にわか「ダークソウルは神ゲー!」俺「ニンシャガは?」にわか「何それ?知らない」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/11/05(月) 22:59:54.08ID:93o3Hzdf0
メトロイドプライムを知らず任天堂に大人向けゲームは作れないと嘲笑するゴキブリに似たり

0002名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:01:53.60ID:ym/+l3VY0
ニンシャガは流石の俺でも知らんわ

0003名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:05:16.52ID:8J27drp00
にんじんじゃがいも

0004名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:05:30.89ID:fiw9UPWf0
ニンシャガ!?

0005名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:06:43.27ID:IRqK3oic0
ニンジャガも2の一発で終わってしまった感があるからな
ニンシャガは知らん

0006名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:07:04.24ID:B10Iwlx40
どっちもにわかだったというオチか

0007名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:07:52.71ID:iPmAiq4Q0
いつも道路横断の所でボコボコにされる

0008名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:08:04.64ID:ZSClDQPGa
じゃがりこの親戚や

0009名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:09:38.07ID:d1T8H7sna
>>5
ブラックは神ゲーだぞ
脱け殻チームで作った3は糞だが。

0010名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:12:07.57ID:RIrJesTqa
コエテクはなぜニンジャガを腐らせているのか
今業界は空前のリマスターラッシュだというのに

0011名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:12:56.79ID:9sfJBPyG0
ニンジャガより仁王の方が好きだわ

0012名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:14:06.90ID:X0YDL1KE0
純粋なアクションとしてはニンジャガの方が上な気もする
ただ血痕や幻影、助言システムやそれを前提としたステージ構成を考えると楽しいのはソウルシリーズ

0013名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:18:31.48ID:/FP+nVU4a
ニンジンジャガイモ

0014名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:18:56.75ID:nqCI8HEt0
忍沙牙ってなにそれ面白そう

0015名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:28:08.08ID:TRr0hR+y0
ニンジャガって社員が必死に工作して持ち上げてた印象

0016名無しさん必死だな2018/11/05(月) 23:37:40.34ID:s+5K0tjE0
フロムゲー持ち上げてもさ

0017名無しさん必死だな2018/11/06(火) 00:30:08.95ID:pCSDOHteM
ニンジャガは信者が持ち上げてるだけのゴミだよ
ニンシャガが何なのかは理解出来ないが

0018名無しさん必死だな2018/11/06(火) 00:57:29.97ID:FNDdmp9A0
信者がつく時点でゴミじゃないだろ

0019名無しさん必死だな2018/11/06(火) 02:54:30.68ID:9ku1IgvG0
仁王もそうだけどノリが受け付けない

0020名無しさん必死だな2018/11/06(火) 04:39:27.63ID:3b7lOZgh0
ニンジャガとダクソは全然違うだろ

0021名無しさん必死だな2018/11/06(火) 08:24:00.43ID:kM4FnhYqM
ひとつ言えることはちくわに混じって降ってくる鉄アレイに気をつけろ

0022名無しさん必死だな2018/11/06(火) 08:28:03.47ID:O0EG28Yf0
連携してくる敵相手にガチで掛からなきゃいけない戦闘バランスはブラックの方が好き
3の発表が待ち遠しいなあ

0023名無しさん必死だな2018/11/06(火) 08:28:24.84ID:28FvOOEyp
>>10
出てもはやΣというオチ

0024名無しさん必死だな2018/11/06(火) 08:29:00.97ID:DlOc9/ep0
ニンジャガって当時だと 普通にオーパーツレベルなんだよな

0025名無しさん必死だな2018/11/06(火) 08:29:07.24ID:gcwbQ6hM0
ブラックと2は好きだった
シグマとかいうゴミクソ劣化版はいらない
ニンシャガは知らない

0026名無しさん必死だな2018/11/06(火) 09:12:30.68ID:sFO7mp0d0
>>21
ニンともカンとも

0027名無しさん必死だな2018/11/06(火) 10:54:21.82ID:NzbZOrFzd
>>15
海外のレビューでも高評価だったけど圧力かけてたの?
当時のテクモ凄いですねwww

0028名無しさん必死だな2018/11/06(火) 13:19:22.87ID:27X12RZI0
ダクソ持ち上げてニンジャガ持ち上げないのは民度の違いが?

0029名無しさん必死だな2018/11/06(火) 13:27:54.28ID:tYb/x+u1a
デモンズ、ニンジャガ2、ベヨネッタ
あの辺りで3Dアクションゲームは完成してた

0030名無しさん必死だな2018/11/06(火) 13:28:54.92ID:Giixrp+u0
ニンジャガ2互換はよ

0031名無しさん必死だな2018/11/06(火) 13:31:06.61ID:75xV75u10
ニンシャガは知らないわ
にわかですまん
ジャガ2互換来たらoneX買うのになあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています