なぜゼノブレイド2信者はファイナルファンタジーコンプを併発するのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (9級)2018/11/05(月) 13:28:15.51
!extend:none:none:1000:512

なぜ?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

0063名無しさん必死だな2018/11/05(月) 14:57:56.92
>>57
そもそもゼノブレ一作目の時から13持ち出されてネガキャンされまくってたのをさらっと忘れて被害者気取れるとか頭おかしすぎて笑っちゃうねw

0064名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:16:33.38
ゼノブレ1でもゼノクロでも広いだけのマップでFF13にマウント取ろうとしてきたわなw
逆にボコボコにされて懲りたのかゼノブレ2ではファルコムをタゲってきてて笑ったわ

0065名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:17:45.79
広くて綺麗で探索しがいのあるマップな
広いだけってのは15みたいなやつ
あ、すまん15は広くすらなかったな

0066名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:19:12.15
広いだけって...エアプだなすぐ分かる

0067名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:20:08.80
俺は任天堂ハードもってないからしらんがね
動画でみたかぎりゼノブレイドがFFのかわりになるようにはみえないね
まずゼノ1はまともな乗り物がないこの時点でFF要素は0PVでずっと走ってるだけのもの見せてたが何がいいのかさっぱりだった
そしてゼノクロは乗り物ができたが町が一個だけで論外ゼノの中では一番いい線いってたがストーリーも町が極端にすくないから展開しにくいせいか糞だった
そしてゼノ2はまた乗り物が消えた作りがやすっぽくなった
どれもトップを取るにはクオリティが足りない気がした
売り上げはゼノ2が一番よかったらしいが国内パッケの売り上げが18万世界出荷DL数が150万だっけ
売れてないとは言わないが日本のRPGでも大したことない売上
FFは800万だからとても追いつけるような差ではないと感じた
FFはたしかに最近大したクオリティではないけどゼノブレイドがトップをとれる出来かといえばそれはノーだね
FFは逆に考えればすごくいい出来だったら1000万超えてくる可能性が高い
ゼノブレイドは500万も到底無理にみえる

0068名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:32:08.16
無理だと思うなら無視してらええがなw

0069名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:36:40.64
なんだかんだ言ってゼノ2信者はFF15が羨ましくて仕方がない

0070名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:42:50.91
基本きにしてないよハード買ってまでやろうと思わないから動画で出来は確認はするけどね
ただFFを超えるというのは日本のRPGを代表するブランドになるということ
そういうアピールをするならそれなりに突っ込まれる覚悟もないとだめだろう?
イースとかがFFを敵視してるときもあったが格下が上にキャンキャン吠えてるだけにしか見えないんだよね
本気でトップになれると思ってるなら今のままでは無理だよって教えてあげてるだけよ
よほど革命を起こさない限りね
任天堂がそこまでゼノに金をかけるかは謎だがね

0071名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:43:27.60
>>63
俺の記憶でもこれ
FF13の平原のMAPで持ち上げられまくって、そこ以外一本道のSLGだった
その流れでゼノブレのチュートリアルから街に帰るまでのMAPでネガキャンされまくってた

>>67
売り上げはFFには勝てないと思う、知名度やブランドはFFと比べ物にならんよ
街に関してはFF13は一つもないけど関係なくね?

0072名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:56:06.73
ゼノクロの時の目標はベセスダ
ゼノブレ2はバンナムやアトラスのJRPGが目標だったw

0073名無しさん必死だな2018/11/05(月) 15:58:22.28
FF13は過去のブランドで売っただけの話
それを捕まえてさこっちのマップのほうが広いとか何の意味もない
FF7で革命を起こしたからこそずっと売れてるシリーズだからな
さっきもいったが最近のFFはクオリティが高くはない
だからといってそんなものに一部要素で勝ち誇ってもトップには立てないよと忠告してるわけ
グラをFF並みにして町とダンジョンを大量につくり飛空艇で世界を飛び回るRPG作れば俺も買うよ
世界で500万はそれだけでいくんじゃないかね?
ゼノクロ程度に時間かけまくっていてそんなことができるか疑問だけどね

0074名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:03:38.08
それを捕まえてもなにも
FF13をダシにゼノブレを煽ったのがクソみたいな争いの始まり

0075名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:07:15.71
国内ミリオンすらない糞IPの信者が身の程知らずにFFにマウント取ろうとして返り討ちになっただけだろうにw
そもそもそれが原因でスクウェア退社してナムコ資本でモノリス作らせてもらって、そこからも振るわずに任天堂に売却されたんだろうにw

0076名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:11:46.76
スイッチでまともなRPGなのがゼノブレイドだけだから
バカにされると許せないRPGコンプなんだよな

0077名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:12:57.58
ギアスもサーガも遊んだ当時はFFも普通に遊んでたっていう

0078名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:16:53.60
FF13の時に何か言われてすごく悔しかったのはわかるけどね
格下タイトルが格上にキャンキャンほえてるだけだよ妊娠のしてることは
勝てないと分かってるタイトルに噛みつくのはみっともないよ
ポケモンのパクリが全然売れなくてもグラはポケモンより上とか自慢されても妊娠は雑魚が何言ってるのと思うでしょ

0079名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:18:39.85
国内でブランドの価値勝手に落としていったのはFFだしなぁ
海外向けになって良かったんじゃないの?
国内で失った分海外で補えたし、今後もより海外向けになるだろう

ああ、広報に向いてないTBTさんは表に出ない方がいいね

0080名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:25:49.73
初週200万も今は昔か

0081名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:26:16.85
FFのブランド価値が堕ちた今でも国内ミリオンは達成できててゼノは相変わらず国内ミリオン童貞なんだろ?
そりゃコンプ持つわなw

0082名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:34:19.98
ドラクエ11 メタスコア86 ユーザースコア8.9
ゼノブレ2 メタスコア83 ユーザースコア8.7


マジか

0083名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:41:26.13
>>82
FF15 メタスコア 81 ユーザースコア7.6

0084名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:42:29.41
任天堂ボーナスポイントでそれだからな

0085名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:44:11.59
>>32
FF11遊んでたフレはオフ版11と呼んで遊んでたな
13はノムリッシュという素晴らしい文化を産んでくれた^^

0086名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:46:08.82
というか、FF好きはゼノブレ気にしないと思うし
ゼノブレ好きもFF気にしないと思うよ
その他の謎勢力が煽ってるだけで
>>78みたいなFF13の時にってまだゼノブレイド出てないの知らずに煽る謎勢力

0087名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:47:41.48
15は逆に叩かれすぎて興味出た感じ
ゲハ見てなければ評判悪すぎて買う気にもならないと思う

0088名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:50:25.08
>>73
ゼノクロ程度ってwwそれ以下の15とか言う産廃は無視してなに言ってんのこいつww

0089名無しさん必死だな2018/11/05(月) 16:52:49.05
案の定ゼノコンプか

ゼノブレクレクレするために
まったく興味ないFFを引き合いに出してるの草

0090名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:04:42.80
そりゃFFに興味津津なのはゼノブレ信者だからな

0091名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:10:06.34
FF15で出てコンプを湧く必要がなくなって良かったな

0092名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:11:46.43
つかFFみたいな一本道ホモRPGだされても気持ち悪いとは思ってもやりたいとは特にw

0093名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:30:54.63
>>3
してなかったらこんなスレみないし返事しないよwwwww

0094名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:35:06.70
「はい書き込んだーwwwお前の負けーwwww」

0095名無しさん必死だな2018/11/05(月) 17:38:54.95
もうFFなんかジジババ向けだし意識する必要無いで

0096名無しさん必死だな2018/11/05(月) 18:08:23.19
FF15やってる奴はウェーイ系リア充に憧れてる根暗って公式に言われちゃってるやん

0097名無しさん必死だな2018/11/05(月) 18:16:32.08
コンプしてクレクレwww

0098名無しさん必死だな2018/11/05(月) 19:25:27.81
FF揃うSwitch勢がいちいち言うわけないし
ゴキ勢以外騒いでないじゃん?

0099名無しさん必死だな2018/11/05(月) 19:36:47.36
8以降でいい評判を聞かないシリーズだな
大体が賛否両論かクソゲーな印象

0100名無しさん必死だな2018/11/05(月) 20:57:04.59
FF15はバグが面白すぎる
モノリスも笑えるバグを作って欲しい
あ、キャラが細かく振動するのがあったか

0101名無しさん必死だな2018/11/06(火) 00:49:47.92
FFコンプw
1番ないとこきたなぁ

0102名無しさん必死だな2018/11/06(火) 01:31:21.91
ナンバリングタイトルはコンプリートしてるぞ

0103名無しさん必死だな2018/11/06(火) 02:00:43.45
>>96
根暗でも非リア充でも非モテでも、あの集団に憧れることだけはないと思うわ
タバタとかはアレを本気で魅力的だと思ってるんだろうか

0104名無しさん必死だな2018/11/06(火) 02:03:26.99
まあでも結構マジな話
FFが無いから生まれたようなもんだよね
FFが普通に出てたら任天堂が自前でJRPGこさえることはなかったろう
なんでか2ではテイルズリスペクトになったけど

0105名無しさん必死だな2018/11/06(火) 02:59:05.74
2は原点のギアスに戻ったと言っても良い

0106名無しさん必死だな2018/11/06(火) 03:26:53.46
FFと比較できるのは裏FF7のギアスだけ

0107名無しさん必死だな2018/11/06(火) 13:58:17.12
任天堂に無いものを作れと言われてるしな

0108名無しさん必死だな2018/11/06(火) 23:08:28.59
何故ゼノコンプ豆大福は桜井コンプを併発するのか?

0109名無しさん必死だな2018/11/06(火) 23:11:30.11
拗らせ過ぎてff15とならんだかw

0110名無しさん必死だな2018/11/06(火) 23:25:56.28
ゼノブレイドはffを越えちゃったね
本来ffが目指すべきもの

0111名無しさん必死だな2018/11/07(水) 01:37:34.23
信者のコンプ度合いは知らないけど、TBTは間違いなく100パーゼノコンプ発症させてるよねw

0112名無しさん必死だな2018/11/07(水) 01:58:27.67
FFは7から12まで一応メタスコア90超えてたブランドだからさ
ゼノブレイドみたいな一作だけたまたま90超えてあとは85もいかないのと比べられてもな
FFも最近ひどいがゼノブレイドも大したことないだろう
FF7リメイクは高確率で90超えてくるだろうしモノリスももう一回くらい90超えつくってみたらいい

0113名無しさん必死だな2018/11/07(水) 02:28:06.69
90越えてない定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています