最近のゲームは爽快感がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:22:30.12ID:FvsiVp080
マリオですらそう

0002名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:23:10.46ID:6dgqnpfv0
そういうゲームが流行ってるからしょうがない

0003名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:23:46.74ID:jGE+w2+Ha
クレタクで射精しそうだった若かりし頃。

0004名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:26:28.76ID:AzNmsEVR0
X-Morph Defenseやred factionみたいなゲーム歓迎

0005名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:26:37.25ID:lRSQkpq60
FF15をやればいい

0006名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:27:40.53ID:iI1zX1JKa
サンセットやれよ、もしくはギアーズでショットガンミンチ。
今アルチメットやってるが日本語無くても
めちゃおもろいで。

0007名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:34:35.37ID:8aRC41bN0
爽快感売りにしてるゲームって無双とか?糞ゲーでお馴染みだけど
あとFF15はトリッキーな動きすぎて意味不明だったぞwこっちは攻撃して欲しいのに合間合間にサイドステッポーでスタイリッシュに動くだけのゴミ
爽快感より達成感の方が気持ちいい
最近やった爽快感はバイオショックインフィニットかな
ちょい古いけど

0008名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:34:46.31ID:rgmKDQ8e0
そうか、いかんか…

0009名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:35:34.13ID:TM+98WQx0
だからみんなガチャるようになったのかも

0010名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:37:15.91ID:9PY1n49e0
マリオでダッシュで駆け抜けながらやると丁度いいタイミングで敵が踏める位置にいるとかそういうヤツか?

0011名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:38:46.93ID:mhn8vGdu0
そりゃプレステの20fpsじゃあ重くて爽快感も糞もないよ

0012名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:39:28.92ID:ThCT+kBhM
魔界村は爽快感あるゲームに入りますか?

0013名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:42:16.16ID:U2Wvv0jcM
ベヨネッタええぞ

0014名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:43:20.73ID:YGzJKIg1a
コーラを飲みながらプレイ

0015名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:43:20.89ID:JsmxI8Oc0
解放や達成がなければ爽快感なんてたいして得られるはずがない
それには障碍が必要なわけで、障碍めんどくさがって排除させまくった結果が今

0016名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:43:26.54ID:rw3zUaRc0
爽快感を売りにしてるゲームって飽きやすいイメージ

0017名無しさん必死だな2018/11/17(土) 18:46:44.39ID:HJcg5KC60
>>16
爽快感があって億深さのあるゲームやれよ

0018名無しさん必死だな2018/11/17(土) 19:18:38.24ID:kxdGrEuJ0
自分的にはリッジレーサーやったときに特に爽快感を感じられる
一方で、車壊しまくったり、リアルな操作性のゲームのが爽快に感じる人もいるね

0019名無しさん必死だな2018/11/17(土) 19:19:41.78ID:F4Z5Vfqf0
無双「オレオレ」

0020名無しさん必死だな2018/11/17(土) 19:21:27.18ID:8NGfdWPA0
PS3持ってたらモーターストームの2をやってみて欲しい
あれはマジで面白い


いろんな意味で
プレイした人なら分かって貰えるハズ

0021名無しさん必死だな2018/11/17(土) 19:32:12.01ID:cmNAobKa0
>>19
爽快感なさすぎw

0022名無しさん必死だな2018/11/17(土) 20:10:53.83ID:5D3AcIeb0
無双となら仁王のがアクション爽快感あるよ
まぁ死にゲーだから下手なうちは死にまくるんだけど

0023名無しさん必死だな2018/11/18(日) 06:47:43.66ID:BIhc8A98a
>>11
これ

0024名無しさん必死だな2018/11/18(日) 08:13:29.69ID:jhCKieA50
昔のドラキュラ:身長と同程度のリーチながら一撃でガイコツがバラバラに
3D化したドラキュラ:身長の5倍程度のリーチながら10発程度ボコってようやくガイコツがバラバラに

どっちが爽快かって話の端的な例だと思う

0025名無しさん必死だな2018/11/18(日) 09:20:41.69ID:ebpRryth0
DSのドラクエ4〜6は、RPGなのにテンポ早いから爽快感ある

0026名無しさん必死だな2018/11/18(日) 10:33:06.31ID:8ZukSK+jM
>>1
そう、めんどくさいだけ

0027名無しさん必死だな2018/11/18(日) 12:15:34.91ID:EbAq63pa0
みんな馬鹿にするけど爽快感ならミニゲーム集の方があるし、再び増えてきたシューティングは大有りだと思った

多分廃れたゲーム復興あるで

0028名無しさん必死だな2018/11/18(日) 12:17:37.18ID:EbAq63pa0
だいたいボリュームボリューム言い過ぎなんだよ
長い年月かけた糞ゲーより爽快感のシューティングやミニゲームだわ

0029名無しさん必死だな2018/11/18(日) 20:26:33.04ID:1G4llhZS0
STGは割と真面目にハードに縛られないPCに移植してくれるとありがたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています