「ブスザワでしかできないこと」って無くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/20(木) 23:36:45.29ID:PV8VHrvl0
傑作と言われるゲームは大抵独自の強みがあるけどブスザワには何もない
完全にNBP

0416名無しさん必死だな2018/09/24(月) 07:05:25.02ID:nj2oDzaYa
>>415
属性効果系の相互作用は全部化学エンジンのコントロールのおかげだぞ?

熱い物や場所の近くに置かれたオブジェクトやキャラが燃えたり変性したり、
冷たいものや場所の近くに置かれたオブジェクトやキャラが凍ったり変性したり、
そう言うのも全部が化学エンジンがコントロールしてるから、
それぞれの現象が独立ではなく、連鎖的に相互作用可能な訳

金属や導電性のオブジェクトにはちゃんと電気が伝わるというのも、
属性と状態の相互作用で化学エンジンが統括してコントロールしてるからこそ、
電気機械のギミックで金属製武器で代用が効いたり、
ボコブリンに旅人の剣渡して落雷させたりとか、様々な行動オプションが生まれてる

化学エンジンが無かったら、個々の現象毎にプログラミングや設定しないとダメだし、
現象間の相互作用とかも起こらないよ?

0417リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/09/24(月) 07:07:56.39ID:+lS2yda10
好きなキャラクターを高い所から落として、落下ダメージを受けさせたり、落下死させることを堪能できることかな?
危険だというのをわかっていても、高所からの飛び降りを何故かやりたくなる…。

ちなみに、鬼太郎でも落下ダメージ回避術を使わずに、めっちゃ高い場所から落ちると死にます。

0418名無しさん必死だな2018/09/24(月) 07:10:26.33ID:Lrmy8hfM0
ただでさえ不快なスタミナなのに雨降っただけで登ってた崖滑り落ちるストレスはブスザワだけだろ

0419名無しさん必死だな2018/09/24(月) 10:38:25.44ID:wYE2QQzk0
>>418
いつまで同じこと念仏のように唱えてんの?
ホント、ゴキって進歩がないな

0420名無しさん必死だな2018/09/24(月) 13:52:13.40ID:sHzpn8cA0
>>415
肉を炎で焼いたら焼肉になります
っていうエンジンをありがたがるニシくん最高

0421名無しさん必死だな2018/09/24(月) 15:09:21.11ID:boITmJms0
崖のぼりが不快なら崖のぼりしなければいいってだけなのに…
コログ全回収を目指すわけでなければ、実は崖上りなんてほぼ不要だからね

0422名無しさん必死だな2018/09/24(月) 15:34:44.62ID:+JPvt4YV0
>>420
どうしてゴキブリって知恵遅れになってしまうん?

0423リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/09/24(月) 16:44:57.06ID:+lS2yda10
複数のプロセスを圧縮して、単純なプロセスにする。

それはシーカーの魔法による補完でしか過ぎない。
せいぜいトライフォース補完計画でも練るんだな。

0424名無しさん必死だな2018/09/24(月) 17:39:33.77ID:vSuyG7Co0
ゴキちゃんは無知で馬鹿で知恵遅れだから

0425名無しさん必死だな2018/09/24(月) 21:34:37.14ID:5inYwiDy0
>>421
さすがに崖のぼり不要はねーわ

0426名無しさん必死だな2018/09/24(月) 21:38:15.25ID:boITmJms0
>>425
いや、崖上りが必須なんて所は実は最初の眠ってたところの出口と砂漠と火山の入り口くらいで、崖上り無しで祠制覇は多分行けるぞ?

0427名無しさん必死だな2018/09/24(月) 21:45:23.76ID:5inYwiDy0
>>426
崖を登らないという縛りプレイができることと、
普通にゲームを楽しむのは違うだろって話
嫌なら登らなければいいじゃない!ってそういう問題かと

0428名無しさん必死だな2018/09/24(月) 21:53:48.96ID:c1cte79R0
何言ってんだコイツ
キチガイか?

0429名無しさん必死だな2018/09/24(月) 21:57:52.66ID:TZd5syPH0
何言ってんだコイツ
キチガイか?

0430名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:14:24.78ID:boITmJms0
>>427
もともとの>>418が「崖登りがスタミナ制なのがストレスだ」って言ってるから、崖登らない縛りもできるよって別の遊び方を提案して何がおかしい
「ぷよぷよで漫才が合間にあるのがストレスだ」って言われたら、別の遊び方を教えるだろ?

0431名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:21:01.05ID:+CK4U6b00
>>430
現実的な回避方法じゃないだろ崖を登らないとか

0432名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:37:48.34ID:c1cte79R0
回避する必要が無いからな
馬鹿で知恵遅れだから日本語繋がって無いんだよお前ら
最初のイチャモンが根本から間違ってるからからかわれたんだろ

0433名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:42:37.75ID:TZd5syPH0
>>432
崖のぼりが雨のせいで苦痛だ

嫌なら登らなければいいじゃない!(縛りプレイ的に一応できる)
(ここまでは意味は分かる、理解はできないが)

回避する必要が無いからな
馬鹿で知恵遅れだから日本語繋がって無いんだよお前ら

???

0434名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:54:28.57ID:c1cte79R0
>>433
最初の崖登り時点から馬鹿なイチャモンだから
嫌ならやるなで切り捨てられただけじゃんw
マジで読解力の無い知恵遅れだなゴキブリ

0435名無しさん必死だな2018/09/24(月) 22:57:15.21ID:TZd5syPH0
>>434
どこがイチャモンなんだい?
あーなるほど、信者的にはすべての不満や批判がイチャモンってことか
それを読み解けということだったんだね

0436名無しさん必死だな2018/09/25(火) 00:20:08.03ID:bmntzBLT0
>>435
スパイダーマンやったけど空中浮遊で自由に飛べなくて苦痛だったわ
現実的な回避方法教えて?wwwwww

0437名無しさん必死だな2018/09/25(火) 01:15:59.93ID:wEq3Naxs0
>>436
頭悪いって言われない?

Forzaやったけど車が空飛べなくて苦痛だわ
現実的な回避方法教えて?wwwwww

これと同じことをお前は言ってるんだぜ

0438名無しさん必死だな2018/09/25(火) 01:40:47.18ID:PdC7TZLm0
>>437
その通り
つまり
ゴキちゃんのゼルダコンプと同じだろw
頭悪いって自覚あるやんwwwwww

0439名無しさん必死だな2018/09/25(火) 01:55:20.99ID:wEq3Naxs0
>>438
やっぱお前は馬鹿だな
なにも理解できてないし例えがおかしい

0440名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:03:15.02ID:jD1nP+a30
宗教的で能無しだから自分の思い込みだけは別ってなっちゃうんだよねw
ゴキちゃんだから当然だけどw

0441名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:10:07.66ID:vyr8W7oqp
>>420
既存のゲームではインタラクトによってその変化を起こすイベントを明示的に呼び出してたから連鎖反応もなにも無かったが
ゼルダでは一連の自然な流れの中でそれが起こるという決定的な違いがある

0442名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:10:33.58ID:wEq3Naxs0
>>440
ID変えたならともかく、馬鹿を擁護してるなら同類になるからやめとけ
崖のぼりが雨のせいで苦痛だ、という至極まっとうな批判を擁護するには馬鹿になるしかないのかもしれんがな

0443名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:16:03.84ID:ilW1u2r3p
ゴキちゃんwww
同じだよ
ゲーム性に自分勝手な妄想否定するだけなら誰でもできるんだよねwww

0444名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:32:01.41ID:wEq3Naxs0
もうずっとレッテル以外の反論が出てこないことが答えだな
https://i.imgur.com/DtdmChr.jpg

0445名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:46:17.05ID:duaSR0O70
>>442
ゴキちゃん...😭

0446名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:47:57.95ID:GNsqvCJYM
ここまでファンタジックなオープンワールドって記憶にないと思うんだけど、どうかな。
フィールドについての話ね。
このジャンルの代表的なスカイリムやウィッチャーなんかは写実的、現実的なフィールド構成で意外と無茶が少ない。
その点、ゼルダはファンタジー的なロケーションが多くて散策の面白さに繋がっていると思う。

0447名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:49:39.01ID:wEq3Naxs0
見えない敵と戦う任天堂狂信者ばかりだなぁ

0448名無しさん必死だな2018/09/25(火) 02:55:14.62ID:tKaGQLWW0
psワールドにはゼルダ以上のゲームが無いのにw

0449名無しさん必死だな2018/09/25(火) 03:03:16.38ID:wEq3Naxs0
俺が言い出したわけじゃないが、崖のぼりの不満を言われただけで
ゼルダを叩いてる!ゴキブリ!

頭ヤバいよな

>>448
ゼルダはいいゲームだけどスパイダーマンもいいゲームだよ
どんなにいいゲームでもそれだけじゃ飽きるし、いつまでもゼルダ言っててもしょうがないけどな

0450名無しさん必死だな2018/09/25(火) 03:08:08.89ID:OHpCGm830
任天堂信者の心の拠りどころになってんな

0451名無しさん必死だな2018/09/25(火) 03:29:53.07ID:vyr8W7oqp
>>446
世界観の違いが大きいだろうけど、ゼルダみたいな事やろうとしても開発工数的に無理だろって普通に却下されたと思う
正気なら普通はやる前に無理って切り捨てるような事やってるから

0452名無しさん必死だな2018/09/25(火) 03:33:36.14ID:b67R5bmua
パラセイルとどこでも登れるのと見た場所にマーカーを置くのは他ゲーでもパクってくれ

0453名無しさん必死だな2018/09/25(火) 05:34:45.99ID:3ykDisOe0
同じ家具持っていても整理整頓されてる部屋と
無造作にセンスなく配置してる部屋を比べるようなもの

0454名無しさん必死だな2018/09/25(火) 05:58:10.02ID:JAhbNe5Ba
>>451
別スレだけど、ゼルダの開発体制は平均30人の小規模だって言い張ってる奴いたぞ

0455名無しさん必死だな2018/09/25(火) 07:51:23.56ID:5ZWf7nPV0
>>431
スパイダーマンはビルの間を飛ぶのがメインのゲームだから「スパイダーマンでビルをのぼるな」は現実的ではないが
ゼルダは崖をのぼるのがメインのゲームでは無いから「ゼルダで崖をのぼるな」は意外に現実的かもしれない

0456名無しさん必死だな2018/09/25(火) 08:50:18.24ID:duaSR0O70
>>455
スパイダーマンは原作コミックのキャラやから既に決まった設定があってその範疇外のことをさせれば違和感が出るが、
リンクは別に決まった設定がある訳じゃないやろ
その設定を決めれるのは任天堂だけやし、その任天堂がさせたんだから何もおかしくはない

0457名無しさん必死だな2018/09/25(火) 12:57:16.36ID:wqIhKHuJM
>>456
>>455は「BotWで崖をのぼらないのは現実的ではない」に対する答えなので、
「ゼルダシリーズで壁を登らないのは現実的」って意図のレスではないと思う

0458名無しさん必死だな2018/09/25(火) 16:51:19.02ID:pvC22q6N0
【詐欺堂】Switch、有料化と同時に速度制限も実施wwwwww【悪】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537852208/

0459名無しさん必死だな2018/09/25(火) 19:09:22.72ID:TWBkxwmcM
できないことはないけど、ゼルダ以外は面白くまとめられてないんだよね

0460名無しさん必死だな2018/09/25(火) 19:39:01.92ID:z80sn3EH0
スパイダーマンってあんなにビルがあっても中に入れないハリボテなんでしょ?
ごみくさw
ビルである必要ないじゃんw

ってことになる
実際はビルと言う世界感あっての物なのにな

0461名無しさん必死だな2018/09/26(水) 00:49:52.94ID:9uH1JQ4Y0
現実のニューヨーク行ってもどこのビルにでも入れるって話にはならない

0462名無しさん必死だな2018/09/26(水) 00:53:19.25ID:mcAIc6ac0
>>444
充電しろ

0463名無しさん必死だな2018/09/26(水) 00:53:51.15ID:re7nP78k0
>>10
いっつも豚ちゃんたちが言ってること要約するとこんな感じよね

0464名無しさん必死だな2018/09/26(水) 01:55:14.01ID:u8+q+pNz0
ゴキちゃん誰にも認められ無いので
我慢できず昔の自分を褒めるwww

0465名無しさん必死だな2018/09/26(水) 03:51:16.52ID:Y8vua9kt0
そういや桃白白とか磁力船って
開発者も想定済みだったのかな?

0466名無しさん必死だな2018/09/26(水) 05:25:47.22ID:ESWC5GIAa
>>465
タオパイパイごっこは想定してたと思うけど、
マグネット使う方はどうだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています