VSシリーズはなぜ衰退したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:40:04.38ID:y96SuxQz0
世界で大人気のマーヴルとコラボしたのに
ドラゴンボールの方がヒットしてるなんて

なんでなんだろう?

ドラゴンボールとかVSすれば巻き返せるのかね

0002名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:48:22.34ID:XkrR8GLz0
格ゲー作るセンス持ってる開発が全員居なくなったから
現SNK小田が関わったスパ4AE以降の新作や追加要素は糞しか生み出せてない

0003名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:48:26.78ID:Kl3iS9o3d
vsって、そっちかよ
カプコンがSONY忖度してクソゲー化が止まらないからだろ

これからも格ゲーは、e-スポーツの公式ハードがPS4固定っつー癒着事業があるから、オワコンなんだよ

それよりガンダムvsの生みの親をサンライズだかから呼び戻せ

0004名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:49:58.86ID:y96SuxQz0
途中のVSタツノコプロがすごい斜め上だったな。

やれば面白いのだろうけど。タツノコ層と格ゲー層って被ってないとおもうんだよね。

0005名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:50:13.32ID:t09w2PCa0
ガンダムVSドラゴンボール

0006名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:54:43.66ID:y96SuxQz0
ドラゴンボールの格ゲーがヒットしてるんだから
格ゲー自体はまだまだ需要あるわけでしょ。

0007名無しさん必死だな2018/11/30(金) 19:54:58.14ID:d8nZ3EQe0
最初のビオランテが面白過ぎたのが悪いんだ

0008名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:07:17.78ID:AuK7HvyC0
>>7
何気に音楽すぎやまこういちなんだよな

0009名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:13:01.10ID:oZlF9A/Up
>>7
平成ゴジラかyp!

0010名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:13:55.52ID:y96SuxQz0
ストリートファイターVS仮面ライダーとかの方が需要あったんじゃないかな
タツノコより

0011名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:15:08.73ID:Deuuugjo0
VS鉄拳があのザマじゃな
終わって当然

0012名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:28:26.07ID:ifzJ8IGYa
連邦VSジオンかと思った。

0013名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:29:43.18ID:0dgetYDxa
ドラゴンボールvsナルトでいいやん

0014名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:33:13.18ID:f+kRklJHM
任天堂VS.システムかと

0015名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:33:46.03ID:vmpyyl+D0
Q.マブカプ最新作にマグニートいないけどなんで?
A.同じファンクションのキャラがいるから問題ないよ

こんな回答する奴が開発にいたから
そいつはカプコンやめたけどな

0016名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:37:37.10ID:T2ODuPJR0
VSシリーズはギレンの野望とくっつけて欲しいよな
基本SLGで進行して戦闘時にVSのアクション

0017名無しさん必死だな2018/11/30(金) 20:42:06.19ID:BOfvzpTO0
>>6
それはドラゴンボールの力が99%だろ
>>16
ガチャポン戦機と言うのがあってだな

0018名無しさん必死だな2018/11/30(金) 21:27:47.74ID:N8NgjfxI0
家庭用で出なくなってからオタク専門になったような

前は家庭用で練習して、ゲーセンでやったこともあったけど

0019名無しさん必死だな2018/11/30(金) 21:35:26.14ID:XZl26++W0
あんな画面が暗いゲームやりたくなるわけないだろ

0020名無しさん必死だな2018/12/01(土) 01:56:03.23ID:SmDrZWNS0
>>7

0021名無しさん必死だな2018/12/01(土) 06:38:08.19ID:nlQ1MCLe0
結局スマブラ以外のコラボ物ってあんまヒットしないよね。

金田一VSコナンとかもあったけどさ

0022名無しさん必死だな2018/12/01(土) 06:44:20.19ID:7ODYM7Yi0
>>4
やればわかると思うがかなり良くできてるよ
今格ゲーに当たり前のように搭載されてる簡易操作もこの作品から本格的に導入している
あとマブカプ3と開発一緒のせいか共通しているシステムや仕様が多い、マブカプ3ののプロトタイプ的な立ち位置

0023名無しさん必死だな2018/12/01(土) 06:49:13.74ID:Xz1sykUY0
マヴカプ2までは画面に華があったよな
今のは…

0024名無しさん必死だな2018/12/01(土) 07:09:21.88ID:FILJHelE0
米カプの圧力でコンボフィーンドみたいな問題児を開発に関わらせてインフィニットみたいな巨大な野糞をひり出したから

0025名無しさん必死だな2018/12/01(土) 09:08:42.41ID:nlQ1MCLe0
結局のところゲームオリジナルコンテンツがキャラゲーに負けたって感じなのかね。
ストリートファイターじゃ客呼べなくてドラゴンボールなら呼べるって事か

0026名無しさん必死だな2018/12/01(土) 09:13:34.98ID:d3ysI6XT0
VSアーバンチャンピオンが出たばっかりだろう

0027名無しさん必死だな2018/12/01(土) 14:50:45.37ID:nlQ1MCLe0
ストリートファイターVSXメンでアメコミキャラ知ったって人
多いんじゃないかな?

ジャガーノートってあのXmenのメンバーに入ってたからもっと有名なキャラだと思ってたが
どうもマイナーキャラらしいな

0028名無しさん必死だな2018/12/01(土) 16:45:05.44ID:SmDrZWNS0
映画だとアッサリ自滅してたねジャガノ
確かにX-メンとか蜘蛛男とかはアレで知ったなぁ

0029名無しさん必死だな2018/12/01(土) 17:14:42.74ID:nlQ1MCLe0
Xメンの目からレーザーだすやつも主役だと思ってたら

映画の初期三部作で3でいきなりやられていなくなったりしたからな。
ウルヴァリンが一番人気だったんだな

0030名無しさん必死だな2018/12/01(土) 17:15:55.00ID:SmDrZWNS0
スケジュールの関係かと思ったアレ
目からビーム好きだからちょっと残念だった

0031名無しさん必死だな2018/12/01(土) 18:54:42.69ID:nlQ1MCLe0
VSシリーズって90年代後半とかからだよね。

あの時代にマーヴルに目をつけるカプコンは先見の明あるな。
アイアンマンとかは映画が話題になってから出したみたいだけど

0032名無しさん必死だな2018/12/01(土) 20:05:33.97ID:MeIfasmX0
>>31
アイアンマンは1995年のマーブルスーパーヒーローズからいる
ロバートダウニーJr.の映画は1作目が2008年

0033名無しさん必死だな2018/12/01(土) 20:35:30.69ID:nlQ1MCLe0
>>32
VSシリーズ前にそんなのあったんだな。知らなかった。

VSシリーズだとガンビットとかが格好良かったんだけど
最近の映画じゃ全然出てこないんだよな。ちらっと出ただけ。

0034名無しさん必死だな2018/12/01(土) 20:40:52.39ID:0HRuD9ESa
任天堂のVSシリーズかと思えば

0035名無しさん必死だな2018/12/01(土) 20:42:50.55ID:DpLw8V670
>>27
一応X−MENの創始者エグゼビア教授の義理の兄っていうポジションなんだけどね
最近映画デッドプール2に敵役として出てたよ

0036名無しさん必死だな2018/12/01(土) 21:31:00.50ID:sXZXgj5l0
カプエスがピークだったね

0037名無しさん必死だな2018/12/02(日) 04:36:28.17ID:XlZcgoVb0
VSSNKがいまいち盛り上がらなかったかな。

格ゲーが衰退してたからだろうけど。

格ゲーブームの頂点の時にSNKとやっておくべきだった

0038名無しさん必死だな2018/12/02(日) 04:42:07.74ID:qCAPRmp+0
混ぜりゃいいってもんじゃねえよ

0039名無しさん必死だな2018/12/02(日) 04:51:09.42ID:SiHr//O60
マリオvsソニックもそうだけど、旬を過ぎてからコラボだもんな…

0040名無しさん必死だな2018/12/02(日) 05:27:59.41ID:xz0jd9Jd0
アルカプ3やらインティニットやらあまり売れないらしいな

0041名無しさん必死だな2018/12/02(日) 05:29:07.02ID:4vuYkP/P0
なぜってw
そら露骨な課金主義に走ったからでしょ

0042名無しさん必死だな2018/12/02(日) 05:29:33.74ID:LEZzbga00
開発が8ingからカプコン内製になって終わったゲーム

0043名無しさん必死だな2018/12/02(日) 05:31:38.78ID:xz0jd9Jd0
インフィニット

0044名無しさん必死だな2018/12/02(日) 06:06:30.44ID:nRsDdrE/M
カプコンVSドラゴンボールファイターズ出せよ
カプドラ

0045名無しさん必死だな2018/12/02(日) 12:13:14.25ID:tpTOmZSma
スト側がアスラズラース基準になればワンチャン?

0046名無しさん必死だな2018/12/02(日) 17:37:42.63ID:XlZcgoVb0
なんかストリートファイターってポリゴンになってから地味になったよね
初期VSシリーズみたいなど派手なのがやりたい。

0047名無しさん必死だな2018/12/02(日) 18:15:14.61ID:Lo/I2WpIK
>>33
ガンビットのマントのアニメは至高
人気あるのになんか扱い悪いというウォーズマンみたいなポジションらしいな
一応主役の映画が来年公開だとか

0048名無しさん必死だな2018/12/02(日) 23:18:04.06ID:XlZcgoVb0
DCとかとやろうとは思わなかったのかね。

バットマンやスーパーマンとかと

0049名無しさん必死だな2018/12/03(月) 05:38:32.73ID:UrOWXa7x0
カプコンってそういえばモンハン以降ヒット作ない気がする。
モンハン一本に絞ってるのかな

0050名無しさん必死だな2018/12/03(月) 05:43:52.22ID:Pw1n7Bdu0
>>49
CS市場で新規IPは売れないと見切りを付けたのか
近年はDDONを始めとするオンゲやスマホゲーのリリースタイトルが多くなってる
どれもヒットしてるとは言い難いから知名度は低いけどね

0051名無しさん必死だな2018/12/03(月) 05:44:19.13ID:dbFuL+8EM
連邦VSジオンを今の技術でリファインしてもらいたい

0052名無しさん必死だな2018/12/03(月) 17:44:23.06ID:UrOWXa7x0
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています