モノリスソフト完全新作ってどんなゲームになるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:29:12.48ID:oZ8mFmGe0EVE
因果律予測してくれ

0002名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:29:39.33ID:EgXyGVnA0EVE
いけそう

0003名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:30:07.03ID:mHWCtvSgMEVE
景色がいいオープンワールドであればいいんだけどな〜

0004名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:30:07.31ID:dSV5aDUAdEVE
はいゼノコンプ

0005名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:30:34.56ID:ZPQgg2hmdEVE
オープンワールド
アクションRPG

高橋じゃないからロボが出ない

0006名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:30:40.81ID:h9b/k88l0EVE
アクションしそう

0007名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:32:40.28ID:3GoXCzUF0EVE
イメージイラストみたいなのが女だったから
たぶん女主人公でラノベスタイルなのは確定
それしか作れねえもん

0008名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:34:23.18ID:bKXkFFr10EVE
ニーアパクって劣化ニーアにしそう

0009名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:36:08.19ID:ikADipiOaEVE
また反日ソニー朝鮮人が発狂しまくるんだろうな
出るころにはゴミステ死んでるだろうがなにしろ粘着民族だからな

0010名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:38:29.68ID:k3XDtetXaEVE
>>8
でも羨ましくてイライラしちゃうんだね、エロゲオタくん

0011名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:39:17.18ID:mHWCtvSgMEVE
>>9
あの・・ブーメランになってるよ・・

0012名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:40:38.21ID:WWZIcRMk0EVE
神ゲーになるだろうな

0013名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:41:51.28ID:WWZIcRMk0EVE
>>9
なりすましバレバレで草

0014名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:42:09.58ID:bQDLO6P+0EVE
ゲハだけ神ゲー扱いしてそう

0015名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:42:33.94ID:frdqH/zM0EVE
>>2
(いけるとは言ってない)

0016名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:44:35.14ID:Qlcqei+s0EVE
タンク性能抜群なのは間違いないな

0017名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:45:57.52ID:VYmZmkfG0EVE
壮大なフィールド世界観は周到してほしいな癖があるシステムなのは理解してる

0018名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:48:07.07ID:NzJRy43JaEVE
ソーマブリンガーの進化版作ってほしい
ディアブロの敵がグロくない版

0019名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:49:40.21ID:oj2AlhNv0EVE
ゼノブレイド2の作り込みは素晴らしくクリエイターの努力を感じるが、
売るための工夫が感じられない。雰囲気やストーリーを王道にしてるわりに、
ヒロインの格好がエロゲーで演出はオタ臭満載ってどういうことだ。
どの分野でも老若男女を狙う層を絞ってない作品。曖昧にぼやけて誰も満足しない。

王道にするなら嫌悪感を持たれるデザインや演出は避けるべきだし、マイノリティを
狙うならもっとアクの強い作品にするべきだ。そのへんの判別をせず、クリエイターの自分と
商売人の自分の意見をどっちも採用しました的な闇鍋感をなくせば、スタッフは優秀だから
かならず傑作が出来る。

ゼノブレイド2はオシャレな人だけが満足する外観に、オタクだけが満足する内装、インテリだけが
満足するメニューを用意しました的な、結局だれも完全には満足しないキメラみたいな部分がある。

0020名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:51:36.85ID:VYmZmkfG0EVE
長文やめて

0021名無しさん必死だな2018/12/24(月) 15:51:56.16ID:ueCf2bw3pEVE
>>19
めっちゃ早口で言ってそう

0022名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:03:15.87ID:HqWR+zx/aEVE
>>19
ヒロインの服は実験でしょ
受けるか否かの

0023名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:04:19.89ID:Xc5gvf5jaEVE
そろそろ情報が欲しいところではある

0024名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:04:26.05ID:dSV5aDUAdEVE
>>22
結果はジャガジャン・・・

0025名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:17:05.39ID:RQZRRCk6rEVE
>>24
は?

0026名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:19:58.03ID:bMIRUPpC0EVE
UIは糞なままだろう

0027名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:26:08.66ID:ZVzCmuZVaEVE
>>19
王道(笑)を口に出すほど胡散臭さが増すというやつの典型だな

0028名無しさん必死だな2018/12/24(月) 16:39:02.87ID:QZ7CkIyK0EVE
王道じゃなくね?
魔王も皇帝も倒さないんだが

0029名無しさん必死だな2018/12/24(月) 17:04:20.98ID:JwR4PwJI0EVE
・モノリスソフトは任天堂の子会社(9割以上株持ってる)
・ここ数年で社員数が1.5倍近く増えた。今も公式サイトでは大々的に求人アピール。
・ゼノクロの開発がBotWの成功に繋がった。

モノリスの役割は、任天堂がまだ手を出せていない分野の開拓かもしれない。

0030名無しさん必死だな2018/12/24(月) 17:10:53.99ID:twyUxu8k0EVE
アクションアドベンチャーらしいね
ハイファンタジーだったらいいなぁ

実はゼノブレも辞めないで続けて欲しい

0031名無しさん必死だな2018/12/24(月) 17:34:11.51ID:ECnxJr4i0EVE
また社員10人くらい増えてね?

0032名無しさん必死だな2018/12/24(月) 17:39:54.84ID:6I7eeKvR0EVE
和ゲーでオープンワールドRPGというだけで価値あるからな
レールプレイングが悪いとは言わないがやはりどこでも作れる
ゲームとは線を1本越えてる

0033名無しさん必死だな2018/12/24(月) 19:14:51.91ID:0ODG+T0a0EVE
まだゼルダはモノリスのおかげと言ってるやつがいるんだな

0034名無しさん必死だな2018/12/24(月) 20:28:52.35ID:uF6Wv5zdaEVE
例の新作アクションとは別に新作RPGの人員も募集してんだよね
このスレってどっちのこと言ってんの?
>>1が因果律とか言ってるから新作RPGの方かな?

0035名無しさん必死だな2018/12/24(月) 21:05:09.13ID:H4Wvg7tU0EVE
>>19
ショーパンへそだし程度の露出でエロいとか、陰キャのテメーに女の免疫ねーだけだろ笑
てかクラブでもいって免疫つけてこいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています