【悲報】プレイステーションクラシック、どこでもセーブ1個縛りでキャンセル続出、世界中で大炎上ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:32:49.13ID:gHux1clXM
再開ポイントはタイトルごとに1ヵ所ずつ
 ゲームを中断したいときは、リセットボタンを押すと、そのときのプレイ状況を“再開ポイント”として保存しつつ、メイン画面に戻ることができる。
再開ポイントは電源を切っても消えないので、手軽なセーブ方法として利用できる。

 再開ポイントは各タイトルごとに1ヵ所。
すでに再開ポイントが保存されている状態でリセットボタンを押すと、上書きするかどうかを確認される。
https://www.famitsu.com/news/201811/08167255.html

プレイステーションクラシック=再開ポイント各ゲーム1つ
任天堂のミニファミコン=再開ポイント各ゲーム4つ

低性能糞ミニ
これはない

0002名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:35:45.31ID:IwGxUk92d
なおキャンセルのソース無し

0003名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:40:50.59ID:gHux1clXM
数量限定なのに予約が埋まらないのはそういうことだぞ

0004名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:41:22.80ID:/4d/9a1bF
数量限定ってのが嘘なんじゃないの

0005名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:43:33.33ID:ONk13Iyvr
こういうことやぞ
https://i.imgur.com/EyThbJm.jpg

0006名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:46:39.58ID:83kpqLNR0
>POWERランプのヒミツ
>通電してスタンバイ状態になると、POWERランプがオレンジ色に。POWERボタンを押すとPOWERランプが緑色になり、電源がオンになる。
>なお本体温度が上がりすぎるとオレンジと緑が交互に点等するようになり、さらに温度が上がるとランプが赤色になり、自動的に電源がオフになる。
>が、通常の使いかたをしている限りは、それらを目にする機会はないだろう。

どういうことなの?
まさか初代でたまに見られた熱暴走まで忠実に再現してるとでも?

0007名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:49:45.64ID:Y8ECyJC50
vitaTV再利用なら良かったけど
pcsc使うということはこれ中身Linuxだろ
ハック用としてもうまみがない

0008名無しさん必死だな2018/11/16(金) 18:50:06.32ID:slou62W3r
下手したら発火しそうだな

0009名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:00:26.45ID:I5b8TF440
再開すると中断データは消えるんだっけか
当時再現とかもいいけど
遊びやすさ高めてくれても別にデメリットないだろうに

0010名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:02:23.28ID:OKr5PDPxM
風雪の流布でスレ主終わったな

0011名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:10:52.65ID:AtOJq0ytd
収録ソフトも酷いし
遊んでもらおうって気は無いよな

0012名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:13:06.59ID:xdfC1dFg0
>>2
どっちだよ

0013名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:17:29.65ID:wmtteUP10
>>10
凍え殺す気かな?

0014名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:21:23.18ID:5jc/tdqyd
乱れ雪月花てきな

0015名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:35:06.90ID:gHux1clXM
>>4
公式が嘘だってか?

0016名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:41:03.08ID:JSrrKC1C0
そもそもメモカのセーブあるからええやろw
ファミコンはセーブ機能無いゲームがあるからの救済機能なんだし

0017名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:43:49.95ID:4JfS8O500
PSクラシックのそれは中断機能な
半分ズルのどこでもセーブと一緒にするなよ

0018名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:45:44.25ID:Oi1WiJKz0
ほぼクソゲーしかないじゃん
この時代こんなソフトしか無かったのか?って思う

0019名無しさん必死だな2018/11/16(金) 19:57:11.83ID:5iCS/zZy0
劣化エミュ機いらねー

0020名無しさん必死だな2018/11/16(金) 20:07:11.44ID:wmtteUP10
昔のゲームとか一通り思い出しながら流しプレイしたい時は
ターボ機能とかどこでもセーブとかオフチートとか便利よね

0021名無しさん必死だな2018/11/16(金) 20:51:54.01ID:+H80ssFw0
ミニSFCのデモ機能けっこう好きなんだけどな
ああいうの入れてくれないかな

0022名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:03:38.32ID:UN0VZg1v0
>>10
貧乏で馬鹿って最悪やな

0023名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:17:49.95ID:Y0Gu9DWad
大阪市だけど前金無しのGEOですらまだ予約受付しているからな
余りまくりよ

0024名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:28:02.70ID:pWkN2YfK0
キャンセル理由はセーブの数じゃなくて、全てのゲームが公表されたからでは

0025名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:31:17.06ID:Gxbi7e6K0
アークザラッドモンスターゲーム無いからクソ

0026名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:33:29.37ID:07q9nLNn0
さっき寄ったゲオ、予約が埋まらなくて必死のポップ(「残り〇台です!!」)書いてたよ

0027名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:36:01.34ID:pWkN2YfK0
ゲオはいっつもPSソフトの過剰出荷の犠牲になってるような印象だな
棚代取ってるって噂が本当なら、頑張ってねとしか言いようがないが

0028名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:40:14.18ID:QTo7slsKa
>>17
それ不便なだけじゃん

0029名無しさん必死だな2018/11/16(金) 21:40:40.10ID:EZx3PGfy0
ソニーの新ハードでかつてこれほど売れないハードがあっただろうか(オワコン

0030名無しさん必死だな2018/11/17(土) 04:31:23.07ID:Nt2w1fVgd
新ハードとは言わんだろ
ただ任天堂のパクリだがSNKや発表だけとはいえSEGAより遅くてこのザマなら救いようが無い

0031名無しさん必死だな2018/11/17(土) 14:10:05.35ID:cnOfnC7eM
>>28
「あの頃の不便さも再現しました」

0032鳥取2018/11/17(土) 15:02:17.81ID:MMgRp0JI0
全てを再現なら横に置くとか反対にするのも再現するのか?

0033名無しさん必死だな2018/11/17(土) 15:09:30.65ID:PHtv1bBOp
>>32
スイッチのジョイコンより低性能だからそういう制御は無理

0034名無しさん必死だな2018/11/17(土) 15:23:22.07ID:BFany0+p0
何台生産するか言ってないなら何億台作ろうが限定さえしてればOK

0035名無しさん必死だな2018/11/17(土) 17:41:17.39ID:VT7eiBNu0
>>15
まあ、あの公式を信用しろって方が…

0036名無しさん必死だな2018/11/18(日) 00:24:48.68ID:BIhc8A98a
ゴミ過ぎ

0037名無しさん必死だな2018/11/18(日) 08:13:22.41ID:wFXH6QdWM
>>32
バネが入った変な棒を噛ますとコピーソフトが動くぞ

0038名無しさん必死だな2018/11/18(日) 12:50:22.92ID:c1NV77z10
modハンドとか懐いなw

0039名無しさん必死だな2018/11/18(日) 18:41:13.85ID:MEQXMBkaa
日本人はこんなもん、ねえ?

0040名無しさん必死だな2018/11/19(月) 04:40:39.14ID:RnE+lViCM
予約されない…

0041名無しさん必死だな2018/11/19(月) 07:29:23.55ID:8xGi7cC+d
>>7
コストが段違いやぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています