ゼノブレイド2って割とガチでクソゲーなのに何でこんなに賞賛されてんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/09(日) 09:52:09.93ID:ScXwhlCH00909
値崩れも全然しねぇしな

0123名無しさん必死だな2018/09/09(日) 15:55:13.47ID:drLnBfptp0909
スパイダーマンのゲームはレオパルドン参戦決定やろなぁ...

0124名無しさん必死だな2018/09/09(日) 16:02:07.75ID:12HP9t/l00909
最初プレイした時はフィールドで迷子になったり突如強敵が現れてボッコボコにされたり
複雑なシステムに困惑したりトラが俺らと同じ性癖だったりとプレイしてて苦痛だったけど
ヒカリが登場してからの展開や玉割りなどのシステムやコンボに慣れてくると劇的に楽しくなって来た
そこからはメインを進めると共に様々なサブクエストもあってまさに時間泥棒…
万人向けでは無いのはプレイした人達が1番分かってそうだけど
ゼノコンプ発症してない人は中古でも良いからゼノブレイド2の世界を嬉しんで欲しいな
https://s.famitsu.com/news/201801/05148399.html

0125名無しさん必死だな2018/09/09(日) 16:09:34.66ID:VMTJda5g00909
RPGで戦闘が面白いのはゼノブレかボダランだな私は、和ゲーなんかは弱点突くだけの効率厨みたいな戦闘から脱却できてないのが殆どだし

0126名無しさん必死だな2018/09/09(日) 16:34:43.94ID:DLSZd9POa0909
>>111
任天堂としてはそれが目的でやってるだろ。wiiでファミリー層しか付いてこなくて失敗したから。

0127名無しさん必死だな2018/09/09(日) 16:37:36.55ID:1nNsYXW5d0909
自意識過剰な自称非オタオタクの同族嫌悪だぞ

0128名無しさん必死だな2018/09/09(日) 17:01:20.45ID:316jKK3Yd0909
テイルズと真っ向からユーザー層食い合うからアフィブログに叩きまくられるという分かりやすい構図

0129名無しさん必死だな2018/09/09(日) 17:27:22.45ID:bKa8vK/X00909
おもろいかどうかは別にして、発売半年以上立つのに話題になるのはすごいと思う
ネガキャンであってもね

0130名無しさん必死だな2018/09/09(日) 17:53:36.08ID:se8+PNOC00909
豆大福と豚チンポが目の敵にしてスレ立ててるだけやしなぁ

0131名無しさん必死だな2018/09/09(日) 18:44:55.99ID:Yv8k/XcO00909
クソゲーだと思うならほっときゃいいじゃん
こうやってスレ立てるってことは...

0132名無しさん必死だな2018/09/09(日) 18:52:25.72ID:KeCaQGA6d0909
ゲハでネガキャンスレ立てる内は話題は無くならないよ

0133名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:32:21.95ID:RBMNlyg1d0909
ほんとに神ゲーだったらゼルダ信者みたいに余裕あるはずなんだよなあ

0134名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:36:27.10ID:9joCYc3R00909
>>1
なろう系だめなん?神ゲーやで

0135名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:40:39.25ID:ewRWwZu000909
俺がそうなんだがゼルダBOTWとゼノブレ1は好きだが、なんかゼノブレ2が嫌いって人おる?キャラとかがあんまり好きじゃないというか、、ゲームはおもろいん?

0136名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:43:08.40ID:owbVUgqV00909
ゼルダもゼノブレ2も大好きだがゴキの粘着がウザイのは変わらない

0137名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:46:46.36ID:Au05fAtR00909
スターオーシャンは残念だったな

0138名無しさん必死だな2018/09/09(日) 19:55:45.54ID:0qaYHLAe00909
ゼルダも大抵伸びてるよな

0139名無しさん必死だな2018/09/09(日) 22:25:49.39ID:JWMlgMWOa
ネガスレなのに楽しそうにしてる輩が現れるから油断ならんよな

0140名無しさん必死だな2018/09/09(日) 23:25:45.29ID:1toS1hMH0
ゲハに立つゼノブレ2スレの大半は中身は乗っ取られてるけど表面上大体ネガスレだぞ
むしろポジスレはたいして伸びないイメージだわ

0141名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:34:49.70ID:zBomv9cCp
>>125
ボダランの戦闘はRPGと言っていいのかちょっと疑問はあるなw
RPG的な成長をするけど戦闘は完全にFPSだからな

0142名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:36:14.23ID:zBomv9cCp
>>133
これはプレイヤーも賛否両論になるのわかってるからな
そりゃゼルダとは違う

0143名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:38:30.64ID:zBomv9cCp
>>135
キャラの方向性変わってるけどゲーム部分はそりゃゼノブレイドだからな
前作面白かったなら面白いとは思うよ
キャラが許せるなら問題ない

0144名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:39:14.76ID:mBLzAxrQp
>>133
余裕ないのはお前のようなゴキだろw
普通の人はゲハなんか無関係で楽しんでるよ
9ヶ月間毎日それじゃあストレスで禿げるぞw

0145名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:44:49.01ID:BB74w/oy0
ゼノブレ2はクリアしたけど主人公のクソガキが駄目だったな
周りのキャラが大人でそれなりの覚悟を持ってて地位と責任があるもんだから
敵キャラ含めてもクソガキが一番薄っぺらいんだよな

0146名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:47:34.91ID:OToX37fF0
>>141
ミリタリーFPSのイメージが強いけどリアルタイムバトルの最適解がやっぱりFPSになるのかなと思う
リキャストタイムの管理だったり近接スキルもある、ロール的な個性もあってハスクラの装備差し替えも面白い、ボダランはやっぱりRPGだよ

0147名無しさん必死だな2018/09/10(月) 00:53:34.36ID:JM6so/G/0
>>135
キャラとストーリーは置いといてゲームの芯の部分だけ楽しむ分には悪くないかも
レベルを上げて料理でドーピングしてとにかく先に進むようにすれば

・クエスト・レアブレイドをコンプリートする
・傭兵団システムを使う
・フィールドの空けられない宝箱を全部空ける
↑はちょっと手を付けて面倒だったら放置推奨
最初に感じためんどくささが解消されることは無い
ていうか進むほどひどくなる

0148名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:00:50.95ID:sx9pOY1Wd
>>144
わざわざ安価付けてくるあたり図星だったのかな?
お前はゼノブレ信者からも嫌われてそうだな

0149名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:11:30.76ID:zBomv9cCp
>>146
ボダランの面白さを生み出してるのがRPGの面白さだってのはおれも同意するが、『RPGで戦闘が面白いのはボダラン』って挙げられかただと、あの戦闘部分は完全にFPSじゃね?って思っちゃうわ

0150名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:13:56.76ID:kAistwLz0
>>148
ブーメラン刺さってますよ(´・ω・`)

0151名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:17:03.53ID:MS57w/P70
ゼノブレイド1は完全に特別なRPGだったけど、ブレイド2でマップが広いだけのJRPGに見事に堕ちたな、陳腐なもんだ
お陰でゼノブレ3には全く期待出来なくなって感謝してるよ

まぁゼノブレ1はガッチガチの任天堂チェックの元、任天堂が気合い入れてRPGのIP作ろうとした、半分任天堂作の年数じっくりかけたゲームなんだもんな
ブレイド2とは別もんだわ

0152名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:19:53.70ID:ru8d2vLW0
だから消えような
思考は完全にストーカーのそれだぞ

0153名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:21:57.52ID:u+3nx+PT0
信者もアンチもみんなゼノコンプだから安心しろ

0154名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:27:52.73ID:MS57w/P70
ゼノブレイド1の面白さを信頼した人間から言わせてもらうと、ゼノブレ2はガッカリクソゲー

この事実は変わらない、そして人間は信頼を裏切られると多少ショックなんだよね

それがゼノブレ2叩き

0155名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:31:41.45ID:ru8d2vLW0
忘れられないって事だな
ツイッターにポエムでも書いて済ませとけめんどくさい

0156名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:32:39.31ID:MS57w/P70
ゼノの古参ファンはゼノブレ2に狂喜する「いつもの高橋キモオタゲーが帰ってきた!」

ブレイド1が好きだった奴は裏切られて落胆する

そして少数の両方好きな味音痴

全部ゼノブレ1をモノリスの癖に良く作り過ぎたのが悪い

0157名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:34:42.66ID:ru8d2vLW0
ひゃあ、こいつゼノブレ1すらそのうち恨み始めるぞ

0158名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:38:50.20ID:MS57w/P70
>>157
薄っぺらいなぁ君は
まるでゼノブレ2の主人公みたいに薄っぺらいなぁ
だからレックス君にシンパシー感じるのかな?w
乳でかい露出エロ女が言い寄ってくると良いね?

0159名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:40:09.68ID:ru8d2vLW0
うーん…

0160名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:40:44.39ID:g1Lnqqt70
とてつもなく期待してたのに大外れだったからな
事実を受け入れたくないだけ

0161名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:43:49.32ID:fxKqzIToM
スピード装備フィオルン「ゼノブレイド2はヒロインがエッチすぎ!」

0162名無しさん必死だな2018/09/10(月) 01:45:07.07ID:ru8d2vLW0
特にそんな事言ってもないのにレックスにシンパシー感じてる認定されるとは…

0163名無しさん必死だな2018/09/10(月) 02:00:27.12ID:u1Sl2O630
ゼノブレ1の絶賛レス見かけてゼノブレ2の後に始めたけど騙されたわ
所詮懐古が褒めてるだけで今更あんな汚いグラでやっても面白くない
そもそもジェムとか面倒だし、特にバトルのUIが致命的に使いづらいのでグラ綺麗でも今の時代には凡ゲーだわ

0164名無しさん必死だな2018/09/10(月) 02:02:23.67ID:ru8d2vLW0
こう言うのなんて言うんだっけ?藁人形論法?

0165名無しさん必死だな2018/09/10(月) 03:35:24.32ID:zBomv9cCp
まあ、ゼノブレイド大好きだけどジェムはおれも要らんと思う

0166名無しさん必死だな2018/09/10(月) 07:21:08.87ID:yHF5KKJr0
ゼノブレが面白いのは分かってるけど期待を裏切られたからといって未だにゼノブレ2を叩いているのは理解できないわ
そもそもそれならクロスの時点で期待を裏切られているんだからさ
後ゼノブレ2が140万売れたのは無印のおかげでゼノブレブランドがなくなったとか言う奴いるけど無印7、8年前のゲームだし間にクロス挟んでいることを何で無視するのかな?

0167名無しさん必死だな2018/09/10(月) 07:31:18.88ID:bWSuREFUd
ゼノコンプ乙
メタスコアよりもAmazon評価よりもファミ通よりも売上よりもゲハが真実だから

0168名無しさん必死だな2018/09/10(月) 07:41:03.54ID:1m84pZ2N0
1の方がストーリーやイベントシーンのBGMと合わせた演出が熱くて良かったとは思う
ゲームとしては2も面白かったけどね

0169名無しさん必死だな2018/09/10(月) 08:02:17.59ID:i5iqrXlSa
>>135
多分キャラデザで駄目なら感情移入出来ないから楽しむ事は出来ないよ
実際キャラデザ嫌いな人ほどシナリオにもハマれてないみたいだし
敵だったキャラが仲間になってからは本当に見せ場が無いし心揺さぶられるものがない
俺もBOTWとゼノブレ1は凄く好きだけどゼノブレ2はフィールドも広く見せかけただけで
ただ開放的に見えるだけの面倒な要素の多い一本道の迷路のようなもんだし秘境も見栄えが全然秘境じゃないし
ゲームにはプレイしない幸せもある事を切実に伝えておきたい

0170名無しさん必死だな2018/09/10(月) 08:11:54.35ID:BIqU+qNq0
高橋HENTAIゲーをいくら熱量を持って語っても信者にしか響かない
それがファルコムから続くクローズドワールド

0171名無しさん必死だな2018/09/10(月) 08:41:57.98ID:1cP36JxPM
長大でまっすぐな滑り台みたいのがある街で投げたわ。
戦闘も複雑で忙しくてよくわからなかった。

0172名無しさん必死だな2018/09/10(月) 09:51:28.98ID:Cfdkpysf0
ゼノブレイド2実況者、泣くwww
https://youtu.be/wGwrJkYeaBQ#t=19685

0173名無しさん必死だな2018/09/10(月) 10:54:12.14ID:xY+FYR8E0
クソゲーなのに投げ売りされないゼノブレ2ってマジスゲーな
PS4ソフトなんてクソゲーと分かった日には下り最速投げ売りで下手すりゃ半月で半額だぜ
Switchソフトを定価で投げ売りと騒ぎ出すソニーハードファンらしいコンプだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています