:09.65ID:rUKEnqm00
>>68
ねーよエアプ

0075名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:17:24.32ID:emsVV+TRa
>>68
どっからキングダムハーツ沸いてきたんだwww
じゃあ俺も、Hacknetのが面白いから蜘蛛男はクソゲー

0076名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:20:17.13ID:IwN5nORd0
マリオデ、ブラボ超えてる洋ゲーは無いな

0077名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:23:55.25ID:IwN5nORd0
今思ったんだけどゴキ対豚で争うよりも和ゲー対洋ゲーの方が楽しくねえか?

0078名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:26:31.83ID:Ow2e9J/lM
>>68
スパイダーマンはまだ序盤しかしてないけど
少なくともKHの序盤よりは面白いぞ

もともとKHよりラチェクラのが面白いし
そのラチェクラの会社が作ってることを考えれば普通に超えてると思う

0079名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:29:41.67ID:emsVV+TRa
>>77
和ゲーってパンツ拝みたいけど、
エロゲは情弱でPCできないキモオタの行き着く終着点でしょ?
なぜバーサスなりうると思ったのか・・。

0080名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:33:11.38ID:IwN5nORd0
>>79
洋ゲーの最高のアクションゲーム教えてください

0081名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:38:37.18ID:rsoJGynr0
ホロウナイトとかソルトアンドサンクチュアリも洋ゲーだよな

0082名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:43:34.63ID:IwN5nORd0
>>81
どっちも面白くて好きなゲームだけどメトロイド、ドラキュラ、ソウルシリーズが無かったら存在しなかったと思う

0083名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:44:43.04ID:Tt/Ym/rzd
海外のアクションって先行入力気味に受け付けて自動コンボみたいなの多いよね
新作スパイダーマンもそうだし、元ネタのバットマンもそうだしアサクリなんかも
その方が結果として見映えするアクションにできるのはわかるんだけど、どうにも動かしてる感が薄いんだよな
国内だとKHもそっちよね

0084名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:51:31.47ID:emsVV+TRa
>>80
おーけー

ハマったやつを挙げてこう
まともに聞く気ないだろうけどな

Grimdawn:diabloクローンなゲーム。1.5k時間あそんでるけど現役
Dota2:みんな大好きLoLの本ネタ。操作量が多いのがネックで日本人からの知名度は壊滅的
Borderlands2:情弱ゲーマーでも知名度は高いから知っとるやろ?
SterBound:キッズも大好きテラリアの後作
Hero Siege:ウェーブ毎に敵をランダム要素のあるアイテムで凪ぎ払うゲーム。
Agent of mayhem:グラセフのパクリのスピンオフ
Smashing the battle:ラチェクラみたいな感じ
Bastion:水彩画っぽい雰囲気ゲーな見下ろしアクション

0085名無しさん必死だな2018/09/10(月) 23:59:39.66ID:IwN5nORd0
ありがとうやってみます

0086名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:00:30.93ID:PfWQ+uaZ0
>>83
海外というよりはむしろ和ゲーのイメージかも
龍が如くとか、三国無双とか
FF15やキングダムハーツなんかもそれでなんとかなるんだけど(ひたすら回復と打撃の繰り返し)

今回のスパイダーマンの場合はそれじゃ敵を倒せないってところがミソなんだよな

回避で股をくぐって後ろに回って打ち上げてコンボを決めて、
その最中狙われれば回避にタイミングよくボタンを押してうつって、相手の顔に蜘蛛の巣貼らないといけない

こういうのをちゃんとこなせないと、回復が渋いから、普通にすぐ負けちゃうんだよな

和ゲーみたいにただガチャガチャしてたらクリア出来るっていうのが通用しない

0087名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:01:11.59ID:HXjIDqFK0
精神障害者
差別用語を使うな

0088名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:01:28.62ID:BSIRsxsRa
>>84に追記
Brutal Legend:ジャックブラック吹き替えが売りのロックな世界のオープンワールドアクションRTS
How to survi:diabloライクだけどサバイバル要素ありな見下ろしゲー
HotLine Miami:サイバーなBGMとゴアなキルモーションを楽しめるレトロなアクション
Bound by flame:ソウルシリーズのクローンゲー
They bleed pixel:名状しがたい少女が主人公の死にゲー
Blade Kitten:猫耳少女の横スクアクション

0089名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:05:57.10ID:A3qnFAKD0
>>88
多過ぎだろw
2本に絞れ

0090名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:09:44.82ID:BSIRsxsRa
>>89
ごめんw
でも挙げたの全部大好きなタイトルなんや・・・

0091名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:13:07.06ID:PfWQ+uaZ0
スーパードンキーコングとかラチェクラとか
今回のスパイダーマンに比べたら
日本のアクションはゼルダやマリオ以
ロックマンXとかも一作として、
スーパードンキーコングのようにしっかり楽しませるアクションになってたことないだろ

0092名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:25:57.06ID:Zh0VC7dEa
最近の洋ゲーが先行入力っていうのはすごいわかる
コマンド置いとくと敵自動で吸って処理してくれる感じ
アクションやってるというより、先の立ち回り指示してるっつーか

0093名無しさん必死だな2018/09/11(火) 00:34:57.29ID:A3qnFAKD0
敵の攻撃避けて攻撃するのが気持ちいいんですよね

0094名無しさん必死だな2018/09/11(火) 12:20:03.71ID:cC54Bqy0M
キンハーより売れるわけがない
何を血迷っているのか

0095名無しさん必死だな2018/09/12(水) 00:09:00.13ID:ghRm9wfnM
キンハーは日本で売れる
スパイダーマンは外国だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています