DMCVなんていうとてつもなくすごすぎるアクション戦闘ゲー作られたらベヨネッタ3どうしようもないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:10:03.12ID:CNYPmzHb0
ハードの性能的にも演出過剰にできないし
Wiiuからそんな性能上がってるわけでもないし携帯モードのときのことも考えなくてはいけないから

0002名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:11:18.47ID:bl5cAYHnd

0003名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:12:54.47ID:CNYPmzHb0
? の意味がわからん…

0004名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:16:26.32ID:ya/eZawwd
ゲーム性違うだろ、エアプか

0005名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:16:29.51ID:JDrJRn4nM
実際スイッチの性能が足引っ張るよなー
ほんと、スイッチ無能

0006名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:18:08.06ID:CNYPmzHb0
>>4
ベヨネッタはプレイ動画しか見たことないが

ゲーム性違うなんて微塵も思わないんだけど
何がどう違うの?

0007名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:21:37.56ID:bU7PRji0d
和ゲー会社すごい比較 カプコン>SIE>フロム>スクエニ>プラチナ>セガ>コナミ>バンナム>任天堂
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544282253/

感想が「すごい」だけで済まされるのは小学校の絵日記までだぞ。

0008名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:25:45.08ID:pVkTaSoN0
>>6
どっちもプレイ済みの自分から言わせてもらうと似たようなもん
てかベヨネッタの方が悪い

0009名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:45:50.51ID:qjFc+MMm0
どっちも楽しみに待ってるんだがあかんのか?

0010名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:48:19.59ID:HxjXfymkr
どっちも神谷ゲーだろ

0011名無しさん必死だな2018/12/10(月) 11:58:34.24ID:i11eMDKqd
QTEゲーって印象しかないわベヨネッタ
買ってすぐ売った1が懐かしい

0012名無しさん必死だな2018/12/10(月) 12:02:29.68ID:+UhCQPTba
ベヨはダッチとダッチオフセットを軸にしてるからだいぶ別物

0013名無しさん必死だな2018/12/10(月) 12:06:43.78ID:iKEZd+6Sd
どっちもニンジャガイデンブラックの劣化だから

0014名無しさん必死だな2018/12/10(月) 12:14:16.57ID:wbMvc2uGp
>>6
ベヨネッタ=相手の攻撃を回避する事から攻撃を組み立てる高速ヒットアンドアウェイ系

DMC=いかに隙を見せず続けられるかという観点で攻撃を組み立てるオラオラ系

コンボゲー、スラッシュアクションってのは共通してるけどプレイフィールは結構違う

ベヨネッタが好きな人はDMCが単調というかもしれんし、DMCが好きな人はベヨネッタの
避けゲーなところがテンポ感変わって嫌だと
いうところはあるかもしれんが基本的に神谷が作ったゲームなので両方好きな奴が多い

0015名無しさん必死だな2018/12/10(月) 12:21:52.14ID:M1jmQ9Ys0
DMCは3から伊津野のゲームになったと思うけどな
1とゲームにおけるアクションの考え方が明らかに違う

0016名無しさん必死だな2018/12/10(月) 13:23:43.92ID:L4WJDYQk0
実際スケバンの神谷氏の本気はベヨ3でしょう
DMC5とかベヨ2と間違われちゃう程度の旧世代スタイリッシュ雰囲気ゲーだからライバルじゃないよ
https://www.youtube.com/watch?v=yNk1cvyHT0A
スケイルバウンド コレを目指しましょうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています