Switch用「SEGA AGES ファンタシースター」が10月31日より配信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/29(月) 22:25:10.72ID:AtVTPLyk0NIKU
セガゲームスは本日(2018年10月29日),Nintendo Switch用ソフト「SEGA AGES」シリーズ第2弾として,
RPG「SEGA AGES ファンタシースター」を10月31日にニンテンドーeショップにて配信すると発表した。
価格は925円(税別)で,CEROレーティングはA(全年齢対象)となっている。

https://www.4gamer.net/games/416/G041695/20181029013/

0106名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:28:03.48ID:5YfI5xiBr
3はROM容量と製作期間に恵まれていたらなと今でも思う

0107名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:29:44.43ID:ZsG+J3jaM
>>100
ムックに載ってた没版U(パルマが舞台)のストーリーがなー
バッドエンドなのは同じだけどもどっかでゲームとして花開かんか

0108名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:30:41.65ID:LQuT1eu8a
3はFM音源の悪いところを故意に凝縮した感じで辛かった
電源入れて数秒で後悔した

0109名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:34:09.83ID:hOxuxYBH0
♪デーデデーデ デーデデーデー(体力が少ない時の曲)
↓レスタ
♪テーレーレー テレーレー テーレー
↓ダメージ
♪デーデ

0110名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:37:11.52ID:2zNnBxdq0
オンラインじゃないやつ出そうぜ

0111名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:40:20.55ID:B010fPd40
>>45
そこに権利云々書いてある?持ってるんじゃなくて
単にD4Enterpriseかコンパイルハートかから許諾とって
AGESで出すつもりかMasterSysytemエミュのために
勝手にやってるかじゃないの?
出たらそりゃ買うGGアレスタが出るまで買う

0112名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:41:18.14ID:ZsG+J3jaM
敵の数が多いと深刻なBGMが流れるんだが
正面のザコが一瞬で消えるのですぐに転調すんだよね

0113名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:42:36.85ID:hOxuxYBH0
>>112
場合によってはコロコロ変わって鬱陶しいという
アイデアは好きだけど

0114名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:45:03.96ID:valJT4kR0
これ持ってたわwwwww
セガマーク3じゃねーか

つか今やって面白いんだろうか・・・・・・

0115名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:45:37.01ID:uC1aKj5S0
SEGA AGESって3DSの時のように、後でまとめて1本ソフトにして出してくるかな?

0116名無しさん必死だな2018/10/30(火) 22:57:34.11ID:351idzls0
メガドラミニまで待つわ

0117名無しさん必死だな2018/10/30(火) 23:08:52.94ID:RUHbCtTg0
>>115
これがあるから買ってないわ
まとめるだけならまだしも
追加要素付けるとか初回購入者を舐めすぎだろ

0118名無しさん必死だな2018/10/30(火) 23:43:38.39ID:QxJM0Zyjd
>>115
これは悪手だったよな、ソフトの出来は良かったからなおさら
第1弾のマークIIIソフトのおまけならまだ許せたが、パワドリとターボアウトランは流石にないわ
急いでやるようなソフトでもないし今回は待ちかなぁ

0119名無しさん必死だな2018/10/30(火) 23:50:31.33ID:h7dYRnN40
1で敵のアニメーション見てるのが辛かった

0120名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:00:18.46ID:Y60fE7XE0
早速DLしたけど町の外出たらいきなりゲームオーバー
貰えるEXPと金多いだけで敵の強さ変わらないみたいで
最序盤のザコのはずなのに強いから一戦ごとにセーブしないと
二匹出ただけで瞬殺されるな
やられるとセーブデータロードしかないので注意

0121名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:26:42.92ID:4eTWa8RK0
よし、そのまま海岸行ってシャーキンx5匹と戦うんだ!!

0122名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:27:03.33ID:P/bacBFYM
おばさんち泊まれば回復タダだし
何とでもなるよ

0123名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:00:01.01ID:6AMgJ/Yv0
>>111
アレスタシリーズの版権ね>M2が持ってるの
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830

WiiのVC/MSX版でD4から取得してた記憶

0124名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:12:08.75ID:0dEXI2ZL0
>>104
PSコレクションの3は高速移動できるよ!

0125名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:14:16.03ID:0dEXI2ZL0
>>109
こっち優勢時の曲が好きすぎて
フルコーラス聞くために度々放置するわ

0126名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:00:08.04ID:K7q87FXG0
>>125
わかる

0127名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:08:57.73ID:fSEquOVx0
わざわざ、スレ立てる必要なくね?
よっぽどソフトが無いんだろうな

DL版はネットで情報集めてる人しか、発売されてることすら知らないだろうに

0128名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:18:13.47ID:0XEz03iQ0
>>82
カートリッジの容量でCD機でやってたようなビジュアルデモをやってたからああなるのは仕方ない
少ないリソースで頑張ってたと思うよ

0129名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:21:13.71ID:Bc3Iig3s0
2〜4も出せよ
絶対だぞ!!

0130名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:56:22.19ID:rKtb4JX40
いきなり迷った。

0131名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:34:55.73ID:rKtb4JX40
鍵を手に入れたらまた迷った。
何て不親切なゲームなんだ。

0132名無しさん必死だな2018/10/31(水) 11:17:20.30ID:NgXs6Aoo0
ストーリーは3が面白いんだが見た目が地味
2が好き

0133名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:03:58.27ID:cLTqgkpZ0
なんかこっちには貼ってないんだな

「SEGA AGES ファンタシースター」インタビュー
いにしえの超技術にエムツーまさかの敗北……!? 原作当時の開発秘話も満載!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1150/731/amp.index.html

中が変態圧縮してるのでM2が苦労してるw

0134名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:32:41.67ID:94Oo+teua
>>133
あの超高速スクロールも中テクノロジーだったな

0135名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:33:46.74ID:JuGgt9lGr
>>2
ゴキだってやらないだろあれは

0136名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:40:56.23ID:YRwEeTTg0
昔の開発者はハードスペックの貧弱さを技術力でカバーしてた印象
最近のやつらは自分の技術力のなさを棚に上げてハードのスペックを笑っている

0137名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:21:59.34ID:kFpxllT60
そもそも前世代機あたりから国内サードはハードの性能使い切ってないし、
使いこなせてないよな。それでハードの性能だけ上がっていくんだからもう限界だろう

0138名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:30:43.12ID:o2O5L4C10
とりあえずAGESモードでやってるけど思いの外ミャウとタイロンが早く仲間になったけどそんなもんなんだろうか?

0139名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:42:08.46ID:rKtb4JX40
博士の宇宙船を手に入れてからアイテムを取りにいくだけで何も話が無いな。
容量の限界か。ロマサガ3のようなスカスカを感じる。

0140名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:50:55.63ID:wPYLf7xN0
>138
そんなもんだよ。何十時間もするRPGじゃない。

0141名無しさん必死だな2018/11/01(木) 00:38:51.37ID:c4TfnXen0
世代的にDQ3とか初代FFぐらいの時期のゲームだからな

0142名無しさん必死だな2018/11/01(木) 00:50:44.37ID:xIaxcqit0
>>140
マジか

0143名無しさん必死だな2018/11/01(木) 02:57:01.42ID:F759WB13d
説明書にこういう場面でセーブしたら
詰むよって書いてあるのが凄い

0144名無しさん必死だな2018/11/01(木) 04:18:17.22ID:kbmN8gcMd
そんなこと書いてあるのか
知らなかった
ラシーク倒してもタビア星の総督の家に行って
落とし穴回避する呪文唱えたら詰むな
他にどんなケースがあったっけ

0145名無しさん必死だな2018/11/01(木) 05:43:15.80ID:dvXSmiRgH
ハプスビーノアタマハカタイ

0146名無しさん必死だな2018/11/01(木) 10:04:29.92ID:c4tCBFuJ0
キャンセルに決定が混じってるのが辛いな。
店もうざいけど、間違えて上書きセーブしたあああ。

0147名無しさん必死だな2018/11/01(木) 12:30:39.58ID:ni7sXx3g0
RPGhクリアまで20時間程度のバランスがいいとされてた時代だしな。

0148名無しさん必死だな2018/11/01(木) 12:47:37.12ID:9VyoybCE0
ストーリー性は薄くなるが、ある程度移動手段が揃ったら好きなように攻略できるのがいい

0149名無しさん必死だな2018/11/01(木) 14:06:14.51ID:mxX8goXP0
>>144
エアロキャッスル突入時に脱出魔法、脱出アイテムがない状態だと詰む

0150名無しさん必死だな2018/11/01(木) 14:10:52.87ID:mxX8goXP0
エアキャッスルとエアロキャッスルってどっちが正しかったけ?
ラシークも実は良い人だった、ダークファルスの邪気に当てられて狂王になった、国王暗殺はデマって後付け設定が出てきたし、なんか混乱する

0151名無しさん必死だな2018/11/01(木) 14:43:58.50ID:c4TfnXen0
後付け設定でいくらでも改変可能だからな
これ遊ぶだけならただの悪い奴でOK

0152名無しさん必死だな2018/11/01(木) 15:49:39.26ID:c4tCBFuJ0
クリアした。2はよ。

0153名無しさん必死だな2018/11/01(木) 17:08:18.17ID:c4TfnXen0
AGESモードだとすぐ終わるな

0154名無しさん必死だな2018/11/01(木) 18:52:12.18ID:cN1VGxp+0
クリアした人、面白かったかい?

0155名無しさん必死だな2018/11/02(金) 00:35:47.27ID:K5O4YUbL0
面白かったけど攻略サイト見ないと行く場所が分からないのと
爆発の罠がうざかった。
ボタン押しっぱなしで戦闘も移動も全部早送り出来るのは便利だった。
3Dダンジョンを歩くのは楽しかった。

0156名無しさん必死だな2018/11/02(金) 10:28:39.99ID:Y/NQQXhX0
早送りは超便利だけどトグルにして欲しかった
押しっぱなしは疲れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています