バカ「PSClassicはミニファミコンのパクリ」 俺「遊び方にパテントはないんだが?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:03:49.06ID:v3GzI5JS0
反論できる?

0012名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:16:18.61ID:MqpvJqLRM
笑い者にしてるだけだし別にいいんじゃね

0013名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:17:55.77ID:l6BGR+9wd
>>1
じゃあスレタイが突っ込まれて御仕舞いだな

0014名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:23:12.48ID:SFE0AXgyp
パテント言いたい!

0015名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:23:49.12ID:noQOiUn+0
でもパクリじゃん

0016名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:24:28.56ID:VmueCwXT0
お爺ちゃんはアテントでもつけてろ

0017名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:26:33.08ID:ISC0xHTL0
老人用紙おむつかよ

0018名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:26:39.50ID:ZNDInaHk0
これはいいパクリ
ハードホルダーの特権よね
NECもがんばれよオラ

0019名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:27:07.80ID:Hk3N+QWS0
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>>1「遊び方にパテントはないんだが?」

0020名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:27:49.84ID:nYcpTtEV0
× バカ「PSClassicはミニファミコンのパクリ」 俺「遊び方にパテントはないんだが?」
○ 俺「PSClassicはミニファミコンのパクリ」 バカ「遊び方にパテントはないんだが?」

0021名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:28:19.45ID:4+B1n4uQM
>>1
後追いダッサwww

0022名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:29:09.00ID:nYcpTtEV0
>>18
PCエンジンはハード設計やLSIがほとんどハドソンなので
NECにはそこまで権限ない

0023名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:29:15.68ID:hn4jb9h+0
せめてネーミングはオリジナルにしろよ

0024名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:30:42.08ID:nOeaP2Hz0
これだけSOMYとかにしてくれ
恥ずかしいわ

0025名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:31:26.11ID:oxWv1Wl60
まあ、企業としては正しい選択だと思うけど、だっさwww

0026名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:31:41.27ID:lhZpeq+90
任天堂のパテントはSonyと比較してどうなの?

0027名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:31:43.52ID:EEQdhOlxp
>>23
某社じゃあるまいしユーザーの分かりやすさを考慮してのネーミングだろ
某社と違って

0028名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:35:45.24ID:iolzO55C0
>>1
遊び方にはパテントはないが
作り方や売り方にはパテントがあるんだよ。

0029名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:37:42.15ID:OCwhzaFAM
https://loderun.blog.so-net.ne.jp/2008-03-23
全文読むと分かるけど、『遊び方にパテントはない』の意味は、「ユーザーがコピーしようと思えばやれてしまうし、それに対して打てる手段はない」って意味。

0030名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:38:49.63ID:4+B1n4uQM
新しいゲーム売れないんで、ファミコンに逃げた任天堂 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1479257834/

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 09:57:14.80ID:5jslZhIj0
かっこ悪い


6名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:37:39.50ID:5jslZhIj0
こんなのが売れて喜んでる危機感もクソもない任天堂オタ
ソニーもマネしてミニPS出せば、などとはしゃいでるのがアホすぎる
好調なソニーがそんなの出すかっての


10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 10:58:33.80ID:5jslZhIj0
世間はこれで「ファミコン、レトロゲーで充分」って意識になって
ますます新作が売れなくなるだろう
自分で自分の首絞めてることに気づいてない


20名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/11/16(水) 11:16:10.50ID:5jslZhIj0
>>9
貴重なHDMI端子をそんなにファミコンに割けるかってなるわな
調子に乗ってミニスーファミ、64だの騒いでるのもいるが
絶対ファミコン以上は売れないし出ねぇから

任天堂が第一にやることはバーチャルコンソールの値下げ
ここから変えていかないと始まらない

0031名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:48:13.25ID:U5edzAZ90
よーわからんけどPSClassicsってミニファミコンじゃなくてバーチャルコンソール形式じゃないの

まあ別に出来る事ラインナップ違うからパクリ並の需要横取りは起きにくいだろうし、
「現在において過去タイトルを再供給」っていう本質的な需要にDL販売よりスマートな形で応じられる方法なんか発想すら誰も出せてないしで、
それを実現するための現行最善手に追従する事そのものはパクリ系悪行には当たらないんだろうけどさ

でもお前ら「未来を追って上へ上へ重厚長大へ」って方向性の価値主張し続けてるのに真逆方向の過去作掘り返し戦略取んの?っつーダサさは

0032名無しさん必死だな2018/09/19(水) 18:58:35.49ID:zkp+y3+za
ファミコンミニはPSclassicのパクリ

0033名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:03:53.62ID:ydBC5Ibg0
>>1
そもそも「パクリ」っていう意見に「パテントはない」っていう反論自体がズレてるから
馬鹿は覚えたての言葉無理に使おうとすんなよ、す〜ぐボロ出るんだから

0034名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:06:32.31ID:BISJ0/qu0
いずれ出すとは思ってたし別に構わんのだが
発表をゲハじゃネガティブに振る舞ってる任天堂有料オンライン日に被せたり
発売日はスマブラにぶつけてきてるのがまあソニーらしいっつうか
ソニーにとっちゃ貴重な弾だろうにそこに投下するか?って言うねw
ほんとソニーって自社のベストじゃなく任天堂のケツ見て動いてんだよなあ

0035名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:06:44.98ID:BEgGHqY90
まあこれはニンテンドーも喜んでると思うよ

0036名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:07:28.97ID:JVpp8jYT0
こういうのはガンガン後追いすればいい

0037名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:07:56.26ID:KNP5mnaU0
俺?誰?
有名人みたいに語るんじゃねークソが!

0038名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:08:27.17ID:/MCwW6W7M
そうだね、違法性はないよ
パクリだけど

0039名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:11:49.02ID://um2vcZM
パテントの有無とパクリかどうかは関係ないだろ

0040名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:13:48.81ID:1ZLPXdrz0
>>1
あるわボケ
さっさと死にやがれ犯罪者

0041名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:16:32.70ID:OCTxICxNd
>>18
NECは無理じゃね?
ファーストであったハドソンが全マスターロムを破棄すると言う阿呆ことやらかしたし。

0042名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:26:47.65ID:UW5F8ZQlp
ミニファミコンはメガドライブTVプレイのパクリ
https://image.internetcom.jp/upload/20170627/images/sega3.jpg

0043名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:32:51.25ID:Ir12rts90
それ以前の問題として、任天堂自体がセガのジェネシスクラシックをパクってるわけでな
https://www.amazon.com/AtGames-Genesis-Classic-Not-Machine-Specific/dp/B0094H8H7I
アタリとかも同じことをやっていて、
「昔のハードを今の時代にエミュレーター上で動作するハードとして復刻する」ってのは
別に任天堂が思いついたわけでも最初にやったわけでもない

0044名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:35:03.06ID:B+Bxg/Egd
このタイミングだと二匹目のドジョウ狙ったと言われても仕方ないよ

0045名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:36:29.91ID:+egSDx740
法律的には何の問題もないし訴訟されることもない
ただ恥ずかしい

0046名無しさん必死だな2018/09/19(水) 19:43:25.44ID:8reAtVPh0
遊び方にパテントはないって言葉は飽くまでソフトに対して言った言葉で同じようなソフトが多々出るのは仕方ない様をいってるんでしょ
ソフトを寄せ集めたおもちゃは遊び方というより売り方なのでパテント云々の言葉を引用するのはズレてる

0047名無しさん必死だな2018/09/19(水) 20:12:45.97ID:0zNxW2HU0
コレ遊び方の問題じゃないからな

0048名無しさん必死だな2018/09/19(水) 21:29:40.42ID:UW5F8ZQlp
まあファミコンが二匹目のドジョウそのものなんで
そこは順繰りだわな

0049名無しさん必死だな2018/09/19(水) 21:32:18.73ID:BlzdKEjs0
クラシックという名をつけるには、PSには古さが足りんし
それっぽい価値のあるソフトも今のところないな

0050名無しさん必死だな2018/09/19(水) 21:41:50.71ID:i5LkDO44M
遊び方じゃなくて製品の話してんだよなぁ

0051名無しさん必死だな2018/09/19(水) 21:53:35.89ID:beoxKEs80
>>1
少なくとも散々馬鹿にしていた虫が言っていい台詞じゃねぇわな

0052名無しさん必死だな2018/09/19(水) 21:56:08.45ID:3QVjW4yn0
ファミコンミニもPSクラシックもメガドライブ TVのパクり

0053名無しさん必死だな2018/09/20(木) 09:50:43.49ID:ltAlUfjL0
ニシくん
激痛だな
効いてる効いてる

0054名無しさん必死だな2018/09/20(木) 09:58:17.20ID:/OOsBQ+F0
パクリとかではない
ファミコンミニが人気あるから類似する商品をだすいつものミートゥ戦略
任天堂もすでに他メーカーにあるものを出すこともあるけど過去にあっただけで人気や注目に便乗してではないからソニーとは違う

64アナログ→デュアルショック
震動機能を発表→デュアルショック
Wiiコン→チンコン
セカンドライフ→ホーム
PCでVR開発が注目→PS4でVR
WiiUでリモートプレイ→PSP、Vitaリモプ
リモプはPSPのほうが早いけどあれはセカンドモニターでゲームそのものを映すコンセプトではなかった
WiiUが発表されてから
「うちも出来ます、ゲームが手元で出来ますよ」
とか言い出したんだよ、アホか

昔VAIOノート使ったことあるけどMacOSとそっくりのランチャーを搭載してた
恥ずかしいとは考えないのか
ソニーは狂ってるよ、マジで

0055名無しさん必死だな2018/09/20(木) 12:10:04.29ID:1yLW53PC0
後追いだけど魅力的なソフトがないPSクラシックw

0056名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:12:56.14ID:PIHBSV+z0
ソニーは任天堂に挨拶して今回の件発表したのか?
まさか無断で?
法律どうこうじゃなく会社として挨拶するのが筋だよな。

0057名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:13:55.39ID:RekTQ0RD0
お前がやってるのはプロレスでなく自慰だ

0058名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:33:49.74ID:CzHt4xr00
化石呼ばわりしたPSゲームを高値で売りつけるソニーは恥を知れ

0059名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:35:29.74ID:Tk6Gr56yp
任天堂はファミコンでアタリに
ミニファミコンでセガに挨拶に行ったのかと

0060名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:38:39.27ID:YgDj29W20
SONY関係者は中国韓国のぱくりを馬鹿にできないねw


あっ!?既にSamsungさんの実質子会社でしたわw
毎年Samsungさんの会長の元へ馳せ参じ馳せ参じぃーって媚び売りに行ってるしな

0061名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:42:20.86ID:VO5lp8Yl0
遊びにパテントはない だったと思うけど
ちなみに今はパテントありまぁす!

0062名無しさん必死だな2018/09/20(木) 22:46:35.32ID:Fe5jCyNW0
そもそもFCミニ自体が中華製謎ハードのパクりなのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています