【悲報】|/-O-O-ヽ|「SamsungのSSDは最高、ゲーミングPCにはSamsungのSSDとメモリだね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/30(火) 00:35:06.23ID:JSJX5unq0
やべえよ…
パソニシうるせえから自作してる豚のブログとか見たり部品のレビュー見てたら…
Samsung褒め称えたりわざわざSamsung買ってるのがゴロゴロ居る
ブヒッチの部品、いや、ブヒんにSamsungを平気だったりSDカードにSamsungを推進してるだけあるな…

0055名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:12:30.23ID:JSJX5unq0
キムチカニシ

0056名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:13:06.01ID:lRSOg2hq0
具体的にどの製品がサムスンよりどう優れているか答えられませんでした

0057名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:13:29.01ID:lRSOg2hq0
サムスンは世界一です

0058名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:17:51.07ID:x9CpLRMW0
うちはデスクトップもノートも全部Crucialなんだがダメなのか?

0059名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:18:16.63ID:7cCp+i1T0
知識が20年くらい前で止まってそうやな
今の韓国製品の質値段共にええぞ、日本の家電神話は崩れ去ったぞ

0060名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:20:37.29ID:vn32xvIR0
20年前の知識でも日本製は地雷だったぞ
良かった時期なんてあったっけ?

0061名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:22:23.75ID:BLwIBJzs0
閉鎖的で世間知らずなくせにプライドだけは高いw

0062名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:25:35.58ID:eSCWCHDo0
ネトウヨってホント惨めだな

0063名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:26:56.06ID:587/N+5z0
朝鮮堂

0064名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:30:00.72ID:j5hG6RyV0
>>5
GDR?

0065名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:45:16.93ID:kymylgHO0
韓国に外資じゃない会社ってあんの?

0066名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:46:16.78ID:fvC4GFCf0
サムスンより優れてる日本産はないとだけ言っておく

0067名無しさん必死だな2018/10/30(火) 01:58:25.72ID:nhYmIJD30
>>33
ふーん、じゃあサムソンの部品使ってるソニーは優秀()な日本を評価していないってことか

0068名無しさん必死だな2018/10/30(火) 02:01:04.63ID:Pg5IB47/0
>>66
悲しいけど、事実そうなんだよなぁ
テレビもPCパーツも、国内製品はサムスンのコスパには勝てないんだよなぁ
コスパより耐久年数が重視される白物家電はまだ息してるけど、それでもいつまでもつか
国が全面バックアップしてる企業は、なんだかんだ言って強いわ

0069名無しさん必死だな2018/10/30(火) 02:21:54.52ID:gTCYAFjF0
そんなにサムスンの製品嫌なら、最新のゲーム機自体を買うのをやめろよ。古いゲーム機やPCやスマホなら韓国部品使ってない奴でゲームできるんだし
そうせずに出来るだけサムスンの部品が少ないように…なんてやってる時点で本気じゃないわ

0070名無しさん必死だな2018/10/30(火) 02:33:13.77ID:J7JN5muo0
>>42
東芝の悪口はやめるんだ(W41T)

0071名無しさん必死だな2018/10/30(火) 02:44:33.98ID:KSTRFpWHH
サムスン工場は危険物質の管理がメチャクチャなせいで死亡者続出だからな
高卒で就職した奴とか三年で手が壊死し始めて死んだりしてた
10年で120人くらい死んでる呪いの企業だよ

0072名無しさん必死だな2018/10/30(火) 02:51:26.12ID:g+6E5efw0
>>58
Crucial vs Samsung

2.5-inch 2TB
CT2000MX500SSD1  MZ-76P2T0B/IT
シーケンシャルリード:最大 555MB/秒  最大 560MB/秒
シーケンシャルライト:最大 515MB/秒  最大 530MB/秒
ランダムリード:最大 95000IOPS  最大 100000IOPS
ランダムライト:最大 90000IOPS  最大 90000IOPS
MTBF(平均故障間隔): 180万時間  200万時間
TBW(書き換え可能容量): 700TBW  2400TBW

M.2 1TB
CT1000P1SSD8  MZ-V7P1T0B/IT
シーケンシャルリード:最大 2000MB/秒  最大 3500MB/秒
シーケンシャルライト:最大 1700MB/秒  最大 2700MB/秒
ランダムリード:最大 170000IOPS  最大 500000IOPS
ランダムライト:最大 240000IOPS  最大 500000IOPS
MTBF: 150万時間  150万時間
TBW: 200TBW  1200TBW

値段も比較にならないけど

0073名無しさん必死だな2018/10/30(火) 03:06:41.27ID:uSFpZmUMM
>>65
日本の大企業ってどれもサムスンより外人所有株率高いぞ

0074名無しさん必死だな2018/10/30(火) 06:30:57.38ID:81960AoD0
交尾ちゃん=ニダヤくんがまたご立腹(の振り?)か
特亜の利権が絡むと擁護するよう頻繁に扇動してる節がある
そういう所は批判してるパソニシとかぶってるね
対面、外っ面を凄い気するのも任豚らしい
他人の口封じをしようと画策する所もな

まず、CSで何でサムスン社製を採用してるのか?
●SIE(ハード内蔵メモリにサムスン社製を採用)
●任天堂(公式HPでサムスン社のマイクロSDカードを販売)
両者ともに明確な理由は発表してなかったか?不明
完全な想像になっちゃうけど、
多分、家庭用ハードは大量生産する手前、コスト面で採用してると思うんだよね

あとは品質とか安全性の問題
数年前にバッテリーの不具合でサムスン製スマホが発火、
後に回収するなんて事はあった
洗濯機でも爆発故障があったね、東南アジアだったかな?
こちらはオーストラリアとニュージーランドの集団訴訟騒動
サムスン“爆発洗濯機”で集団訴訟に発展も 豪州、ニュージーランドでも破裂
https://www.sankei.com/world/news/161005/wor1610050009-n1.html
産経ニュース - 2016.10.5 08:01

あとは工場で白血病が発症したとの記事があった
サムスン電子の工場で白血病はなぜ多発したのか
【前編】 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40777
【後編】 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40779
現代ビジネス - 2014/10/20
有料記事かつ、現地での聞き込み(伝聞)に過ぎないから根拠としては弱い

家庭用ハードでサムスン社製製品が原因となり
故障トラブルが起きたって報道はまだ出てないかな?
量産型を出す前の試作品で充分なチェックはしてると思うんだけどね
ブヒッチの廃熱不良(今は改善済み?)でサムスン社製品が影響してるのか?
任天堂派で気にしてる人は見た事無いけど、もしかしたら水面下ではいるかもね
海外でSDカードが炎上したって件は、ブロガーが注目を引く為に捏造したってオチだった

ソニーとサムスンは過去、液晶で業務提携をし合弁事業を行った
今は解消してる
ソニー、サムスンと液晶合弁解消を発表 全株売却
パネル調達コスト、年500億円削減
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD260OT_W1A221C1TJ0000/
日経(有料記事) - 2011/12/26
別に揉めたとかでもなく経理上の話、営業赤字対策で再建計画
ゲーム機でも4Kが出て来たから、少し関係のある話か

0075名無しさん必死だな2018/10/30(火) 06:49:08.86ID:B+yAHw/U0
>>1
俺は中華SSDとインテルSSDとマイクロンのSSDにしてる
サムチョン製である必要は無いよ
少なくとも体感できるほど速くなることはない
たとえば爆速M.2規格のSSDとSATA規格のSSDを比べてみると
ベンチマーク的には数倍もの速度差なんだけど
実際のゲームの起動時間はほぼ一緒だったりする

https://www.youtube.com/watch?v=vNMcW2tL3r4

M.2規格のサムチョンSSDとSATA規格のクルーシャル製SSDを比較している動画
一発目のトゥームレイダーではサムチョン20秒18、クルーシャル21秒26
これ体感できるわけないよね

このように、サムチョン製であろうとなかろうと
M.2であろうとなかろうと、ゲーマーにとってはほとんど影響ないよ
だから俺は3つ目のSSDには中華製を取り入れた

0076名無しさん必死だな2018/10/30(火) 06:53:40.31ID:Am/y7wlX0
その理屈だとアイポンは日本製になるぞ

0077実況禁止さんアフィだな2018/10/30(火) 06:56:47.90ID:KnKg/tV/d
実際のところ頭1つ飛び出す以前に他がまるでダメ >SSD

0078名無しさん必死だな2018/10/30(火) 07:00:42.68ID:/zDlRAsh0
俺が買って実際に壊れまくってるサムスン製が品質いいとはとても思えないが
値段が安いんだから安いゲーム機にはそれが載るのはしょうがない

0079名無しさん必死だな2018/10/30(火) 07:01:51.19ID:B+yAHw/U0
あとM.2は爆熱っぷりが嫌で俺はスルーしてる
SSDはどこ製でも違いはほとんどないと言って良い
あとは買う人のブランド「イメージ」で決めればおk
俺はもう何も気にしなくなったんで今後は中華製にするけどね

数か月前に中華製SSDについては↓こんな検証もあったけど俺は全く気にしないw
https://btopc.jp/repair/black-colorful-ssd.html


自作歴が長くなるとSSDはどこ製でも変わらんよなぁという結論に至る
少なくともゲームやる分にはね

0080名無しさん必死だな2018/10/30(火) 07:09:27.52ID:/zDlRAsh0
金出していいならそらSandiskとIntelとか買うけど
そんなの積んだら値段が1万は上がっちゃうからな
サムスンのメリットは偽物を掴まない安定した低品質であることだ

0081名無しさん必死だな2018/10/30(火) 07:59:38.15ID:cIK1gmGOM
>>5
外来種といっても台湾のトップになって尖閣領土を主張したり
辞めた後も慰安婦像作ってるからなあ
台湾は別に日本の奴隷じゃないから
政治で相反する事も当然あるぞ

0082名無しさん必死だな2018/10/30(火) 08:07:16.43ID:lp4XqBhma
Xperia XZ3の有機ELどこ製か言ってみろよ

0083名無しさん必死だな2018/10/30(火) 08:23:39.68ID:HB2hUXmLM
ああっ、そういや韓国の判決でるの今日だったか。
外資が全力で逃げてるけど。

0084名無しさん必死だな2018/10/30(火) 09:17:39.26ID:TQAymuc/a
>>79
去年初めてM2のSSD使って組んだけどマザボとSSDの間に放熱ゴム噛ませたら全然熱上がらないよ
なんか妙に柔らかいゴムだから劣化しそうで怖いけどな

0085名無しさん必死だな2018/10/30(火) 09:39:06.77ID:ZDVa/MJJd
韓国産パネル使ってるブラビアは最高ニダ

0086名無しさん必死だな2018/10/30(火) 09:46:55.78ID:bFPNxpil0
SSDくらいは奮発して、と思ってインテル製使ってるがどうなんだ

0087名無しさん必死だな2018/10/30(火) 10:13:39.86ID:yyVhEa370
このスレ見るだけでも左翼チョンはキモいとわかるw

0088名無しさん必死だな2018/10/30(火) 10:23:53.15ID:cIK1gmGOM
いやあ、ネトウヨがいつまでやってんだって思うよ
サムスンの半導体なんかシェア世界一位なんだよ

サムスンのメモリはCS全機種載ってて
HDDや液晶、有機ELなんかも採用されたろ
しかもサムスンで不具合も無い

サムスン無しじゃハードも作れない国がファビョっても
そりゃ説得力無いわ
少なくとも中世ジャップランドがサムスンを批判するのギャグだよ

0089名無しさん必死だな2018/10/30(火) 10:26:25.41ID:cIK1gmGOM
PCパーツ買う身としては
買いたい時に良い物を安く買えたらそれでいい
別に国とか関係無いな
レビュー見てりゃ地雷も分かる

0090名無しさん必死だな2018/10/30(火) 10:29:49.22ID:3GdomSm30
>>86
2.5インチならIntel謹製545か、CFD販売の中身変わらん奴がベター

0091名無しさん必死だな2018/10/30(火) 11:07:38.67ID:wI/ZzK2k0
サムSSDとメモリはまじで品質いいから困る

0092名無しさん必死だな2018/10/30(火) 15:13:54.41ID:C4jsSilH0
SSDは消耗品のつもりで安いやつ買ったな
壊れたらまた買うわ

0093名無しさん必死だな2018/10/30(火) 15:50:14.96ID:xbo7wFONM
そんなこといったら有機elとか使えんだろ。

0094名無しさん必死だな2018/10/30(火) 19:49:33.52ID:1Cv0CAxfd
MicronのGDDR6搭載したRTXシリーズ終了のお知らせ
なおSamsungのGDDR6使ってるQuadroシリーズは不具合無し
https://forums.geforce.com/default/topic/1078162/geforce-rtx-20-series/rtx-2080ti-massively-die-/1/

0095名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:00:03.67ID:x9tXgYYT0
国でどうこう言うのは愚かだよ

0096名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:35:01.20ID:ODQMPaV30
今時韓国製避けたらPC組めねーよ。
SSDならIntel製よりサムスン製の方が実効速度もいいし値段も安いし耐久性も高い。
そもそも韓国製避けたらモニターが買えないよ。
ほぼLGパネルなんだから。

0097名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:09:07.20ID:uNc15yrzM
インテルは今ヤバいからな
10nm世代がとっくに完成、発売する予定だったのが
全くの未定になってるのに韓国サムスン、台湾TSMCは
既に7nmの開発を終了して製造を始めてる

これからCPUもSSDも参入予定のGPUも
プロセス世代で先行出来ないと
性能もコストも大幅に触りになる
このままだとドル箱の高価格帯のCPUは
AMDにゴッソリ持っていかれるし
サムスンもこれからハイパフォーマンス向けやるので
インテルはかなり厳しい

0098名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:09:50.97ID:uNc15yrzM
×触り
○不利

間違えた

0099名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:53:11.82ID:/Rr2w5+/M
>>1は自分が持ってるPSの中身にサムスン製部品入ってる現実に気づいてないんだろう
あ、ゴキは持ってないんだっけ?

0100名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:29:18.85ID:ZDnHe0iI0
NVMe最高ですやん

0101名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:31:25.25ID:xOvTwxCtd
>>5
GDDR5ってサムスンかハイニックスしかねーぞ
マイクロン?奴は死んだ

0102名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:15:52.24ID:f/F6kuBea
東芝製積んだやつが良いのかな
そろそろ買わなくちゃいけないから考慮しとこかな

0103名無しさん必死だな2018/10/31(水) 19:19:32.21ID:2xhP/qhq0
中韓嫌いなのはわかるけど国産メーカーうんこすぎるんやもん。
スマホなんて中韓除外したら林檎か国産のクソ端末しかねーし。
スマホに関しては爆発あるからサムスンの除外ですけど。

電化製品は中韓のやつで評判のいいやつも選ぶようにしてかないと無理。
韓国ってだけで無理ーって人もわかるけどね。

0104名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:30:36.94ID:d5kiLZrP0
>>86
少なくともNANDはサムスン一択だと思うわ
インテルですら比べ物にならん

0105名無しさん必死だな2018/11/01(木) 00:05:31.12ID:+1By9GDS0
>>102
東芝のSSDは選べるほど出てないというか
競争から完全に脱落してる
選んでもいいのはSDカードくらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています